【遅れてご挨拶】今冬も雪が少なかったけれど、笑顔でやって来て大笑顔で帰られた皆さん、本当にありがとうございました。次は湖上で!
コロナウィルス感染症に対する春以降のツアー判断やカヤックの準備などの仕事のことから、年1回の家族中旅行のキャンセル対応や子供の休校&休園(ま、一緒に遊んでただけですが)、そして結局ギリギリまで動かなかった確定申告手続きなど、諸般の事情で、冬シーズン終了のご挨拶がこんなに遅くなってしまいました。改めまして、、、今シーズンも、たっくさんのお客様&ワンコにお越しいただき、本当にありがとうございました!!...
今冬もスタッフ1号がお世話になりました。お次は湖上で逢いましょう♪
遅ればせながら、今冬のツアーに出勤したスタッフ1号へバイト代支給。スタッフ1号ファン(?)のお客さんが、、、「1号くんへバイト代渡す時に使ってください〜」といただいていた、ニセの札束の両側に本物の紙幣を挟んで渡したら、本人一瞬本気のぬか喜び😂😂■ひといき荘のホームページはこちらから♪ でも、時に厳しく反省会もしたほどなので、しっかり対価は支払いました😉そらまぁ、まだまだ子供な部分はあれ...
しばらく山もお預け。
<今日の写真ではありません>3月下旬、雪遊びツアーが終わってすぐ、スタッフ1号と奥さんの3人で美ヶ原へ行った時の記録。もう、しばらくこの雪景色を見ることはできないし、そして、山へ赴くこともできないしない。八ヶ岳の林の中で引きこもり生活をしていてもこの閉塞感。人口の多い都市部なら、いわんやをや。でも、生きている場所でできるだけのことをする。人生80年。たかだか数ヶ月引きこもったところでなんてことない...
3月22日:ワンコ連れスノートレッキング♪
さてさてさて、2019年12月26日から続きました、スノーシュー(スノートレッキング)ツアーも、いよいよ本日が最終日。ほんと、突っ走ってきたツアーがストンと終わってしまうのは寂しいなぁと、、、寂しがってる暇を与えてくれないお客様たちの襲来、もとい到来😁そう、〆を飾ってくださったのは、昨年の四尾連湖カヤックにご参加くださったペキニーズのモンさん家と、モンさん家にそそのかされて、いや紹介されて1月と今...
3月20日:ワンコ連れスノートレッキング♪
さーて本日のワンコ連れスノートレッキングは、貸切ツアー♪まんず、今シーズン3回めのご参加となる、柴犬のはな&アラスカンクリーカイの北斗さん家を幹事に、1年ぶりの再会となるミニチュアシュナウザーのFreiさん家と、初参加のご友人のたまさん家。してこの日は再びチェーンスパイクを履いてのツアーとなったものの、前日にちょこっと降雪があったおかげで、かるーくリセット。とはいえ、風がものすごく強かったので、比較的...
3月21日:ワンコ連れスノートレッキング♪
さーて本日のワンコ連れスノートレッキングは、シーズン終盤ならではの常連さんから初参加の方まで様々〜。まんず、イベント含めるとシーズン最多の6回目のご参加となるジャックラッセルテリアのコチャイさん家を筆頭に、シーズン2度目の甲斐犬のぜんさん家にオーストラリアンラブラドゥードルのフラッフィー&レオンさん家。そして1年ぶりの再会となるのは、オーストラリアンラブラドゥードルのウィルさん家。さらーに、シーズ...
3月18日:ワンコ連れスノーシュー♪
さーて本日もワンコ連れスノーシュー♪ いよいよ今冬シーズンのツアーも、この日を入れて残すところあと4回。最後の最後で雪が降り積もってスノーシューになるのは、昨シーズン同様。 そんな幸運に恵まれたのは、昨冬も同時期にお越しくださってスノーシューを履けたボーダーコリーのエディ&マックさん家とジャイアントシュナウザーのジョナスさん家♪ そして、今シーズン4回めの参加となる”長生きし荘”代表のトイプードルの蘭丸...