fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

4月25日:八ヶ岳で美味しいハンバーガーが食べられるようになった事と、八ヶ岳の旬を表現できるお土産にようやく出会えた事と、雨上がりの空撮が綺麗だった1日。

この日の早朝は猛烈な風雨からスタート。でも、まだ陽の上がる時間の暗闇の中、小屋にこもって窓に打ち付ける雨音を聞きながら仕事する時間が一番捗る。午前中は、奥さんと一緒にスタッフ2号が通う保育園の保護者会に出席し、そのままランチへ。知人悪友のSNSで度々UPされてて、二人で行きたいね〜と話していたTex-Mexレストランの「The Joshua Tree」へ。■Joshua TreeのInstagram■ひといき荘のホームページはこちらから♪ &n...

2018
26

4月16日:梟や鹿が遊びに来るような林の中に住んでても、近くにお気に入りの食事処が数軒あればググっと居心地良い棲家になるわけで。

スノーシューツアーが3月下旬で終わり、何か動いていないと一気に居場所を失ってオロオロする僕は、スタッフ1号の春休みに合わせてしまなみ海道を走り。3月27日:野郎二人旅は、青空しまなみ海道サイクリング。柑橘類に囲まれ、ひょうたん島で〆た1日目それが終わったら、いろいろとやることはあるものの、とりあえず家(小屋)に居ることが多くなるので、必然的に積極的な引きこもりに。八ヶ岳界隈のお店は冬は冬眠(休業)...

2018
17

5月23日:小淵沢のダルバート@ネパール式カレー定食屋さんは、週(月)変わりで楽しめる。テラス席はワンコOK♪

保育園の卒園児キャンプの打ち合わせを終えた後、近所の悪友@スーさんからランチのお誘いがあったので、指定されたお店へ。1年ほど前に、小淵沢にオープンしたダルバート(ネパール式カレー定食)屋さん。仁田平マルシェでチラリとお見かけして以来で、いつのまにやらお店を。フル営業ではなくって、現在(2017年5月25日時点)は火〜木限定でオープンとのこと。タイミング良かったー。ーーーーーーーーーーーーーーーーー...

2017
24

1月22日:ROCK カレーフェスタ♪

さてさて、昨日(1月22日)は、【カレーライスの日】ということで、清里にあるレストランROCKの「カレーフェスタ」に行ってみることに。数年前から開催してたようなのだけど、今回が初参戦。■ひといき荘のスノーシューツアーのページ☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪製造物責任者(父)と息子、でもって中さんも引きずり込んで、いざお店へ。ビールは別料金だけど、飲まずにはいられんでしょー♪キーマカレーとR...

2015
23

雑誌ロケハン→かつみ@小淵沢

甲府を探訪した後、八ヶ岳に戻る。雑誌のロケハンで森の中へ。編集者さん、子連れ同伴で仕事をするってのが素敵じゃないの。いや、これが普通さ。夜景スポットも散策。その後、モデルさん(笑)と一緒に、ジンギスカンのお店「かつみ食堂」へ。市外在住の方に、市内の美味しいお店に連れてってもらうなんて。まだまだ調査不足。てか、生ラム肉うめー!!さて、明日からの遠征頑張るぞ。それではまた〜。=============...

2014
30

八ヶ岳はランチビュッフェが充実してる。

 先日、八ヶ岳自然文化園のHARAMURA菜園に家族でGO.大人1人1500円で、この料理はかなりクオリティ高し。   で、この前は、サンメドウズ清里スキー場のナチュラルビュッフェへ、奥さんとGO. HARAMURA菜園と違い、料金は1980円と高めだけれど、量や種類(特にスイーツ)が豊富な上、野菜ジュースや高原牛乳、ワインが飲み放題とお得感アリ。団体客が多いのと、スキー場のレストランなのでドカンと...

2014
09

諏訪の市場食堂。

諏訪に夫婦で用事があったので、最近巷で話題のお店へ昼食に。ででん。市場です。でででん。市場食堂。どででででーん。「えびバカ盛り天丼」。なんじゃいこりゃ。とにかくボリューム満点。甘めのタレはごはんがススムくん。でも、天ぷらは完食できずお持ち帰り(ちゃんとお持ち帰り用のタッパが用意されている)。「マグロかぶと煮定食」食べたかったなぁ。また来よう。ちょいとお客様に紹介したくなっちゃうお店が、またひとつ...

2014
16