fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

Index

4892: ブログ引っ越しました!

こちら、ひといき荘代表のふじけんでござい

4890: 7月21日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、気持ちよ

4889: 7月20日;四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、午前も午

4888: 7月19日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、まるまる

4887: 7月18日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、今日もな

4886: 7月17日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤック”も”、湖面

4885: 7月14日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日もつゆ真っ只中で降水確率80%

4884: 7月11日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックも、ほぼ10

4883: 7月5日:四尾連湖カヤック♪

さーて、前日に続いて雨のやんだ四尾連湖カ

4882: 7月4日:四尾連湖カヤック♪

さーて、梅雨シーズン突入の四尾連湖ではあ

4880: 6月17日:四尾連湖カヤック始まったよー!!!

さーて、2020年のカヤックシーズンがよ

4879: 2020年7月7日改訂版:新型コロナウイルスへの対応とお願い

■ひといき荘のホームページはこちらから♪&n

4878: 2020年6月1日(月)〜ツアー再開のご案内とお願い

4月7日から約1ヶ月に渡って発令された非

4877: 休業延長は続きますが、”妄想カヤック”はじめました。

さて、”自主的”休業延長(休業に際しての補

4876: 【ツアー催行休止(延期)のご案内(〜5月31日)】

〜これからお会いするお客様から、腐れ縁の

4873: 【遅れてご挨拶】今冬も雪が少なかったけれど、笑顔でやって来て大笑顔で帰られた皆さん、本当にありがとうございました。次は湖上で!

コロナウィルス感染症に対する春以降のツア

4872: 今冬もスタッフ1号がお世話になりました。お次は湖上で逢いましょう♪

遅ればせながら、今冬のツアーに出勤したス

4871: しばらく山もお預け。

<今日の写真ではありません>3月下旬、雪

4870: ツアー催行休止のご案内 (〜5月10日)

ツアー催行休止のご案内(〜5月10日)こ

4869: 雑誌「八ヶ岳デイズ」に久々に登場しました。

久々に雑誌八ヶ岳デイズに登場しました。今

4868: 新型コロナウィルス感染予防対策に向けた、ツアー催行に関するご案内

新年度を明日に控え、新型コロナウィルス感

4867: 3月22日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さてさてさて、2019年12月26日から

4866: 3月20日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4865: 3月21日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4864: 3月18日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日もワンコ連れスノーシュー♪ いよ

4863: 3月17日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューツアー

4861: 3月16日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、昨日に続いて本日もスノーシューを

4860: 3月15日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、ひっさびさのワンコ連れ”ス

4859: 3月14日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4858: 3月11日:乗鞍高原スノーシューツアー♪

さーてこの日は、ひっさびさの乗鞍高原スノ

4857: 3月9日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は、すんごっく久々の八ヶ岳スノ

4855: 3月8日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4854: 3月7日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4853: 3月1日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4852: 2月29日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4851: 2月28日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4849: 2020年8月の四尾連湖カヤックの予約は、3月1日(日)深夜0時スタート!

さてさて、連日雪遊びに邁進させていただい

4848: 2月26日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4847: 2月24日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4846: 2月23日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4845: 2月22日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4844: 2月21日:入笠湿原スノートレッキング♪

さーて本日は、ひっさびさにワンコのいない

4843: 2月19日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4842: 2月18日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4841: 2月17日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4840: 2月15日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4839: 2月14日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4838: 2月11日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4837: 2月10日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4836: 2月9日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4834: 2月8日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4833: 2月7日:ムーンライトスノートレッキング♪

さーて、本日は昼のツアーからのダブルヘッ

4835: 2月8日:ムーンライトスノートレッキング♪

さーて、本日も昨日に続いて昼ツアーからの

4832: 2月7日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて、本日のワンコ連れスノートレッキン

4831: 2月5日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4830: 2月4日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4829: 2月3日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4828: 2月2日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4827: 2月1日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日はワンコ連れスノートレッキング

4826: 1月31日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューは、「

4824: 1月29日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューは、毎

4823: 1月28日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューは、昨

4825: 2020年7月の四尾連湖カヤックの予約は、2月1日(土)深夜0時スタート!

さてさて、連日雪遊びに邁進させていただい

4821: 1月26日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4820: 1月25日:婚活スノートレッキング♪♪めでたく6組カップル成立😍

さーてこの日は、富士見町主催の【八ヶ岳ス

4819: 1月24日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4818: 1月21日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日のワンコ連れスノーシューは、

4817: 1月20日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューは、昨

4816: 1月19日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシュー、、、

4815: 1月18日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4814: 1月17日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4813: 1月16日:事前の念入りな準備があってこそ本番が映えるのは、主催者も参加者も同じってわけで、下見と事前講習会を開催!

さてさてこの日は、婚活de八ヶ岳推進委員会

4811: 1月13日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4810: 1月12日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて、本日のワンコ連れスノートレッキン

4809: 1月11日:ムーンライトスノートレッキング♪

さーて本日は、昼のワンコ連れスノートレッ

4808: 1月11日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4807: 1月10日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4806: 1月7日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4805: 1月5日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4804: 1月4日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日の雪遊びは、泣く子も黙る面々😁

4803: 1月3日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて、ワンコ連れスノートレッキングの新

4802: 1月2日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて新年1発目のスノーシューツアーは、

4801: 2020年1月1日:謹賀新年。

新年明けましておめでとうございます。~謹

4800: 12月31日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて、2019年最終日を締めくくる雪遊

4799: 12月30日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4798: 12月29日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4797: 12月28日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日から、ひといき荘ツアーの本柱で

4796: 12月27日:入笠湿原スノートレッキング♪

さてさてさて、本日のツアーは、毎冬関西か

4794: 12月26日:ちっちゃい子供たちとワイワイスノートレッキング!

さーて、いよいよ本日から2019−20ス

4793: さーて、入笠湿原に雪が降ったよー!12月26日からツアースタート♪

12月22日(日)から23日(月)にかけて

4792: たくさん遊んだ、たくさん笑った、たくさん泳いだカヤックシーズン、無事終了しました♪

さて、2019年のカヤックシーズンは、4

4791: 11月19日:四尾連湖カヤック♪

さーて、遠征カヤックツアー@長島ダムも終

4790: 11月18日:長島ダムカヤックツアー♪

さーて、先週より続いた長島ダムカヤックツ

4789: 11月17日:長島ダムカヤックツアー♪

さーて、先週に続き再び戻って参りました長

4788: 11月14日:紅葉から人工降雨機まで、蛾ヶ岳と四尾連湖のディープな世界を堪能した1日。

さて、この日は糸の切れた凧みたいな人生送

4787: 11月12日:長島ダムカヤックツアー♪

さーて、まだまだ続きますぞ長島ダムカヤッ

4785: 11月10日:長島ダムカヤックツアー♪

さーて長島ダムカヤックツアー2日目も、天

4784: 11月9日:長島ダムカヤックツアー♪

さーて、2019年カヤックシーズンも終盤

4783: 11月4日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、3連休最

4782: 11月3日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、ちょっと

4781: 11月2日:四尾連湖カヤック♪

さーて3連休初日の四尾連湖カヤックは、最

4779: 11月1日:四尾連湖カヤック♪

さーて久々に帰ってまいりました四尾連湖カ

4780: 10月30日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーて本日は、リピーター様向けカヤックツ

4778: 10月28日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーて本日も懲りずに奥木曽湖カヤックツア

4777: 10月27日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーて本日も、昨日に続いて奥木曽湖カヤッ

4776: 10月26日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーてしばらく、スタッフたちとの旅を楽し

4774: 10月15日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日は久々の四尾連湖カヤック♪台風

4773: 10月10日:八島湿原から美ヶ原へは、稜線歩きにはたまらん景色が待っていた。

さーてこの日は、社会不適合独立愚連隊の私

4769: 2020年4月ご予約分(2019年11月1日受付開始)から、予約方法が変わります。

2020年4月ご予約分(2019年11月

4768: 9月29日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、いよいよ

4767: さーて、明日10月1日(火)午前0時から、スノーシューツアー@3月の予約が始まります!

さてさてさてさて、八ヶ岳も四尾連湖も朝晩

4765: 9月28日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、週末なが

4764: 9月27日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、のんびり

4763: 9月23日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、大雨の中

4762: 9月22日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、湖面貸切

4761: 9月19日〜20日:大雪渓からの白馬岳、そして雲海稜線歩いて宴する周回が気持ちよかった2日間。

ポコっと四尾連湖カヤックの無い日、そして

4760: 9月18日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、一気に涼

4759: 9月13日:苔を愛で、池を巡って地獄へ堕ちても、浮遊層になった1日。

さてこの日は、社会不適合独立愚連隊の私が

4758: 9月15日:四尾連湖カヤック♪

さーて、三連休中日の四尾連湖カヤックは、

4756: 9月14日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、3連休初

4755: 9月12日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖は、昨年の四尾連湖カ

4754: 9月11日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、湖へ向か

4753: 9月8日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、午前も午

4752: 9月7日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、台風襲来

4751: 9月6日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、平日なの

4750: 9月2日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、久々に暑

4749: 9月1日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、午前&午

4748: 8月31日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、朝一番で

4747: 8月30日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、早朝は本

4746: 8月28日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、湖全体が

4745: 8月27日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、水明荘さ

4744: 8月26日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、8月最後

4743: 8月25日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、貸切のメ

4738: さーて、来週9月1日(日)午前0時から、スノーシューツアー@2月の予約が始まります!

さてさてさてさて、賑やかだったお盆期間も

4740: 8月24日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖は、湖畔も湖上もなん

4742: 8月23日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、天気予報

4741: 8月21日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、犬のトレ

4739: 8月20日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、曇天なが

4737: 8月18日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、予備カヤ

4736: 8月17日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日も満員御礼の四尾連湖カヤック♪

4735: 8月16日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖は、台風一過ながら四

4734: 8月14日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤックは大雨の中

4732: 8月13日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、常連さん

4731: 8月12日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤックは、午前&

4730: 8月11日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、昨日に続

4729: 8月10日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、いよいよ

4728: 8月9日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、皆さん常

4727: 8月7日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、四尾連湖

4726: 8月6日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、絶賛夏休

4725: 8月5日:四尾連湖カヤック♪

さーて平日の今日も元気に四尾連湖カヤック

4724: 8月4日:四尾連湖カヤック♪

さーてこの日の四尾連湖カヤックは、午前&

4723: 8月3日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、午前も午

4722: 8月2日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、いよいよ

4721: 7月29日:四尾連湖カヤック♪

さーて、夏休みに入って平日も大賑わいの四

4720: 7月28日:四尾連湖カヤック♪

さーて、天気も良くなって湖畔も湖上も賑や

4719: 7月27日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、夏休みシ

4718: さーて、いよいよスノーシューツアー@1月の予約が始まります! で、返信遅れますのご連絡。

さてさてさてさて、ようやく梅雨が終わりそ

4717: 7月26日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日も元気に四尾連湖カヤック♪夏休

4716: 7月25日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、相変わら

4715: 7月23日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、ほーーー

4714: 7月22日:四尾連湖カヤック♪

さーて週末明けて平日ではありますが、山梨

4713: 7月21日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、午前&午

4712: 7月20日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日は曇天予報だったのに、終日しっ

4711: 7月19日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、1日貸切

4710: 7月17日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤック”も”オースト

4709: 7月16日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日は、”ためいき荘”裏代表でもあり

4708: 7月15日:四尾連湖カヤック♪

さーて三連休最終日@海の日の四尾連湖は、

4707: 7月14日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、梅雨空と

4706: 7月13日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、雨の中で

4704: 7月12日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、再びXフ

4701: 7月8日:梅雨だけど、焼肉食べに蝶ヶ岳日帰りピストンしたら、縦走路見えて槍ヶ岳見えて、おまけに雷鳥の雛にも挨拶できた1日。

今年はプライベートで山へ1回も登っていな

4703: 7月9日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、貸切の湖

4702: 7月7日:四尾連湖カヤック♪

さーて七夕のこの日は、雨予報がなんとか繰

4700: 7月6日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、雨予報が

4699: 7月3日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、2週間前

4697: 6月28日:作業環境を整えることで、効率はぐんと上がる。ま、形から入るのが好きなだけ。

ブログでも度々登場し、住居とデッキを挟ん

4698: これから夏が始まるってのに、スノーシュー(トレッキング?)ツアーの予約(2019年12月分)は7月1日午前0時から!

