fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

気仙沼の高校生たちとのオリエンテーション

気仙沼の高校生たちとスペイン・サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路を歩く、「明日を拓く道:◯◯の一歩プロジェクト」。先日、仙台市内にてオリエンテーションを実施しました。■明日を拓く道:◯◯の一歩プロジェクトホームページプロジェクトを主催している「NPO法人日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会」の森岡理事長(写真左)と、スタッフのJさん(写真右)ほか、この日は、5名のスタッフが参加。 まんず、牛タンで...

2013
07

今年も、気仙沼の高校生たちが、サンティアゴ巡礼路@スペインを歩きます。

 夏休みを使って、気仙沼の高校生たちが、スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路を歩くプロジェクト。一部(約150km)を同行させていただいた昨年夏(2012年7〜8月)の第1回プロジェクトでは、2名の女子高校生が応募し、巡礼路を歩きながら、様々な出会いや体験を通しながら完歩。そして2013年は、昨年を大いに上回る応募が。読ませていただいた応募用紙に綴られていた文章には、選ばれた高校生もさることなが...

2013
27

サンティアゴ巡礼中、現在位置を地図に記してみる。

相変わらずライフハックされるのが好きな自分。 サンティアゴ・デ・コンポステーラへ向かう道中は、下記ページで、現在位置を知ることができます。 『明日を拓くプロジェクト”◯◯の一歩”』:現在位置情報 日本時間の午後2時頃〜午後11時頃(スペイン時間:午前7時頃〜午後4時頃)が活動時間なので、その間はニョロニョロ動いていると思います。 ★ご案内★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

2012
02

尾鷲へ、スペインへ。

サンティアゴ巡礼@スペインに旅立つ日が近づいてきたので、奥さん&息子を尾鷲の実家へ送り届ける準備を。。。 製造物責任者(実父)から言付かった、近所のブルーベリー農園のブルーベリーを受け取る。 デカッ! もちろん、アイリッシュパブ(Bull&Bear)も寄って、 しばしのお別れの抱擁をば(笑)。 そして、名古屋のSAで、尾鷲から来てくれた奥さん両親に引渡し完了。 しばらく寂しくなります。。。。 さて、...

2012
25

サンティアゴ巡礼と諏訪湖とGUINNESS。

気仙沼の高校生たちとスペイン・サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路を歩くプロジェクト「◯◯の一歩」(http://asuhira.main.jp/)まで、あと1ヶ月。 ということで、今回の巡礼に同行するキヌエちゃんと一緒に、足慣らしのために諏訪湖一周してみる。 10kg弱の荷物を入れて、釜口水門からスタート。 遊歩道はクッション性のある路面なので、比較的歩きやすい。 でもって、一部は「右側が歩行者・左側が自転車」と分...

2012
29

サンティアゴ巡礼路と高校生とソースかつ丼

今夏、気仙沼の高校生たちと共に、スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路を歩くプロジェクトに協賛させていただいておりまして。■あすを拓く道プロジェクト「◯◯の一歩」オフィシャルHP先日、高校生たちとの初顔合わせ&装備フィッティングのため、一関へ赴きました。スペインでの巡礼中、現在位置をHPで表示するための「Google Latitude」を試すために、現在位置を晒してみる。よしよしうまく表示できてるぞ。巡礼路...

2012
19

映画「星の旅人たち」と、夏のカヤックツアー。

サンティアゴ巡礼をテーマにした映画「星の旅人たち」(現代:THE WAY)がいよいよ、明日(2012年6月2日)公開。 ~あらすじ~(公式HPより) 人生の"道"を見失った初老の男がひとり。アメリカ人眼科医のトム(マーティン・シーン)は、ひとり息子ダニエルの突然の訃報に、途方に暮れる。サンティ アゴ・デ・コンポステーラ巡礼の初日、嵐に巻き込まれ、 不慮の死を遂げたというのだ。果たして、ダニエルは何を想い、旅...

2012
01