さてさてさてさて、まだ季節は梅雨の真っ最

4696: 6月30日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日のお客様は、初参加ながら既に

4695: 6月29日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、貸切カヤ

4694: 6月26日:標高1450mの池で、保育園の子どもだけでカヤックに乗ってパドリングてのは、子どもにとっても見守る側にとっても貴重な体験。

さてこの日は、スタッフ1号かかつて通い、

4693: 6月25日:奥さんが鬼太郎の次に好きな紫陽花を愛でに、小室山妙法寺のお祭りへ。柚子うどんの柚子胡椒が入れ放題じゃなくなったのがメガショック。

毎年恒例行事の、小室山妙法寺のあじさい祭

4688: 6月23日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤックは、午前も

4690: 6月22日:自宅から自転車に乗って、標高500m上がって峠を超えて日本一高いところにある歯医者へ。

この日は、週末でツアーはお休み。どっかに

4687: 6月21日:四尾連湖カヤック♪

さーて、ひっさびさの四尾連湖カヤックは、

4689: 6月20日:1年ぶりの西穂独標は、西穂山荘までの山野草鑑賞と独標までの稜線歩きがやっぱり魅力的だった。

さてこの日は、私が唯一所属している団体「

4691: 6月19日:楽しみな事はずっと覚えてる。でも、小さな頃から刷り込み刷り込み。

さてこの日は、スタッフ2号が通う保育園の

4692: 5月30日:JETBOIL5リットル鍋&MSRバーナーサイレンサーがありゃぁ、スノーシューツアーのキムチ鍋ランチがデフォルトにできるか?その前にコゴミの下茹でデビュー。

この日は特にやることもなく。かといって家

4686: 5月23日:涼風にあたりながら広大な萱と原を歩いて、霧ヶ峰の珍名山峰を2つ制覇してみた。

さてこの日は、所属する「清里ネイチャーガ

4685: 5月20日:やっぱりここの萱の原は、道なき道を進むのが好きな僕にはたまらん。

さてこの日は、5月23日が本番の清里ネイ

4684: 5月19日:フラットな安曇野は、広場あったり美術館あったりで、子連れサイクリングにぴったりだった。

さて、最近は自転車と登山にガッツリはまっ

4681: 5月16日:四尾連湖カヤック♪

さーて、今日の四尾連湖カヤックは、梅雨入

4683: 5月15日:山菜を見つけたる観察眼と見つけたときの瞬発力は、最奥に秘めたる人類最後のパワーだと思った1日。

さてこの日は、ガイドとして所属している「

4682: 5月12日:子連れ登山デビューに最適な飯盛山は、我が家の野郎散歩にちょうど良い。

さて、今週末は久々に在宅してたので、スタ

4680: 5月11日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーて本日は、常連のお客様限定ツアー「奥

4679: 5月8日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤックは、ゴール

4678: 5月6日:四尾連湖カヤック♪

さーて、GW最終日の本日は、ちょいと曇天な

4677: 5月5日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、貸切ツア

4676: 5月4日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤックは、快晴の

4675: 5月3日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日は、いつもの四尾連湖に戻ってき

4674: 5月2日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーて本日は、今春最後の奥木曽湖カヤック

4673: 10月のカヤックツアー予約始まりました!人気はやっぱり紅葉の奥木曽湖カヤック♪

さーて、令和元年の5月1日より、2019

4672: 4月29日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーて本日は、リピーター様限定ツアー「奥

4671: 4月28日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、本日の四尾連湖カヤックは、GW

4670: 4月27日:四尾連湖カヤック♪

さーていよいよ始まりました、本拠地四尾連

4669: 安定の四尾連湖と水明荘が、心身ともにホッとさせてくれる。そんなところでの浮遊層カヤックが今年も始まります。

 さて、2019年4月19日(金)〜

4668: 4月16日:緊急時対応の反復練習がガイディング時の平静さを保てるのでして。

さて、この日は、社会不適合独立愚連隊の私

4667: 4月22日:長島ダムカヤックツアー♪

さーて、あっという間に長島ダムカヤックツ

4666: 4月21日:長島ダムカヤックツアー♪

さてさてさて、長島ダムカヤックツアー3日

4665: 4月20日:長島ダムカヤックツアー♪

さてさて、長島ダムカヤックツアー2日めの

4664: 4月19日:長島ダムカヤックツアー♪

さーて、本日よりひといき荘のカヤックツア

4663: 4月13日:自転車で平坦な浜名湖ぐるっと一筆書き60kmは、子連れサイクリングに最適。にしても、水が本当に綺麗だった。

奥さんと新婚旅行でスペインのサンティアゴ

4662: 4月14日:長島ダムの水がようやくいつもの透明度を取り戻していて、今週末からのカヤックが楽しみ♪

さて、今週金曜日からいよいよスタートする

4661: iPhoneXS(又はXS Max、XR)持って海外へ赴くならば、【eSIM】の利用は利便性&値段共に使って損はないと思う。

国内外にかかわらず、ここ最近は、旅の途中

4659: 自転車でサンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路を走りたい場合、スペインで自転車をレンタルする方法。

 さて、これまで、徒歩で巡礼路を歩い

4649: ★★ご案内★★

 ■ひといき荘のホームページはこちら

4658: 初春の大草原を歩くなら、5月23日のトレッキングツアーがオススメ♪♪

さて今冬は、久々のサンティアゴ・デ・コン

4657: 今冬はホントに雪が少なかったけれど、笑顔でやって来て、大笑顔で帰られた皆さん、本当にありがとうございました。次は湖上で!

さて、2018年12月26日(火)から、

4656: 3月12日:シニアダイバーズクラブ霧ヶ峰スノーシュー♪

さーて、昨日に続いて本日もシニアダイバー

4655: 3月11日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は、毎年お越しいただいている「

4654: 3月9日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューは、昨

4653: 3月8日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日のワンコ連れスノーシューツア

4652: 3月6日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は、八ヶ岳観光圏のモニタリング

4651: 3月3日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4650: 3月2日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4648: 2月27日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4647: 2月26日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4646: 2月25日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4645: 2月24日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4644: 2月23日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4643: 2月22日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて、本日のワンコ連れスノートレッキン

4642: 2月20日:ムーンライトスノートレッキング♪

さーて、今シーズン最後の催行となるムーン

4641: 2月20日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて、本日のワンコ連れスノートレッキン

4640: 2月19日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は、北八ヶ岳スノーシュー♪今回

4638: 2月18日:ムーンライトスノートレッキング♪

さて、本日の昼夜ダブルヘッダーのムーンラ

4637: 2月18日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4636: 2月17日:ムーンライトスノーシュー♪

さーて本日のムーンライトスノーシューは、

4635: 2月17日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4639: 2月16日:ムーンライトスノーシュー♪

さーて本日より昼ツアー&ムーンライトスノ

4634: 2月16日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて、本日は北八ヶ岳スノーシュー♪もう

4633: 2月15日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4632: 2月13日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4631: 2月12日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4630: 2月11日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて、本日のワンコ連れスノートレッキン

4629: 2月10日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4628: 2月9日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4626: 2月8日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れツアーは、相変わら

4625: 2月7日:スノーシューで未開の尾根にあがり、大展望を満喫してからの、テントで宴会♪

さてさて本日は、清里ネイチャーガイドクラ

4624: 2月6日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューツアー

4623: 2月5日:北八ヶ岳の尾根を独り占めして昼寝してひとっ飛び。

 さて、今日はツアーをお休みさせてい

4622: 2月4日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューツアー

4621: 2月3日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

 さーて本日は、新雪2日目のスノーシ

4620: 2月2日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューツアー

4619: 2月1日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューツアー

4618: 1月30日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

さーて、本日のワンコ連れスノーシューツア

4617: 1月26日:婚活スノーシュー、6組カップル成立!

さーてこの日は、富士見町主催の【八ヶ岳ス

4616: 1月29日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューツアー

4615: 1月28日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

さーて本日の入笠湿原ワンコ連れスノーシュ

4614: 1月27日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

さーて本日は、ようやくのスノーシューを履

4613: 1月25日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4612: 1月24日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて、本日のワンコ連れスノートレッキン

4611: 1月21日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4610: 1月20日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4607: 1月19日:ムーンライトスノートレッキング♪

さーて本日は、昼夜ダブルヘッダーで、ムー

4608: 1月19日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4606: 1月18日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4605: 1月16日:来週はスノーシュー婚活だよ!応募は定員の2倍だったよ!今日は晴れプログラムのチェック&下見だよ!

今日は、エンターテイナーを地で行く方々「

4604: 1月15日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日も入笠湿原でワンコ連れスノート

4603: 1月14日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4602: 1月13日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて、本日のワンコ連れスノートレッキン

4601: 1月12日:ワンコ連れスノートレッキング♪

 さーて本日のワンコ連れスノートレッ

4600: 1月11日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日も、入笠湿原でスノートレッキン

4598: 1月9日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日のワンコ連れスノートレッキング

4597: 1月6日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて年末から続いております、入笠湿原ワ

4596: 1月5日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日は戻ってまいりました入笠湿原。

4595: 1月4日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて、昨日に続いて今日も北八ヶ岳スノー

4594: 1月3日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は、北八ヶ岳スノーシュー♪ここ

4593: 1月2日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて、新年初日のツアーは、やっぱり人気

4585: 2019年1月1日:謹賀新年。

新年明けましておめでとうございます。

4592: 12月31日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて、2018年最後の日も元気にフィー

4591: 12月30日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日も、入笠湿原でワンコ連れスノー

4590: 12月29日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、入笠湿原をフィールドにして

4589: 12月27日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて、本日は北八ヶ岳スノーシュー初日!

4588: 12月26日:ちっちゃい子供たちとワイワイスノートレッキング!

さーて、いよいよ本日から2018−19ス

4582: 12月2日:やっぱり信州スカイパークは、飛行機好きサイクリング好きな我が家にはもってこい。

天気もよく、特に遠出をする予定も無い日に

4580: 11月30日:クリスマスの飾り付けを終えて、清泉寮泊にROCKカレーバイキングにmeganeモーニングと、観光客らしい八ヶ岳コースを巡ってみた。

この日は11月の最終日。明日からはいよい

4586: 今シーズンほぼ満員御礼のひといき荘のスノーシューツアーに参加する方法が残されてた。1つは久々の婚活スノーシュー!!!

さて、雪が少なかろうが(全く無かったらト

4581: 11月25日:森にでかけようと思ったけど、焚き火料理しながら鬼ごっこして1日終了した忘年会。

今日は、保育園の卒園児同期の面々&保護者

4579: 11月24日:新しいギャラリー訪ねて、柚子胡椒と干し柿作って秋を満喫。あと忘年会。

食欲の秋、芸術の秋なこの時期。子供つなが

4578: 11月23日:グロッキーにならずに済んだ忘年会2日目は、道なき大草原を駆け巡る。

さて、前日からの続き。11月22日:シー

4577: 11月22日:シーズン一発目の忘年会は、ファイヤーしてGUINNESS飲んで小屋で野郎会でスタート。

さて、11月下旬になって紅葉もほぼ進み、

4575: 11月20日:今年最後の親子山行は、樹氷と青空に恵まれた金峰山でじゃがりこサラダポテトを食べて終了。

さてこの日は、「山梨県民の日」で学校が休

4574: 11月18日:長島ダムカヤックツアー♪

さーて本日は、今シーズン最後のリピーター

4573: 11月17日:四尾連湖カヤック♪

 さーて本日も四尾連湖にて紅葉カヤッ

4572: 11月16日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤックは、5月半

4571: 11月15日:四尾連湖カヤック♪

さーて、長島ダムカヤックツアーから久々に

4569: 11月13日:長島ダムカヤックツアー♪

さーて長島ダムカヤックツアー最終日(4日

4570: 11月12日:長島ダムカヤックツアー♪

さーて、長島ダムカヤックツアー3日目も、

4568: 11月11日:長島ダムカヤックツアー♪

さてさて、長島ダムカヤックツアー2日めも

4567: 11月10日:長島ダムカヤックツアー♪

さーて、この日から4日連続で、リピーター

4566: 11月9日:四尾連湖カヤック♪

さーて、レポートが少し遅れてしまいました

4564: 10月25日:金を探しに黒川鶏冠山へ。

さてこの日は、所属する清里ネイチャーガイ

4563: 10月23日:大菩薩嶺の紅葉も綺麗だったけど、山頂で焼き肉がマイブーム。

八方池散策での紅葉&絶景の興奮冷めやらぬ

4565: 11月7日:八ヶ岳の火山の歴史が本当に深く分かったし、アヒージョにトマト鍋に豚肉味噌漬け焼肉は、壮年ガイドたちには多すぎたというのもよくわかった1日。

この日は、所属する「清里ネイチャーガイド

4562: 10月21日:八方池で三段紅葉と、鏡のような湖面に映る白馬三山を鑑賞するなら今しかない。

さて、前日の続き。10月20日:黒部ダム

4561: 10月20日:黒部ダムにある関電トロリーバスが、今年で運行終了になっちゃうので乗ってきた。

この週末はカメラをメンテナンスに出してい

4560: 11月5日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、お子さん

4559: 11月4日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックにお越しいた

4558: 11月3日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、午前も午

4557: 11月2日:四尾連湖カヤック♪

 さーて、久々に戻ってまいりました、

4556: 11月1日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーて、リピーターのお客様限定の奥木曽湖

4555: 10月31日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーて本日は、リピーターのお客様限定の奥

4554: 10月28日:奥木曽湖カヤック♪

さーて本日は、リピーター様限定の奥木曽湖

4553: 10月18日:御牧原の高台にある小さな宿とかパン屋のわざわざとかがある東御は、意外と八ヶ岳から近かった。

新しく家族入りしたVOLVO XC70の中古純正ホ

4551: 10月9日-10日:蝶ヶ岳のテント場行くなら、ワインはボトルで持ってけ。

さて、この日は久々の北アルプステント泊山

4550: 9月29日:硫黄岳山荘のシャワーと生ビールで生き返って、翌日はスタコラサッサと台風から逃げて縦走終了。

さて、前日からの続き。9月28日:今年の

4549: 10月15日:四尾連湖カヤック♪

さーて、ここ数日は山行や帰省が続いていま

4547: 9月28日:今年の子連れ縦走は、本拠地八ヶ岳全山。けど、残念ながら悪天候のため、赤岳-硫黄岳まで。

さて、昨年から本格的に百名山を中心に山に

4548: 10月8日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤックは、連休最

4546: 10月7日:四尾連湖カヤック♪

さーて三連休中日の四尾連湖は、10月とは

4545: 10月6日:四尾連湖カヤック♪

さーて10月に入って最初の四尾連湖カヤッ

4544: そうだ、3月のスノーシューの予約が明日深夜0時から!

さーてさて、2019年スノーシューシーズ

4542: 9月24日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日は3連休最終日。ということもあ

4541: 9月23日:四尾連湖カヤック♪

さーて3連休中日のこの日は、中央道が約40

4540: 9月22日:四尾連湖カヤック♪

さーて3連休初日の四尾連湖カヤックは、早

4539: 9月18日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日も元気に四尾連湖カヤック♪今

4538: 9月17日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、ひっさび

4537: 9月16日:四尾連湖カヤック♪

さーて、3連休中日の四尾連湖カヤックは、

4536: 9月14日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖は、雨が降りそうで降

4535: 9月13日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖は、平日なので”安定

4534: 9月9日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、つい先日

4533: 9月8日:四尾連湖カヤック♪

さてさーて、週末の四尾連湖カヤックは今日

4532: 9月5日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは台風一過。

4531: 9月3日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは9月最初の

4530: 9月2日:四尾連湖カヤック♪

 さーて今日の四尾連湖は、終日雨が降

4529: 9月1日:四尾連湖カヤック♪

さーて、9月最初の四尾連湖カヤックは、ま

4528: 8月31日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、午前の部

4527: 8月30日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日も快晴の四尾連湖カヤック♪そし

4521: さーて、スノーシューシーズン最盛期の2月の予約は、9月1日午前0時からだよ~♪

暑かった今年の夏も終わりを迎えつつある中

4526: 8月29日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖は、予報に反してしっ

4525: 8月28日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日はちょいと曇天な四尾連湖。でも

4524: 8月27日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックも晴天無風♪

4523: 8月26日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日もしっかり快晴。おまけに気温は

4522: 8月25日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日は午前も午後も1日貸切カヤック

4520: お客様たちが一丸となって営業部隊となってくださった思いが伝わった1冊

今日は台風一過の好天とはならず、残念なが

4519: 8月23日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤックは、嵐の前

4518: 8月21日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、午前の部

4517: 8月20日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、久々の少

4516: 8月19日:四尾連湖カヤック♪

さーて、今日は1日貸切カヤック♪カヤック

4515: 8月18日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖は涼風が気持ちよーく

4514: 8月17日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、快晴なが

4513: 8月16日:四尾連湖カヤック♪

さーて今日の四尾連湖は曇天で時折雨がぱら

4512: 8月15日:四尾連湖カヤック♪

さーて今日も四尾連湖カヤックは満員御礼♪

4511: 8月14日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、晴天満員

4510: 8月13日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、午前中は

4509: 8月12日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、今日の四尾連湖は時折強い雨がザ

4508: 8月11日:四尾連湖カヤック♪

さーていよいよお盆週末突入!!中央自動車

4507: 8月10日:四尾連湖カヤック♪

さーて、夏休み真っ最中の四尾連湖カヤック

4506: 8月9日:四尾連湖カヤック♪

さーて今日の四尾連湖カヤックは、午前も午

4505: 8月7日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、「第30

4504: 8月6日:四尾連湖カヤック♪

さーて、今日は平日だけど、四尾連湖は夏休

4503: 8月5日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖は、週末だけれどちょ

4502: 8月4日:四尾連湖カヤック♪

さーて8月に入って最初の週末♪今日も四尾

4501: 8月3日:四尾連湖カヤック♪

さーて、何やら下界の甲府では37.9℃を記録

4500: 8月1日:四尾連湖カヤック♪

さーて今日の四尾連湖カヤックは、相変わら

4499: 7月31日:四尾連湖カヤック♪

さーて、今日も四尾連湖で気持ちよく湖カヤ

4498: 来年の事を言ったら鬼が笑おうが怒ろうが、2019年1月のスノーシューツアーの予約は明日から!

来年の事を言ったら鬼が笑っちゃうかもしれ

4497: 7月30日:四尾連湖カヤック♪

 さーて、本日は平日ながらも、午前午

4496: 7月29日:四尾連湖カヤック♪

 さーて、久々に戻ってまいりました、

4495: 7月25日-27日:海で浮かんで、川の滑り台で飛び込んで、これぞ昭和の夏休み。

7月24日:今年の尾鷲忘年会ツアーは、ワ

4494: 7月24日:今年の尾鷲忘年会ツアーは、ワンコも一緒に川舟に乗るし、リアル犬戻りにも行くし、もちろん石畳の古道もあるぞ。

さて先日、スタッフ1号の夏休み突入と同時

4493: 7月23日:四尾連湖カヤック♪

さーて、夏休み期間に入りましたが、平日は

4492: 7月22日:四尾連湖カヤック♪

さーて、この日午後からの四尾連湖カヤック

4491: 7月22日:どっちが子供か分からん面々が20人集まると、もうカヤックじゃなくて水弾戦。

さーて本日は特別二本立て!スタッフ1号が

4490: 7月21日:四尾連湖カヤック♪

さーて、世間の小学校は夏休みに入り、今日

4489: 7月20日:四尾連湖カヤック♪

さーて連日ツアーが続いております四尾連湖

4488: 7月19日:四尾連湖カヤック♪

さーて今日の四尾連湖も快晴、そして真夏の

4481: 7月12日:慎重が成長を引き寄せる。

さーてこの日は、スタッフ2号の通う保育園

4485: 7月17日:四尾連湖カヤック♪

さーて、3連休も終わり、四尾連湖はいつも

4484: 7月16日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、3連休最終日!今日はちょっと雲

4483: 7月15日:四尾連湖カヤック♪

さーて3連休中日も、相変わらずの猛暑!観

4482: 7月14日:四尾連湖カヤック♪

さーて三連休初日の四尾連湖は、酷暑でスタ

4480: 7月10日:霧ヶ峰の高層湿原を渡り歩きながら、分水界そして、黒曜石文化に思いを馳せる。

さて、下見の下見では晴れながらも、、、6

4479: 7月9日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖は久々の青空!!!

4478: 7月8日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、ようやく雨の日が一段落したこ

4477: 7月7日:四尾連湖カヤック♪

さーて、梅雨明けしたというのにスッキリし

4476: 7月6日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日は平日、そして巷では大雨のニ

4475: 7月5日:暴風雨の車山高原は、コロボックルヒュッテで”ゆるキャン返し”に限る。

さてこの日は、7月10日(火)に開催する

4474: 6月27日:紫陽花は曇り空にこそ映える。恒例の妙法寺@富士川町のおまつりへ。

毎年、梅雨の時期になると、紫陽花好きの奥

4473: 6月24日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日も四尾連湖カヤック♪今日のお客

4472: 6月23日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、今にも雨

4471: 6月22日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、梅雨の晴

4470: 6月9日:野郎キャンプやろう!誰がIrish Pubで支払いしてくれたか記憶が無いけれど、翌日はスタッフたちと渓谷トレッキングへ。

前半の続き。 6月8日:野郎キャンプやろ

4469: 6月8日:野郎キャンプやろう!初日は、ワンズと一緒に日本最高所の露天温泉「本沢温泉」へ

うちの屋号は「ひといき荘」とは名乗ってい

4468: 6月19日:車山高原は、スペインの巡礼路に勝るとも劣らない広大な景色を歩ける。

さてこの日は、7月10日(火)に開催する

4467: 6月17日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、午前中に田植えを終えた後は、、

4466: 6月17日:この田植えのスピード感は、今までの子育ての中で一番成長を感じた瞬間だったかも。

さて、この日はスタッフ1号が通っていた保

4465: 6月15日:雨だからこそ歩きたい路がある。

この日の天気予報は、数日前から雨。 本

4464: 6月14日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日は四尾連湖カヤックデー。 ここ

4463: 6月13日:八ヶ岳の林は苔、そして稜線は高山植物の花々が楽しめるいい季節なので、硫黄岳と横岳へ行ってみた。

さて本日は、6月20日(水)に開催予定の

4462: 6月4日〜5日:360°全開青空の西穂高岳山頂で、GoProFusionの全天球撮影を撮るとどんな感じ?こんな感じ!あと、ワイン2本開けた。

さてこの日は、僕が所属する「清里ネイチャ

4461: 6月2日:季節外れがなんだろうが、タイトルつけて集えば親も子も賑やかに遊ぶってもんで。

スタッフ1号が通っていた保育園では、各代

4458: 6月1日:学校登山ガイドで編笠山へ行ったら、原住民の強さを知った。

さてこの日は、僕が所属する「清里ネイチャ

4459: 5月31日:こんなに綺麗な雲海を飯盛山で見たのは初めてだし、「こんなに喋るガイドさん初めてです」て言われたのも初めて。

さて、この日は僕が所属する清里ネイチャー

4457: 5月25日:昼から夜まで焚き火三昧して、料理もマシュマロも花火も会話もファイヤー。

このブログを書いている日@6月7日は、八

4456: 6月3日:四尾連湖カヤック♪

さーて、梅雨入り前の貴重な晴れの週末♪四

4455: 5月30日:四尾連湖カヤック♪

さーて今日の四尾連湖は、朝から小雨がパラ

4454: 5月29日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、ちょっと

4453: 5月27日:四尾連湖カヤック♪

さーて今日の四尾連湖カヤックは、前日以上

4452: 5月26日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤックは、久々の

4450: 5月20日:シーズン初の子連れ登山は、不動沢からの瑞牆山周遊。いや、何よりも”物足りなさ”を伝えてくれたことに感涙。

さて、今シーズン初のスタッフ1号との山行

4449: 5月16日:カンマンボロンの浸蝕穴と大屋根は、花崗岩が塔立する瑞牆山の中での隠れたみどころ。あと、グリーンベレー。

 さてこの日は、所属する「清里ネイチ

4448: 山上の四尾連湖、上から見るか下から見るか?

さて、今春のカヤックシーズンから本格的に

4447: 5月15日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、標高約85

4446: 5月13日:四尾連湖カヤック♪

さーて、この日の四尾連湖は午後から大雨予

4445: 5月12日:四尾連湖カヤック♪

さーて週末土曜日の四尾連湖カヤックツアー

4444: 5月11日:四尾連湖カヤック♪

さてさて本日は、ゴールデンウィーク明け初

4443: 5月9日:Irish Pubで八ヶ岳移住祝いをしたら、萩@山口産の甘夏フルーツサンドにありつけた夜。

さてこの日は、知人家族が北杜市へ移住した

4442: 浮遊層になりたければ、四尾連湖でカヤックして、水明荘に泊まって1日遊び倒すべし。

先日のゴールデンウィークで撮りためた映像

4441: 5月6日:四尾連湖カヤック♪

さーて、ゴールデンウィーク(G.W.)最終日

4440: 5月5日:四尾連湖カヤック♪

さーて、今日も賑やかだった四尾連湖&四尾

4439: 5月4日:四尾連湖カヤック♪

さーて、ゴールデンウィーク後半まっただ中

4438: 5月3日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日からゴールデンウィーク後半スタ

4437: 5月1日:四尾連湖カヤック♪

さーて、奥木曽湖カヤックツアーが連チャン

4436: 4月30日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーて、今日も前日に続いて奥木曽湖にてカ

4434: 4月29日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーてさて、本日は奥木曽湖でカヤックツア

4433: 4月28日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日より、ひといき荘カヤックのメイ

4431: 4月27日:里山の道なき道を歩きたければ、青いジャージに続け。★5月8日(火)の山行ツアー参加者募集中★

さてこの日は、僕が所属する「清里ネイチャ

4430: 4月26日:チャイルドトレーラー引っ張って伊那谷サイクリングをして、下諏訪のちっちゃな菓子店に立ち寄った1日。

さて、この日は伊那市のアウトドア&バ

4429: 4月25日:八ヶ岳で美味しいハンバーガーが食べられるようになった事と、八ヶ岳の旬を表現できるお土産にようやく出会えた事と、雨上がりの空撮が綺麗だった1日。

この日の早朝は猛烈な風雨からスタート。で

4428: 4月22日:初のスタッフ2号単独カヤックは、安定した絶景の長島ダムから。そして久々の奈良井宿は子連れ散歩にぴったり。

さて、スタッフ1号は昨日に続き自宅軟禁、

4426: 4月19日:日々の笑顔は、1日の緊張から生まれるってもんで。そしてウドの天ぷらは最高に美味しかった。

さて、この日は僕が所属させてもらっている

4427: 4月17日:津金の雨竜山&斑山って知らなかった。鏝絵や謎のタイヤ梅も鑑賞できる充実のコース。

この日は、清里ネイチャーガイドクラブのガ

4425: 4月16日:梟や鹿が遊びに来るような林の中に住んでても、近くにお気に入りの食事処が数軒あればググっと居心地良い棲家になるわけで。

スノーシューツアーが3月下旬で終わり、何

4424: 4月14日:長島ダムカヤックツアー♪

さてさてさて、いよいよ2018年のカヤッ

4422: 4月2日:スタッフ2号の研修も兼ねて長島ダムカヤックの下見へ行ったら、満水位近くでそんじょそこらのテーマパークアトラクションより断然面白かった。あと、もちろんアプト式鉄道にも乗車。

さて、実家@浜松へ帰る用事があったので、

4421: 3月28日〜29日:サンライズ瀬戸の寝台券は必殺”10時打ち”でゲット。そして連結のギミックは見応えあったけど、疲れてあんまり夜更かしはできず。

さて、無事にしまなみ海道を走り終えた3人

4420: 3月28日:しまなみ海道サイクリング2日目は、造船中のでっかい船に遭遇したり観潮船に乗ったりして、約80kmの行程を無事に走り終えたのでした。

 さて、前日からの続き。3月27日:

4419: 3月27日:野郎3人旅は、青空しまなみ海道サイクリング。柑橘類に囲まれ、ひょうたん島で〆た1日目

さて、小学1年生のスタッフ1号の春休みが

4416: 今年の冬は雪が相変わらず少なかったけど、たくさんの人生踏み外したお客さん&ワンコと、雪原ですっ飛んだシーズンでした。そして四尾連湖カヤックは4月28日(土)から始まります。

 さて、2017年12月25日(月)

4415: 3月下旬のかみ雪は、春の陽気に浮かれる気分をキュキュっと引き締めてくれる。

2018年3月21日(水・祝)から22日

4414: 白樺樹液を採取できるのは、葉っぱをつくるこの時期だけ。てことで、ひとまず4L採取完了。

春がやってきて、ただでさえ雪の少なかった

4412: 3月18日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーてさて、いよいよ本日は2017−18

4411: 3月17日:ワンコ連れスノーシュー♪

さてさて、いよいよ最終週末となりましたこ

4410: 3月15日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は貸切でワンコ連れスノーシュー

4409: 入笠湿原でスノーシューツアーガイディングしながら、写真撮ってカメラ回してドローン飛ばしてみた。

ツアー中にガイディングしながら、写真撮っ

4408: 3月12日:入笠山山頂スノーシュー♪

さーて本日は、入笠湿原でスノーシュー♪ホ

4406: 3月11日:八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は北八ヶ岳でスノーシューツアー

4405: 3月10日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は入笠湿原で、貸切ワンコ連れス

4404: 3月9日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて本日は入笠湿原でスノートレッキング

4403: 結婚式ってのは、夫婦の気持ちをいま一度新鮮な気持ちに戻してくれるいい機会。

さて今日は、とあるカップルの結婚式の内輪

4402: 3月4日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は入笠湿原でワンコ連れスノーシ

4401: 3月3日:ムーンライトスノーシュー♪

さーてこの日は、昼ツアーからのダブルヘッ

4400: 3月3日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は入笠湿原でワンコ連れスノーシ

4399: 3月2日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日はワンコ連れスノーシューツア

4398: 人生踏み外しながらも、自分の立ち位置ははっきりさせておく。

FacebookでUPしておいて、ブログで報告する

4397: 2月28日:野郎6人が雪原でチーズフォンデュ頬張ってマシュマロ食べても、完璧なまでに可愛くなかった1日。

なんだか面白いメンバーが集ったもんだなぁ

4396: 2月27日:シニアダイバーズクラブ車山高原スノーシュー♪

さーて本日も、昨日に続いて「シニアダイバ

4395: 2月26日:シニアダイバーズクラブ貸切清里スノーシュー♪

さーて本日は、スキューバーダイビングを共

4394: 2月25日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日も入笠湿原でワンコ連れスノーシ

4393: 2月24日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、入笠湿原でワンコ連れスノー

4392: 2月21日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日もワンコ連れスノーシュー♪こ

4391: 2月20日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は、久々に北八ヶ岳スノーシュー

4390: 2月19日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日も入笠湿原でワンコ連れスノー

4389: 2月18日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日も恒例のワンコ連れスノーシュー

4388: 2月17日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、入笠湿原でワンコ連れスノー

4387: 2月16日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、入笠湿原でワンコ連れスノー

4386: 2月13日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューも、貸

4385: 2月11日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、シェルティ御一行様の貸切ツ

4384: 2月10日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、貸切ワンコ連れスノーシュー

4383: 2月9日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日も快晴の下でのワンコ連れスノー

4382: 2月8日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は、独立愚連隊の僕が唯一所属し

4381: 2月7日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューツアー

4380: 2月6日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、入笠湿原にてワンコ連れスノ

4379: 2月5日:諏訪湖御神渡りの拝観式へ。その後、ちょっと北八ヶ岳の雪中をダウンヒル。

今日は諏訪湖の御神渡り拝観式。いつも、ワ

4378: 2月4日:ワンコ連れスノーシュー♪

さてさて、本日も元気に入笠湿原で満員御礼

4377: 2月3日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューツアー

4376: 2月2日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は、北八ヶ岳スノーシュー♪前日

4375: 1月31日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は、久々の北八ヶ岳スノーシュー

4374: 1月29日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、貸切ワンコ連れスノーシュー

4373: 1月28日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日はワンコ連スノーシューツアー♪

4372: 1月27日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日は相変わらず人気のワンコ連れ

4371: 1月24日:入笠湿原スノーシュー♪

さーて本日は、八ヶ岳観光圏のモニタリング

4370: 1月22日:ワンコ連れスノーシュー♪

さてさて、本日も入笠湿原でワンコ連れスノ

4369: 1月21日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、嵐の前の静けさといったところか、

4368: 1月20日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、週末初日も人気のワンコ連れスノー

4366: 1月19日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノー

4365: 1月18日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて、本日は久々に北八ヶ岳スノーシュー

4364: 1月14日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日もドッピーカンの入笠湿原でワ

4363: 1月13日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、貸切でのワンコ連れスノーシ

4362: 1月12日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日のワンコ連れスノーシューツアー

4360: 1月8日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノー

4359: 1月7日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて、3連休二日目は、北八ヶ岳スノーシ

4358: 1月6日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、3連休初日はやっぱり入笠湿原でワ

4357: 1月5日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日も入笠湿原でワンコ連れスノー

4356: 1月4日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は入笠湿原にてワンコ連れスノー

4355: 1月3日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日も北八ヶ岳でスノーシューツアー

4354: 1月2日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さてさて、新年二日目のスノーシューツアー

4353: 1月1日:ムーンライトスノーシュー♪

さーて、2018年の初ツアーは、ムーンラ

4351: 12月31日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて、2017年最後を締めくくったスノ

4350: 12月30日:ムーンライトスノーシュー♪

さてさて、本日は昼夜ダブルヘッダー。夜は

4349: 12月30日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日の入笠湿原は終日雲一つない青

4348: 12月29日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日も入笠湿原でワンコ連れスノーシ

4347: 12月28日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日は入笠湿原にてワンコ連れスノ

4346: 12月27日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて、先日の入笠湿原エリアでのスノーシ

4345: 12月26日:たっくさんの子供と、入笠湿原スノーシュー♪

さーて、この日のスノーシューツアーは、昨

4344: 12月13日:臼田でむしりのできたてをビール飲みながら食すべく、小海線に乗って野郎2人忘年会。あと、美味しいたい焼きと新酒をお土産に買った。

この日は、いつもつるんでいる某アウトドア

4343: 12月25日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、いよいよ本日からひといき荘のスノ

4342: 12月3日:やっぱり熊野古道は石畳が似合う。そして、さんま寿司作ったり海洋深層水の工場見学したり大御所にあったり地元菓子屋さん訪ねたりできるのがガイドツアーのいいところ。

12月2日:牡蠣食べ放題から始まり、素敵

4341: 12月2日:牡蠣食べ放題から始まり、素敵なゲストハウスに泊まって竈ごはんと鯛づくしの夕食&美酒で終えた、忘年会ツアー@尾鷲の1日目。

さて、ひといき荘の年末恒例行事「ひといき

4340: カヤックシーズンが終わり、スノーシューシーズンまでの間は、家族でゆっくり過ごしたり手作りのジャムを作ったりの充電(放電?)期間。

11月下旬に、2017年のカヤックシーズ

4339: 11月24日:北八ヶ岳ロープウェイに乗ってたどり着いた標高2,240mの北八ヶ岳は、完璧な雪景色でした。

さて、カヤックツアーシーズンが終わったら

4338: 11月22日:2017年の四尾連湖カヤックツアーが無事終了したので、片付けをして水明荘で薪ストーブの暖かさに包まれながら、娘さんが作ったバナナケーキを頬張る。

さて、2017年11月13日(月)を持ち

4337: 11月19日:西上州の山「兜岩山」を歩いて、初冬の低山を楽しむ。

さーてこの日は、社会不適合独立愚連隊の僕

4336: 11月16日:西上州の山(兜岩山)に初めて潜入。そして、日本の中心(?)でいろいろ叫んでみた。

さてこの日は、11月19日(日)に本番を

4335: 11月13日:長島ダムカヤック♪

さーてさて、前日に続いて、この日も長島ダ

4334: 11月12日:長島ダムカヤックツアー♪

さてさて、久々にやってまいりました長島ダ

4333: 11月10日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、前日につづいて、快晴&平日&紅

4332: 11月9日:四尾連湖カヤック♪

さーて秋晴れが続いております四尾連湖♪本

4331: 11月8日:四尾連湖カヤック♪

さて、引き続き紅葉が見頃を迎えております

4330: 11月5日:四尾連湖カヤック♪

さーて、3連休最終日の四尾連湖は、午後か

4329: 11月4日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、連休2日目の四尾連湖も、1日め

4328: 11月3日:四尾連湖カヤック♪

さーて、常連さま向け奥木曽湖カヤックツア

4327: 11月2日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーて、本日も奥木曽湖にて常連お客様向け

4326: 11月1日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さて、今日も奥木曽湖にて紅葉カヤックツア

4325: 10月31日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーて、この日は奥木曽湖カヤックツアー♪

4324: 10月26日:MSRに続く、「ホントに僕で良いんですか?」な老舗からの取材は、小春日和な四尾連湖での湖上散策でした。

さて、ここ最近ズーッと続いていた長雨が、

4323: 10月27日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーてこの日は、リピーターお客様(1回参

4322: 10月25日:八ヶ岳南麓から見える八ヶ岳、南アルプス、そして瑞牆山たちの稜線は、雪景色になりました。あと甘酒と焼き芋も作りました。

      

4321: 10月23日:瑞牆山の紅葉を愛でようと行ったら、増富温泉で美味しいうどんを発見した。

台風一過のこの日、スタッフ1号の小学校は

4320: 10月18日:佐久で大量に収穫したプルーンは奥さんがコンポートに。そして佐久名物の若鶏むしりは美味でした。

さて、味覚の秋第一弾。佐久でプルーン栽培

4319: 10月15日-17日:海響館@下関のペンギンもときわ公園@宇部の白鳥も元気でした。でも、飛行機から常念岳は見えず。

さて、新幹線で博多からわずか30分で山口

4318: 10月14日:博多で家族ぐるみの同窓会。でもって、ホステル@WeBase博多は都会のアルベルゲみたいでちょっと外国気分。あとやっぱり屋台のラーメン。

さて、所用のため山口へ帰省することになり

4317: まだ秋ですが、スノーシューツアーの予約は週末を中心に満員御礼。。。あと、MSRのスノーシューカタログに登場してます。

さて今更ですが、ひといき荘のツアーご予約

4312: 子連れ縦走@北アルプス表銀座(燕岳〜大天井岳)&常念岳した時の装備や服装やら食料。あと、子連れ(親子)登山考。

さて、先日無事に終わった子連れ北アルプス

4316: 10月11日:日本一最高所の露天風呂@本沢温泉に入って、紅葉を愛でる半日デート。

この日は天気もよく、八ヶ岳の紅葉前線もだ

4315: 10月7日:入笠湿原の子連れ登山は、ちょいとハイクとマナスル山荘”本館”休憩&ランチが楽しめる気軽なコース。

さて、この日は家族みんながお休みだったの

4314: 10月1日:子連れ北アルプス表銀座(燕岳&大天井岳)&常念岳縦走の3日目(最終日)は、常念岳登頂と一ノ沢で水遊び。

>2日めからの続きさてさて、最終日の三日

4313: 9月30日:子連れ北アルプス表銀座(燕岳&大天井岳)&常念岳縦走の2日目は、青空の下の360°山岳展望を堪能しながらの稜線歩きを満喫。

>1日目からの続きさて、二日目のこの日は

4311: 9月29日:子連れ北アルプス表銀座(燕岳&大天井岳)&常念岳縦走の初日は、ハイクオリティな山小屋@燕山荘と絶景紅葉で癒やされたのでした。

さてこの日より2泊3日の行程で、北アルプ

4310: 10月9日:四尾連湖カヤック♪

さーて、連休最終日のこの日は、今夏に参加

4309: 10月8日:四尾連湖カヤック♪

さーて、久しぶりに戻って参りました四尾連

4308: 9月12日:人口約600人の三木浦にあるゲストハウスは、目の前に漁港が広がる居心地最高の宿でした。そして、さわやかのハンバーグも美味しかった。

さて、日本最古のロープウェイ跡をめぐる山

4307: 9月12日:日本で最初のロープウェイは尾鷲の山の中にあった。

>昨日からの続きさて、2日めの朝は、やっ

4306: 9月11日:新型アウトランダーPHEVに乗って、尾鷲の旧医院に泊まって夜を楽しんでみた。

もう1ヶ月弱前になっちゃうけれど、毎年恒

4305: 9月24日:アウトドアドッグフェスタ2日目も、カヤック体験は大賑わい。

さーて、アウトドアドッグフェスタ2日目も

4304: 9月23日:アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳のカヤック体験は、今年も初日から大盛況なのでした。

さーて本日は、「第3回アウトドアドッグフ

4303: 9月21日:秋晴れの富士山御中道は、紅葉が始まっていました。

さて本日は、社会不適合独立愚連隊の僕が唯

4302: 9月19日:子どもと子どもみたいな大人が40人集まって、四尾連湖で水鉄砲祭りをして、今年の夏遊びは終了だ。

さてさて、台風一過でガッツリ晴れてくれた

4301: 9月18日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日は台風一過の1日。前日までの

4300: 9月17日:保育園つながりの木工父さん家で作品眺めて、田植えした稲の成長を眺めて、イナゴソフトを食す八ヶ岳の秋。

さて、この日は台風18号が日本横断(縦断

4299: 9月10日:四尾連湖カヤック♪

さてさーて、今週末は両日共に快晴に恵まれ

4298: 9月9日:四尾連湖カヤック♪

さーて、気持ち良い青空が戻ってまいりまし

4297: 9月7日:四尾連湖カヤック♪

さーて9月平日ともなると、いつもの安定し

4296: 9月4日:家で火遊びしながら、八ヶ岳の地ビールと秋の味覚(キノコ)を堪能して、今年の夏も無事に終わりました。

さて、7月半ばから続いた猛烈繁忙期も9月

4295: スノーシューツアー用のレンタルスノーシューが、MSR REVO エクスプローラーに一新されて、より脱着がしやすくなる。

ツアーで使用しているスノーシューやガソリ

4294: PARIS-IRUN間の寝台列車が廃止になって、フランスから電車でのスペイン入りはいよいよTGV一択か?

夏遊びが一段落してしまって、悪友、もとい

4293: 9月3日:四尾連湖カヤック♪

本日も青空天気になりました四尾連湖カヤッ

4292: 9月2日:四尾連湖カヤック♪

さてさーて、9月に入って一気に秋の空気に

4290: 9月1日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日も快晴の四尾連湖♪参加されるお

4289: 8月31日:四尾連湖カヤック♪

さてさーて、本日の四尾連湖は、曇天予報だ

4288: 8月29日:四尾連湖カヤック♪

さてさーて、今年の夏の四尾連湖カヤックは

4287: 8月28日:四尾連湖ランチ、もといカヤック♪

さーて、本日の四尾連湖は曇天予報を覆して

4286: 8月27日:四尾連湖カヤック♪

さてさてさてー、まだまだ夏の賑わいが続い

4285: 8月26日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、本日の天気予報は午後から雨予

4284: 8月25日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日も標高の低い所は猛暑日だった

4283: 8月24日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、本日の山梨は久々に猛暑日とな

4282: 8月23日:四尾連湖カヤック♪

さてさーて、久々に暑い日差しの下でのスタ

4281: 8月21日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、久々の快晴スタートとなりまし

4280: 8月20日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日も満員御礼の四尾連湖カヤック

4279: 8月19日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、千葉県に

4278: アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳のカヤック体験申し込みは、明日(8月21日・月)PM8時から一斉スタート!

2017年9月23日(土)・24日(日)

4277: 8月18日:四尾連湖カヤック♪

さーて、今日ほど四尾連湖の天気が目まぐる

4276: 8月17日:四尾連湖カヤック♪

さてさてー、本日の四尾連湖カヤックは、久

4274: 8月16日:四尾連湖カヤック♪

さーて、相変わらず太陽を見ることができな

4273: 8月15日:四尾連湖カヤック♪

 さてさてー、この日の四尾連湖は小雨

4272: 8月14日:四尾連湖カヤック♪

さてさてー、相変わらずXファイルな状態か

4271: 8月13日:四尾連湖カヤック♪

さてさーて、相変わらず曇天の続く四尾連湖

4270: 8月12日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日も、霧の中のXファイルな四尾連

4269: 8月11日:四尾連湖カヤック♪

さーて、今日の四尾連湖は、全面が霧に覆わ

4268: 8月8日:スタッフ1号にやりたいことリストを書かせたら、またもや諏訪湖1周サイクリングになった。

先日、八ヶ岳のバイシクルパーク「YBP」で

4267: 8月10日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、本日は午前も午後も子どもたち

4266: 8月9日:四尾連湖カヤック♪

さーて、台風一過の本日は、四尾連湖の水位

4265: 8月6日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、本日の四尾連湖はドッピーカン

4264: 8月2日〜4日:海なし県から海なし県にあるお洒落なゲストハウスLAMPに泊まって、新潟の海を堪能して、野尻湖を自転車周回した夏休み。

さて、スタッフ1号が小学生になったため、

4263: 8月5日:四尾連湖カヤック♪

さーて、3日ほどお休みをいただいて、家族

4262: 8月2日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日ものどかな四尾連湖カヤック♪そ

4261: 8月1日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、本日の四尾連湖は、雨予報を覆

4260: 7月31日:四尾連湖カヤック♪

さーて、連日賑わっております四尾連湖カヤ

4259: 7月30日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、なんだか今夏の四尾連湖カヤッ

4258: 7月29日:四尾連湖カヤック♪

 さーて本日の四尾連湖は時折雨が降る

4257: 7月28日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日は賑やかでしたぞ。まず午前中は

4256: 7月27日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖カヤックは、トイプー

4255: 7月26日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖はまずは快晴からス

4254: 7月25日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日も曇先行のお天気。いやむしろ雨

4253: 7月24日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖は曇天からスタート

4252: 7月23日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖は、時折、雲が湖面

4251: 7月22日:四尾連湖カヤック♪

さーて、世間の子どもたちは夏休みに入って

4250: 7月21日:四尾連湖カヤック♪

さーて、暑い日が続いております四尾連湖界

4249: 7月20日:四尾連湖カヤック♪

さーて、甲信越地方もいよいよ梅雨明け(2

4248: 7月19日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の四尾連湖も貸切カヤック♪午前

4247: 7月18日:四尾連湖カヤック♪

さーて、三連休明けの四尾連湖は、いつもの

4246: 7月17日:四尾連湖カヤック♪

さーて、三連休最終日の本日も、終日満員御

4245: 7月16日:四尾連湖カヤック♪

さーて、夏本番。いよいよ四尾連湖カヤック

4244: 7月15日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤックも大賑わい

4243: 7月13日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日は平日ながらも、終日満員御礼

4242: 7月12日:保育園児でも、試行錯誤して息を合わせればカヤックも前に進んでくれる。

さてこの日は、スタッフ1号が昨年まで通い

4241: 7月10日:表銀座の一部(合戦尾根-燕岳-大天井岳-一の沢)を日帰り縦走しながら、残雪の山々の景色とコマクサを堪能。

さて、スタッフ1号の初縦走を予定している

4240: 7月9日:バウバサダー犬、カヤック体験に集合。

さーて本日は、2017年9月23日(土)

4239: 7月8日:四尾連湖カヤック♪

さーて、梅雨中の週末ですが、本日は晴れ女

4238: 7月5日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖は、湖畔の2つの山

4237: 山梨の子育て情報誌は「ちびっこちぷれす」、山梨の子連れカヤックは「四尾連湖カヤック」。

さて、山梨県の子育て世代ならばお世話にな

4236: 山梨に住んでいると、旬の桃を堪能できる季節。

とある先から2日連続でいただいた、跳ね出

4235: 7月2日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日の午前中は、毎夏冬お越しいただ

4234: 7月1日:四尾連湖カヤック♪

この日の早朝は猛烈な雨。催行できるかしん

4233: 京都鉄道博物館は、リニア鉄道館@名古屋、鉄道博物館@埼玉に並ぶ規模だった。

さて、最終日は、ホテル最上階にあるレスト

4232: 6月29日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤックは、千葉県

4230: グランドオープンしたときわ動物園、と、山口のガードレールはなぜ黄色い?

さて、今回の主目的である曾祖父母の見舞い

4228: 鉄道が見える博多駅近くのホテルに泊まって、屋台ラーメンを食べに行く。

毎年行事となっている、山口の曾祖父母参り

4229: 6月27日:妙法寺@富士川町のあじさいは、今が見頃。

スタッフ1号との福岡・山口帰省から戻った

4227: 6月22日:飯盒炊爨用のお米を、飯盒で育ててみる試み。

さて、先日の卒園児キャンプで田植えした田

4226: 6月19日:梅雨時期なのに、青空の編笠山から新雪被った富士山を眺められた。

この日は、僕が所属している【清里ネイチャ

4225: 6月18日:信州スカイパーク@まつもと空港は、自転車と空港見学を一緒に満喫できちゃう。

さて、最近つとに自転車に乗りたがるスタッ

4224: 6月18日:山で朝カヤック♪

さーて今朝は、清里高原の小さな池で「山で

4223: 6月17日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤックは、1年ぶ

4222: 6月14日:中央分水嶺トレイルを歩いて、日本のロングトレイルの魅力を再発見してみた。

さてこの日は、清里ネイチャーガイドクラブ

4221: 6月10日・11日:たっくさんの親子とキャンプして、八ヶ岳と南アルプスに囲まれながら田植えを初体験した週末。

さて、先週末は、ツアーをおやすみさせてい

4220: 6月2日:持ち物を”お祝いごと”にして外で焚き火をすれば、心からグランピングになるわけで。

独立愚連隊社会不適合の僕が唯一所属してい

4219: 6月9日:SAWYER浄水器で濾過した堰の水で作った棒ラーメンは美味かった。

さて、梅雨入り直後の6月9日(金)、所属

4218: 久々に【PRIMUS MB2】に触れてみて、ギミックの礎をみた。

ここ最近、ガジェット類の修繕&補修(普通

4217: 6月4日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤックは、オース

4216: 6月3日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日の四尾連湖カヤックは、相変わ

4215: 6月2日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、本日は貸切四尾連湖カヤック♪

4214: プードル専門誌で、四尾連湖カヤック体験が紹介されました♪

先日発売された、プードル犬専門のムック本

4213: ★無料モニター実施中★ワンコ用ドライブハーネス(シートベルト)で、四尾連湖までの道中も安心♪

さてさて、八ヶ岳界隈も新緑に覆われてきて

4212: 5月31日:お客様情報の管理は、焚き火よりもシュレッダーが便利だった

さて、今日は事務的な話題。2017年5月

4211: 11月のカヤックは、四尾連湖の紅葉、長島ダムカヤックツアーが狭き門に?! 6月1日(木)深夜0:00から受付スタート!

さてさて、ひといき荘のツアーは、5ヶ月前

4210: 5月28日:四尾連湖カヤック♪

さーて、日曜日の四尾連湖は天気穏やか、人

4209: 5月27日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日は、久々の四尾連湖カヤック♪こ

4208: 5月26日:自然の中に現れる人工構造物に萌えるのは僕だけではないはず

さてこの日は、来る6月14日(水)に催行

4207: 5月26日:LINE@の友だち追加で、四尾連湖カヤックツアーをお得に参加する方法

   時代の波に揉まれつつ、

4206: 5月24日:奥秩父の岩山を見上げながら登る瑞牆山は、次なる親子山行に決定

さてこの日は、社会不適合独立愚連隊の僕が

4205: 5月23日:小淵沢のダルバート@ネパール式カレー定食屋さんは、週(月)変わりで楽しめる。テラス席はワンコOK♪

保育園の卒園児キャンプの打ち合わせを終え

4203: 5月21日:浜名湖サイクリングは、遊覧船を使うと楽しい!&便利!

ここ最近、スタッフ1号が遊びたいのは「1

4202: 5月20日:下栗の里は、サンティアゴ巡礼路の山岳景勝みたいだった。

週末、奥さんが結婚式で単身でかけたので(

4201: 5月19日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーてはて、本日はリピーター様限定の奥木

4200: 5月18日:入笠山

この日は、清里ネイチャーガイドクラブが受

4199: 5月17日:ガイド研修

この日は、独立愚連隊且つ社会不適合な僕が

4198: 5月16日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーて本日は、リピーター様限定の奥木曽湖

4197: 5月14日:編笠山登山♪

さてさて、この日は編笠山へ。近々、学校登

4195: ハンモックで浮遊層@アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳♪

さて、本日の打ち合わせのお客様はこちらの

4194: 5月9日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日も貸切状態、もとい、貸切の四

4193: 5月8日:四尾連湖カヤック♪

さーて連休明けの本日は、ツアーも四尾連湖

4192: 5月5日:湖畔のテラスで、チャックスさんのチャイ♪

昨日の四尾連湖カヤックの際、水明荘さんの

4191: 5月5日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、本日は初夏のような快晴♪こど

4190: 5月4日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日は四尾連湖に戻ってまいりまし

4189: 5月3日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーて、GW連休後半初日は、リピーター様限

4188: 5月2日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、本日もゴールデンウイーク中日

4187: 5月1日:四尾連湖カヤック♪

さーて、ゴールデンウイーク中日の今日は、

4186: 4月30日:四尾連湖カヤック♪

さーて、4月最終日は初夏のような暑さ!ま

4185: 4月29日:四尾連湖カヤック♪

さて、いよいよ始まりました、四尾連湖での

4184: 4月28日:四尾連湖カヤックツアー、準備完了♪

さーて、いよいよ明日(2017年4月29

4183: 4月27日:中央分水嶺トレイルツアー@下見の下見の下見?

さて本日は、僕が所属している『清里ネイチ

4182: 4月23日:木崎湖ポタリング&ゴーカート練習

さて、白馬の知人別宅でしっかり休養させて

4181: 4月22日:飯山お花見&撮り鉄サイクリング♪

さて、千曲川のダウンリバーカヤックが思い

4180: 4月22日:千曲川はカヤックで川下りをして、ローカル線で戻る方法があるのだ。

さて、カヤックシーズン前の貴重な週末。ス

4179: 4月21日:ガイド研修&山菜ランチ

 さてさて本日は、独立愚連隊のふじけ

4175: もうすぐ端午の節句。

さて、我が家の子供は、元気な野郎2人(ス

4174: 3月30日:海を見たい。

「君は太平洋を見たか 僕は日本海を見たい

4178: 4月16日:長島ダムカヤックツアー♪

さーてさて、昨日に続いて、この日も長島ダ

4177: 4月15日:長島ダムカヤックツアー♪

さーてさて、2017年度のカヤックシーズ

4176: 白樺の樹液を採る

さて、4月になって、北杜市の標高の低いと

4172: 4月4日:取材で四尾連湖カヤック

さて本日は、ひといき荘カヤックツアーのホ

4171: 4月1日:インターペット2017と浅草。

4月1日、日本最大級のペットショーInterp

4170: 3月28日:諏訪湖一周サイクリング&ドラえもん。

今日はスタッフ1号と諏訪湖一周サイクリン

4169: 3月26日:3月のはげ山隠し

卒園式翌日(3月26日・日)の朝、起きて外

4168: 3月25日:卒園式

 昨日はスタッフ1号の卒園式。厳かな

4167: 3月22日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は、北八ヶ岳でスノーシューツア

4166: 3月20日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノー

4165: 3月19日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノー

4164: 3月17日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、入笠湿原でワンコ連れスノー

4163: 3月15日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノー

4162: 3月12日:ムーンライト(?)スノーシュー♪

さーて、本日は2017年スノーシューシー

4161: 3月12日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は入笠湿原でワンコ連れスノーシ

4160: 3月11日:ムーンライトスノーシュー♪

さて、今冬シーズン最終月となったムーンラ

4159: 3月11日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーてさて、本日は入笠湿原でワンコ連れス

4158: 3月9日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノー

4157: 3月7日:マナスル山荘お泊りツアー下見!!

さて、この日はツアーが無かったので、来冬

4156: 3月6日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日も入笠湿原でワンコ連れスノー

4155: 3月5日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、入笠湿原でワンコ連れスノー

4154: 3月4日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は北八ヶ岳スノーシュー♪前日ま

4153: 2月28日:北八ヶ岳スノーシュー@SDCツアー1日目♪

さーて、昨日の半日スノーシューツアーに続

4152: 2月27日:車山高原スノーシュー@SDCツアー1日目♪

さーてこの日は、毎冬、スノーシューツアー

4151: 2月25日:ワンコ連れスノーシュー♪

さてさて、この日も入笠湿原でたっくさんの

4150: 2月24日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノー

4149: docdogのWeb記事で紹介していただきました。Part.2

   先日、ワンコ連れスノー

4148: 2月21日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、入笠湿原でワンコ連れスノー

4147: 2月19日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、今日も入笠湿原でワンコ連れスノー

4146: 2月18日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノー

4145: docdogのWeb記事で紹介していただきました。

 先日、ワンコ連れスノーシューツアー

4144: 2月17日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて、本日も北八ヶ岳でスノーシュー♪前

4143: 2月16日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて、本日は北八ヶ岳でスノーシュー♪今

4142: 2月15日:廃スキー場スノーシューツアー@下見

さて、この日は、通常のツアーが無かったた

4141: 2月13日:ワンコ連れスノーシュー♪

さてさて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノ

4140: 2月12日:ムーンライトスノーシュー♪

さーて、本日もムーンライトスノーシュー♪

4139: 2月12日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日は快晴のワンコ連れスノーシュ

4138: 2月11日:ムーンライトスノーシュー♪

さーて、この日の夜は、久々の八ヶ岳でのム

4136: 2月11日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日も入笠湿原でワンコ連れスノー

4135: 2月10日:ムーンライトスノーシュー♪

 さて、この日の夜は、八ヶ岳東山麓の

4134: 2月10日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノー

4133: 2月9日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日は雪降る中でのワンコ連れスノ

4132: 2月7日:docdogさん協賛!ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、入笠湿原でのワンコ連れスノ

4131: 2月5日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、貸切でのワンコ連れスノーシ

4130: 2月4日:ワンコ連れスノーシュー♪

さてさて、立春の本日は、本当に春を思わせ

4129: 2月3日;ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は入笠湿原でワンコ連れスノーシ

4128: 2月2日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は、北八ヶ岳でスノーシューツア

4127: 1月31日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日も入笠湿原でワンコ連れスノー

4126: 1月29日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

さーて本日は、ジャックラッセルファミリー

4124: 1月28日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

さーて、本日は晴天なり♪今日のお客様は、

4123: 1月27日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノー

4122: 1月26日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて、昨日に続いて本日も北八ヶ岳スノー

4121: 1月25日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は、久々の北八ヶ岳スノーシュー

4120: 1月22日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、ワンコ連れの皆々様。そして

4119: 1月21日:!6カップル成立!婚活スノーシュー♪♪

さーてこの日は、入笠湿原をフィールドにし

4118: 1月20日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

さーて本日は、常連のお客様(1回参加した

4117: !婚活スノーシュー下見!2017年1月21日開催@入笠湿原

さーてさて本日は、来る2017年1月21

4116: 1月15日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーてさて本日は、中京圏からお越しのドッ

4115: 1月14日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

さーて本日は、昨シーズンにスノーシューツ

4114: 1月9日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

さてさてー、ようやく入笠湿原にも待望の雪

4113: 1月8日:ワンコ連れトレッキングツアー♪

さーて本日は、もう十数回ツアーに参加して

4112: 1月7日:ワンコ連れスノートレッキングツアー♪

さーて本日は嵐の前の静けさか??というく

4111: 1月6日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日も北八ヶ岳にてスノーシューツア

4110: 1月21日(土)開催決定❗スノーシュー婚活@富士見パノラマ(入笠湿原):女性満員御礼・男性残り数名募集中!!!

【1月21日(土)開催決定❗スノーシュー

4109: 1月5日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーてさて、本日は久々の開催となります【

4108: 1月4日:ワンコ連れスノートレッキングツアー♪

さてさて、本日は少し高曇りな天気の下、初

4107: 1月3日:ワンコ連れスノートレッキングツアー♪

さてさて、本日はご家族連れの貸切ツアー♪

4106: 1月2日:ワンコ連れスノートレッキングツアー♪

さーて、今日も元気に入笠湿原へワンコたち

4105: 1月1日:ワンコ連れスノートレッキングツアー♪

さて〜、ひといき荘のツアーも、新年初日か

4104: 謹賀新年。そして初日の出フライト。

~謹賀新年~昨年は格別 の御厚情を賜り、

4102: 12月31日:入笠湿原スノートレッキング♪

 さーて、本日お越しいただいたのは、

4101: 12月30日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて、本日は入笠湿原でワンコと一緒にス

4100: 12月29日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて、いよいよ【北八ヶ岳スノーシューツ

4099: 12月26日:子供と入笠湿原スノートレッキング♪

さてこの日は、神奈川県は逗子と葉山で保育

4098: 12月24日:静かなクリスマス。

この日、本当はスノーシューツアー初日のは

4097: 12月25日:入笠湿原トレッキングツアー♪

さーて、いよいよ始まりました。2016-17シ

4096: 12月21日:諏訪湖自転車周回、君の名は、そして下諏訪温泉。

シーズン前最後(となりますように。。。雪

4095: ★ワンコ用エゾシカジャーキープレゼント♪★

ドッグウェア「ALPHAICON (アルファアイコ

4094: 12月18日:入笠湿原(ワンコ連れスノーシューツアー)下見行

さて、ひといき荘スノーシューツアーも、今

4093: 12月15日:青空と雪景色の縞枯山へ

ここ数日の八ヶ岳は、麓はあまり雪が降らね

4091: 12月11・12日:白馬開拓へ@ピレモンさん・ALPHAICONさん

さて、「あずみのF-1パーク」さんを後にし

4090: 12月10日:気分はGround Tour

 先日、白馬へ家族で赴く用事があった

4089: ★★【スノーシュー婚活イベント開催決定&参加者募集中】★★

 高い成婚率とプログラムの楽しさで、

4088: 12月5日:ひといき荘忘年会ツアー@2017年下見編

さて、2016年忘年会ツアーも無事に終わ

4087: 12月4日:2016ひといき荘忘年会ツアー@熊野古道トレッキングツアー編

さーて、あっという間に最終日。この日は、

4086: 12月3日:2016ひといき荘忘年会ツアー@桃太郎宿泊編

牡蠣をたらふくいただき、中井木工ワークシ

4085: 12月3日:2016ひといき荘忘年会ツアー@中居木工ワークショップ編

さて、牡蠣をたらふくいただいた後は、中井

4084: 12月3日:2016ひといき荘忘年会ツアー@牡蠣食べ放題編

さーてさて、尾鷲港での「尾鷲イタダキ市」

4083: 12月3日:2016ひといき荘忘年会ツアー@尾鷲イタダキ市編

さて、純喫茶磯でモーニングをいただいた後

4082: 12月3日:2016ひといき荘忘年会ツアー@純喫茶磯編

さて、忘年会ツアー2日目。朝から快晴の尾

4081: 12月2日:2016忘年会ツアー@ウッドペック前泊編。

さーて、今年も始まりました、ひといき荘忘

4080: 2016ひといき荘忘年会ツアー:下見編4

さて、いよいよ本日(12月2日・金)の夕

4079: 2016ひといき荘忘年会ツアー:下見編3

さて、尾鷲滞在も3日め。今日は少し足を伸

4078: 2016ひといき荘忘年会ツアー:下見編2

さて、紀北滞在2日目。この日も、下見&ご

4077: 2016ひといき荘忘年会ツアー:下見編

さて、いよいよ今週末に迫ってきた、ひとい

4076: 幼少時代の思い出。

生後半年の頃から、ほぼ毎週通っていた、ヤ

4075: 11月27日:雲海の季節

今朝の八ヶ岳南麓。>今朝も八ヶ岳南麓から

4074: 11月24日:季節外れの降雪

降りましたねー、雪。これほどの降雪は八ヶ

4072: ★11月20日:四尾連湖カヤック♪

■ひといき荘のホームページhttp://www.hito

4070: 5月5日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、本日の四尾連湖も、ガッツリ五月

4069: 5月5日:朝カヤック♪

さーてさて、GWは朝から楽しまねば!ってこ

4068: 5月4日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、本日は青空ドッピーカンの四尾

4067: 5月2日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、本日は午後ランチからご参加の

4066: 5月1日:四尾連湖カヤック♪

さーて、GW前半最終日も、ワンコ連れから御

4065: 4月30日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、本日も快晴の四尾連湖。この日

4064: 4月29日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、朝カヤックに続いて四尾連湖カ

4063: 4月29日:朝カヤック@日本一の朝プロジェクト

さーて、いよいよ始まりました、ひといき荘

4062: 4月15日:カヤック練習@JPTC

この日は、車椅子のアスリートさんたちが結

4061: 4月24日:車山高原ハイキング。

この日は、久々の家族ハイキング。新人スタ

4060: 4月3日:東京ビッグサイトへ@インターペット。

危うく月をまたいでしまうところでしたが、

4059: 4月18日:赤道開拓。

尾鷲から夕方に帰って早々に、新人スタッフ

4058: 4月13日:こどもの野遊び見学。

さてこの日は、冬のスノーシューツアーに参

4057: 4月8日:峠を訪ねる山旅/中道往還の古道を辿る

さて、この日は、今年度から所属させていた

4056: 4月6日:高遠城の桜とCLAMP。

さてこの日は、完全休養日。長野県伊那市高

4054: 4月5日:トレッキングツアー下見@中道往還

さてこの日は、今年度から所属させていただ

4053: 3月27日:ワンコ連れトレッキング♪

さーて、この日は冬シーズン最終日!!今冬

4052: 3月26日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さてさて、本日は北八ヶ岳でのスノーシュー

4051: 3月25日:北八ヶ岳スノーシュー♪

いやー、まだこんな美味しい雪が残っている

4050: 3月23日:ワンコ連れトレッキング♪

さてこの日は、オーストラリアン・ラブラド

4049: 3月20日:ムーンライトスノーシュー♪

さてこの日は、久々のムーンライトスノーシ

4048: 3月20日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、冬シーズンも終盤に差し掛かる中、

4047: 3月18日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーてさて、だんだん春が近づいております

4046: 3月15日:ワンコ連れスノーシュー♪

さてさてー、この日は前日夜まで降り積もっ

4045: 3月14日:ワンコ連れスノーシュー♪

さてさて、やっぱり降ってくれました3月の

4044: 3月13日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さてさて本日は北八ヶ岳でスノーシュー♪前

4043: 3月12日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーてさて、この日は久々の雪景色♪前日ま

4042: 3月11日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日の入笠湿原は、前回までの春め

4041: 3月8日:SDCトレッキングツアー♪@2日目

さーて、昨日はキープ協会&吐竜の滝を散策

4040: 3月7日:SDCトレッキングツアー♪@1日目

さてさてこの日は、今年で7年目になるSDC

4039: 3月6日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて今日は北八ヶ岳へ。もうスタート時点

4038: 3月5日:ワンコ連れトレッキングツアー♪

さーて、本日は相変わらず常連のお客様&お

4037: 2月28日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は久々の北八ヶ岳♪この日は、数

4036: 2月27日:ワンコ連れトレッキングツアー♪

さてさて本日は、人間9名様&ワンコ6頭の

4035: 2月26日:ワンコ連れトレッキングツアー♪

さーてさて、本日も2年前から夏カヤックや

4034: 2月25日:ワンコ連れトレッキングツアー♪

さてさて快晴の本日も、平日に関わらず初め

4033: 2月23日:ワンコ連れトレッキングツアー♪

さーて本日は、来月で漸く1歳になるバーニ

4032: 2月22日:ワンコ連れトレッキング♪

さーて、本日は平日&残念ながらトレッキン

4031: 2月19日:ムーンライトスノーシュー♪

さて、この日は昼のワンコツアーとのダブル

4030: 2月19日:ワンコ連れトレッキングツアー♪

さーて、この日はオーストラリアン・ラブラ

4029: 2月18日:ワンコ連れトレッキングツアー♪

さてさて、この日の入笠湿原は残念ながら雪

4028: 2月17日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーてこの日は、時折雪が舞う中での北八ヶ

4027: 2月16日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さてさてさて、本日は久々の北八ヶ岳♪本日

4026: 2月15日:ワンコ連れトレッキング♪

さて、この日は入笠湿原でのスノートレッキ

4025: 2月13日:ワンコ連れスノーシュー♪

今日は中止かなぁと思ってたけど、予報に反

4024: 2月12日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、嵐の前の静けさなのか、若干雲がか

4023: 2月11日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて、久々の北八ヶ岳スノーシューはドッ

4022: 2月10日:ワンコ連れスノーシュー♪

さてさて本日は、昨日の降雪後の晴天スノー

4021: 2月9日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーてさて本日は、雪が舞う中でのスノーシ

4020: 2月8日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーてさて、平日の今日は1御家族の貸し切

4019: 2月7日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて、本日も快晴のワンコ連れスノーシュ

4018: 2月6日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は貸し切りスノーシューツアー♪

4017: 2月5日:ワンコ連れスノーシュー♪

 さーて本日は、スノーシューツアーの

4016: 2月4日:山の中で勉強会。

今年は積極的に外へ出ると誓った第一弾。新

4015: 2月3日:絶景縞枯山登山@新人スタッフ研修

この日は、あまりにも天気が良かったので、

4014: 2月1日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーてさて、この日は再び雪景色。しかも雪

4013: 1月31日:ワンコ連れスノーシュー♪

さーて本日は、昨夏のカヤックにお越しいた

4012: 1月30日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日は、8年近くお越しいただいてい

4011: 1月28日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて本日のツアーは、毎冬忘れた頃にやっ

4010: 1月27日:ワンコ連れスノーシュー♪

さってさて、本日は快晴なり!今日のお客様

4009: 1月24日:入笠湿原スノーシュー♪

さーて、今日もフカフカの新雪でのスノーシ

4008: 1月23日:ワンコ連れスノーシューツアー♪

さーて、ひっさびさの降雪後のスノーシュー

4007: 1月20日:フッカフカ新雪いただきましたースノーシュー!@保育園山部

 さてさてさてさて、本日は新人スタッ

4006: 1月19日:北八ヶ岳スノーシュー♪

いやぁぁぁ、今日は寒かった!どんだけ寒い

4005: 親子三代登山・お客さんのお店巡り@静岡

暖かい日が続いているため、先日、新人スタ

4004: 1月10日:ワンコ連れトレッキングツアー♪

さてさて、3連休2日めの今日は全て常連の

4003: 1月9日:ワンコ連れトレッキングツアー♪

さーて、本日は四尾連湖カヤックツアーにも

4002: 1月3日:新春登り初め登山@守屋山

さて、記録的な雪不足のため、新年早々に新

4001: 1月2日:ワンコ連れトレッキングツアー♪

さてさて正月2日めは、昨年の四尾連湖カヤ

4000: 1月1日:ワンコ連れトレッキングツアー♪

さーて、2016年が始まりました。本年も

3999: 12月31日:ワンコ連れトレッキング♪

 さーてさて、2015年の締めくくり

3998: 12月30日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さてさて本日も、北八ヶ岳スノーシュー♪昨

3997: 12月29日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて、ひといき荘の北八ヶ岳スノーシュー

3996: 12月28日:ワンコ連れトレッキングツアー♪

さーて、いよいよ冬シーズンがスタートしま

3995: 12月27日:シーズン直前下見。

さて、記録的な雪の少なさで、スノーシュー

3994: 12月20日:北八ヶ岳彷徨(天池ー麦草峠ー茶臼山ー縞枯山)

積雪が少ないのは分かっているのですが、や

3993: 森の中のクリスマス・イブ。

例年にない暖かい日となった今年のクリスマ

3992: アウトランダーのコイルスプリング全交換。

とある整備で、車(アウトランダー)を整備

3991: ★★掲載記事出版のご案内★★

先日発売された『愛犬の友』(2016年1

3990: ★★掲載記事出版のご案内★★

雪のお便りが遅れている八ヶ岳界隈ではござ

3989: 雪乞い花火。

本当に本当に雪が降らない今年の冬。この時

3988: 今年のクリスマスリース

今年も、ツアーのスイーツ担当のキヌエちゃ

3986: 子どもが描いたカヤック♪

 先日、遊びに行った焼き芋デイキャン

3985: 12月12日:焼き芋デイキャンプ♪in四尾連湖

さてさてこの日は、いつも、スノーシューや

3983: 野郎子連れふたり旅:EVA新幹線→フェリー→新世界観光帰路編。

さて、祖父母に別れを告げ、特急バスで新山

3982: 野郎子連れふたり旅:山口滞在編。

前号からの続き。3泊4日の山口滞在といえ

3981: 野郎子連れふたり旅:八ヶ岳→山口編。

 先日、毎年恒例の祖父母訪問へ。山口

3980: 忘年会ツアーが記事になりました♪

去る12月4日(金)〜6日(日)に開催し

3979: アウトドア雑誌【ランドネ】に掲載していただきました!

★★アウトドア雑誌【ランドネ】に掲載してい

3978: 11月22日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、本日は晩秋の四尾連湖カヤック。

3977: ★★2015−16シーズンのスノーシューツアーご予約受付中!!★★

既に満員の日も出ております、ひといき荘ス

3974: 11月9日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、この日は9月に富士見高原リゾー

3973: 11月7日:富士見高原トレッキング♪

さーてさてこの日は、富士見高原リゾートさ

3972: 11月5日:長島ダム(接岨湖)からの寸又峡視察。

長島ダムまで来たんだったら、やっぱり行っ

3971: 11月5日:長島ダム(接岨湖)カヤック下見♪

さてこの日は、来シーズンのカヤックツアー

3970: 11月3日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、秋晴れ続く本日も、青空の下で四

3969: 奥木曽湖カヤックのムービー♪堰堤越えシーズン限定。

11月1日(日)の奥木曽湖カヤックツアー

3968: 11月1日:奥木曽湖カヤック♪

1日おいて、またもややって来ました奥木曽

3967: 10月31日:四尾連湖カヤック♪

さてはて、奥木曽湖から帰ってきて、本日は

3966: 10月30日:奥木曽湖カヤック♪

さてさて、この日も常連様向けの奥木曽湖カ

3963: 10月28日:天狗山ー男山縦走♪

 さてさてこの日は、八ヶ岳界隈の観光

3964: 10月27日:やっぱり北八ヶ岳@東天狗岳

この日は、久々の火遊び。翌日からの山登り

3962: 10月25日:家族でカヤック研修♪

この日、ツアーがキャンセルになったので家

3961: 10月24日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、ランチ写真からスタートします

3960: 10月20日:奥木曽湖カヤックと菅野温泉。

今年の奥木曽湖は紅葉がホントに綺麗な上、

3959: 10月18日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、秋晴れが続いております。昨日の

3958: 10月17日:紅葉必見!奥木曽湖カヤックツアー♪

さてさて、常連のお客さま限定で決行してお

3957: 10月14日:日本最高所の露天風呂へ@保育園山部。

さて、新人スタッフが通う保育園の悪友保護

3956: 10月12日:四尾連湖カヤック♪

久しぶりに帰ってまいりました、四尾連湖。

3955: 10月11日:富士見高原ファミリーフェスティバル♪

さーて、本日も長野県諏訪郡富士見町の「富

3954: 10月10日:富士見高原ファミリーフェスティバル♪

さーて、本日は長野県諏訪郡富士見町にて明

3953: 10月8日:四尾連湖カヤック♪

さてはて、平日は貸切状態の四尾連湖カヤッ

3952: 10月5日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、じわりじわりと紅葉の便りが聞こ

3951: 10月5日:朝カヤック♪

10月に入って、朝の冷え込みが本格的に。

3950: 10月4日:四尾連湖カヤック♪

さーて、秋晴れのこの日は、午前も午後もの

3948: 10月4日:朝カヤック♪

さてさて、八ヶ岳の山肌が紅葉で色づき始め

3947: 八ヶ岳の休日。

 高校時代の旧友が家族みんなで来八ヶ

3946: 新人スタッフ運動会。

新人スタッフ(息子)の通う保育園で運動会

3945: 9月29日:本栖湖カヤック♪

さてさて、本日は久々の本栖湖。今回は、山

3944: 9月27日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、シルバーウィークも終わりますと

3943: ようやく夏らしいことを。

例年以上に賑やかだった夏も終わり、ひとい

3942: 9月26日:四尾連湖カヤック♪

すっかり落ち着きを取り戻した(笑)、本日

3941: 9月23日:四尾連湖カヤック♪

シルバーウィーク最終日は、新人スタッフ(

3940: 9月22日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、秋晴れが続いております、四尾連

3939: 9月21日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、シルバーウィーク3日めの四尾連

3938: 9月20日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、シルバーウィーク2日めも快晴の

3937: 9月20日:高原朝カヤック♪

 さてさて、久々の朝カヤックは、気温

3936: 9月19日:四尾連湖カヤック♪

さーて、シルバーウィーク初日は、久々の四

3935: 9月15日:北八ヶ岳彷徨@山部。

さてさて、8月は忙しくてお休みしていた山

3934: 9月14日:朝カヤック♪

さーて、今朝は久々の朝カヤック。本日のメ

3933: 9月13日:カヤック体験!@アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳

さーて本日も、長野県諏訪郡富士見町にある

3932: 9月12日:カヤック体験!@アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳

さーて本日は、長野県諏訪郡富士見町にある

3931: 9月7日:四尾連湖カヤック♪

さーて、奥木曽湖3連チャンの後は、久々に

3930: 9月6日:奥木曽湖カヤック♪

さーてさて、本日も奥木曽湖での常連さま限

3929: 9月5日:奥木曽湖カヤック♪

 さてさてー、昨日に続きまして行って

3928: 9月4日:奥木曽湖カヤック♪

さーてさて、怒涛の四尾連湖水鉄砲カヤック

3927: 8月31日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、今日はご家族貸切の湖&カヤッ

3926: 8月30日:四尾連湖カヤック♪

今日の早朝は大雨。もうこりゃ終日中止にし

3925: 8月29日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、この日は、県内のとある団体さ

3924: 8月28日:四尾連湖カヤック♪

さーて、この日は雨に降られるかなと思いま

3923: 8月26日:四尾連湖カヤック♪

さーて、今日は一気に秋模様。なんだか、カ

3921: 8月25日:四尾連湖カヤック♪

夏の水鉄砲祭りもそろそろ終わりに。これか

3920: 祝、マイカヤック♪

さてさて、昨日の朝カヤックの後は、常連の

3919: 8月24日:朝カヤック♪

さーてさて本日は、笑顔満載なお二人様と、

3918: 8月23日:四尾連湖カヤック♪

さてさて本日は、午前は、常連のお客様2組

3917: 8月22日:四尾連湖カヤック♪

 さーてさて本日は、ひといき荘として

3916: 8月21日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、夏もそろそろ終わりかなぁと思い

3915: 8月19日:朝カヤック♪

さーて、秋の気配漂う八ヶ岳の朝。今朝の気

3914: 8月18日:四尾連湖カヤック♪

さてさて本日は、マイカヤックを目論む御方

3913: ひといき荘のフェイクステッカーに注意。

ツアーのお客様に、気まぐれで無理矢理さし

3912: 8月16日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、まだまだ夏は続きますよー。今日

3911: 8月15日:四尾連湖カヤック♪

 さーてこの日は、午前&午後合わせて

3910: 8月14日:四尾連湖カヤック♪

 今年はお客様の乗りがいいのか、それ

3909: 8月14日:高原で朝カヤック♪

さーて、本日の朝カヤックは霧に覆われたス

3908: 8月13日:四尾連湖カヤック♪

さてさて本日は、午前中は雨降る四尾連湖で

3907: 8月12日:四尾連湖カヤック♪

 ■ひといき荘のカヤックツアーのペー

3906: 8月11日:朝カヤック♪

 さて、朝晩はだいぶ涼しくなってきま

3905: 8月11日:四尾連湖カヤック♪

 さて今日は、常連のお客様は1日カヤ

3904: 8月10日:四尾連湖カヤック♪

 さーて、まだまだ暑い日が続いており

3903: 8月9日:四尾連湖カヤック♪

さてさてこの日は、先日ご参加いただいたお

3902: 8月8日:四尾連湖カヤック♪

さーて本日は、午前中に、県内の親子グルー

3901: 8月7日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日はワンちゃん連れご家族の貸し

3900: 8月6日:四尾連湖カヤック♪

さーて、今日も常連さんやら山梨県内からお

3899: 8月6日:朝カヤック♪

さーて、本日の朝カヤックは3世代揃っての

3898: 8月4日:四尾連湖カヤック♪

 さーてこの日は、皆さん山梨県内から

3897: 8月3日:四尾連湖カヤック♪

 さてはて、今日はまるまる1日、1家

3896: 8月2日:四尾連湖カヤック♪

今日も引き続き水鉄砲祭り♪そして、ちっち

3895: 8月2日:朝カヤック♪

連日暑い日が続いておりますが、標高160

3894: 8月1日:四尾連湖カヤック♪

さてさてこの日も、ワンちゃん連れ大集合!

3893: 7月31日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、本日も気持ち良い四尾連湖。夏休

3892: 7月28日:四尾連湖カヤック♪

 さーて、本日は常連のお客様&グレー

3891: 7月27日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日も晴天の四尾連湖。この日は、

3890: 7月26日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、今日も元気に水鉄砲祭りな四尾

3889: 7月26日:朝カヤック♪

さてさて、八ヶ岳でも猛暑が続いております

3888: 7月25日:四尾連湖カヤック♪

なんだかもう、カヤックを漕いでいるよりも

3887: 7月24日:四尾連湖カヤック♪

いやぁぁぁ、今日は暑かった!ということで

3886: 7月23日:四尾連湖カヤック♪

さてさて、今日は完全に霧に覆われた四尾連

3885: 7月23日:四尾連湖カヤック♪

さーて、本日は午前&午後ともに元気なご家

3883: 7月21日:高原で朝カヤック♪

さーて、本日は山で朝カヤック♪なかなか未

3882: 7月20日:四尾連湖カヤック♪

さーて、今年の3連休は連日満員御礼♪今日

3881: 7月19日:四尾連湖カヤック♪

さーて、今日は常連のお客様の貸切カヤック

3880: 7月18日:四尾連湖カヤック♪

 いやぁ、始まりましたね。水鉄砲祭り

3878: 7月15日:四尾連湖カヤック♪

台風襲来前の快晴を狙っての開催となりまし

3877: 7月14日:自然湖カヤック♪

この日は、ひといき荘の専属パティシエール

3876: 7月13日:まずは自分が遊んで楽しむ四尾連湖カヤック♪

さてこの日は、先日山のテッペンへ一緒に行

3875: 7月12日:四尾連湖カヤック♪

さーて、久々に帰ってきた感のある四尾連湖

3870: 尾鷲忘年会ツアー下見

さて、忘年会ツアーの下見を一気に。まずは

3874: 7月11日:奥木曽湖カヤック♪

さーて、久々にやってまいりました奥木曽湖

3869: 尾鷲忘年会ツアー下見@道瀬食堂編。

さて、毎年12月第一週末に決行している、

3868: 6月30日:瑞牆山@保育園山部

先日、保育園保護者の諸先輩方に、山部なる

3867: 7月4日:山で朝カヤック♪

さーて、今年は梅雨らしい季節。この日の朝

3866: 6月27日:【森と湖の運動会】in四尾連湖!

さーて、6月27日(土)に、四尾連湖にて

3865: 6月28日:四尾連湖カヤック♪

さて本日は、元気なラムちゃん一家とのんび

3864: 6月29日:清里高原で朝カヤック♪

今朝は、今シーズン初の【山で朝カヤック♪

3863: 6月25日:名も無きテッペンへ。

この日、保育園の先生(レンジャー)と一緒

3862: 伊那の古道具やさんへ。

 伊那のバイク&アウトドアショップ「

3861: 6月21日:四尾連湖カヤック♪

この日(日曜日)は雨予報。本当は本栖湖を

3860: 6月20日:四尾連湖カヤック♪

さーて、先週末(土曜日)は曇天ながらも雨

3859: 6月18日:四尾連湖カヤック♪

さーて、この日は雨模様だったので中止かな

3854: 6月11日:保育園の子どもたちとカヤック体験♪

先日、息子の通う保育園の子供たちに、カヤ

3858: 6月15日:本栖湖カヤック♪

さてさて、本日は本栖湖。いつもスノーシュ

3857: 6月14日:美和湖カヤック♪

さーてさて本日は、ホントは奥木曽湖へ行く

3856: 6月13日:四尾連湖カヤック♪

さーて、今年は梅雨らしい天気が続いていま

3853: 「森と湖の運動会」最終打ち合わせ!

さーて昨日は、6月27日(土)に四尾連湖

3852: 伊那開拓。

 先日、新境地開拓のため伊那を徘徊し

3851: 6月5日:四尾連湖カヤック♪

平日の四尾連湖は、まさしく”安定の四尾連

3850: 子どもたちとカヤック&トレッキング!下見編。

ここ最近、人に会うことが多くて楽しい毎日

3849: 親子でアウトドア!

いつも、イベント掲載でお世話になっている

3848: フクロウの鳴き声を聴いた。

月齢13の夜。 夏は忙しくて花火ができな

3847: おすそ分け。

八ヶ岳近郊に遊びに来るときは、いつも立ち

3846: 野郎三人旅@鉄道博物館の巻。

さて、Red Bull Air Race観戦の翌日。凸凹

3843: 野郎三人旅@Red Bull Air Race Chibaの巻。

いやぁ、待ちに待った【Red Bull Air Race

3845: ツアー写真がTシャツに♪

先日、カヤックツアーに参加されたお客様が

3844: 5月23日:四尾連湖カヤック♪

さてさて本日は、スノーシューツアーにご参

3842: 5月16日:四尾連湖カヤック♪

今日のお客様は、ランチ後の午後カヤック。

3841: 5月14日:四尾連湖カヤック♪

平日の四尾連湖は、ほぼ毎日貸し切り。今日

3840: 5月10日:本栖湖カヤック♪

さーてさて、今シーズン2度めの本栖湖カヤ

3839: 5月9日:四尾連湖カヤック♪

さーてさてGW明け最初の週末は、のんびりと

3838: 5月5日:四尾連湖カヤック♪ワンコカヤック♪

本日も満員御礼の四尾連湖カヤック♪常連さ

3837: 5月4日:四尾連湖カヤック♪水鉄砲祭りー。

さーてさて、GWも後半。四尾連湖もそれなり

3836: 5月3日:本栖湖カヤック♪

さーて、この日は常連のお客様と本栖湖へ。

3835: 4月29日:わんこ貸し切りカヤック♪

さーてさて、遅ればせながら、2015年の

3834: 男の火遊びとツアーランチ試食。

日中、そして夜もだいぶ暖かくなってきたの

3833: 打ち合わせの日々。

とある病院に通う子ども&先生たちと行った

3832: 野郎子連れふたり旅:松本編。

→野郎子連れふたり旅:黒部立山アルペンル

3831: 野郎子連れふたり旅:黒部立山アルペンルート(雪の大谷ウォーク)

野郎子連れふたり旅:八ヶ岳→北陸新幹線→富

3830: 野郎子連れふたり旅:八ヶ岳→北陸新幹線→富山編。

1月〜3月までの楽しかったスノーシューツ

3829: 白樺の樹液を採取。

最近、家の庭に置いてある車が、やけに鳥の

3828: 4月18日:日向山研修。

先日、悪友知人と共に新春第一弾登山へ日向

3826: 高遠城の桜と自転車。

先日、息子と一緒に自転車屋さん(?)へ伊

3825: ツアー写真の管理(保存)と現像。EyefiCloud、Dropbox、IFTTT、Lightroom...

 ようやく落ち着いた感。。。。 ひ

3824: ウッドガスストーブを作ってみた。

先日、ツアーに参加されたお客さんとばった

3821: 3月28日:北八ヶ岳子連れスノーシュー♪

この日は、息子の通う保育園のパパ友(ん〜