少なくとも僕たちは知っているこの事実
朝、もう1時間早く起きられたら、 もう少しまともな朝食をとることができるはず。 ←何だか、昨夜食べ過ぎてしまったので、今日はシリアル。 あと、いつもの絹恵ちゃんからいただいたシュークリームを朝からこなす。 一人暮らしなのに15個もくれる絹恵ちゃんがいけない。 新聞の印刷は終了してるし、今日は気ままに発送作業。 新聞折々しながら今後...
これからの猫村さん
今更説明する必要もなかろう、 「今日の猫村さん」。 1日1コマ、JCOMインターネットに加入している人だけが見られる気の長い作品。 2005年7月に第一巻が刊行されている。ちなみにページ数は262ページ。 1ページに2コマあるので、524コマ。。。。第2巻まで1年以上待てっていうのか???? なんて心配をしていたら、「猫村.jp」が立ち上がってくれた。 ...
ささやかな白
さて、風呂に入ろうと思い、ベランダの扉を開けたら、 そこは雪景色だった。 今日こそ読破してやる。 ひとっ風呂、短編1つ目標。 それにしても、最近疲れる。雪遊びしたい。 ブログを書くならBlogWrite...
怠惰で優雅な夕食
この前の週末、福岡からの悪友が来襲してきてくれたおかげで、 久しぶりに家で夕食を食べることができた。 最近、家に帰ってきてから食事を作るという体力が完全にそぎ落とされている。 いかんけどどうしようもない。 とにかく、、、 味噌汁に、佐賀の柚子ごしょうをたっぷりいれる。 いける、これ。 ...
道を曲がればそこに
朝、眠たい眼をこすりながら風呂へ向かおうとしたら、、、 テラスで三線を弾いている人がいた。 三線の音と声が林の中に響きわたって、 心なしか、いつもよりも鳥の鳴き声が多く聞こえた。 さて、今日で福岡組の滞在は終了。せっかっくだから王道コースを歩むことにした。 こういうお店が多すぎず点在しているのが、八ヶ岳...
そして僕も身体をゆるめる。
僕の家は林の中にしんみりと建っているのだけれど、 少し外へ出ると、 富士山がチロッと奥に見える。 そしてそのまま、右へ首を回すと、 南アルプスがのびのびに伸びている。 こんな天気の良い日は、散歩に出かけたくなる。 そしたらちょうど、会社時代の悪友達が福岡から遊...
しばし時を眺める。
昨日(14日)の昼、東京の小宮山女史から電話があった。 昨日の夕方、伊豆の益田嬢から電話があった。 そして今日の昼、名古屋のミズサキ氏から電話があった。みんな「月見に行きます」って。 みんな、今夜の雪月夜を眺めるために八ヶ岳まで足を運んできてくれた。 明日の予定だった近所の方々を、天候が芳しくないので急遽今日に変更してもらった。 フジケンみたいに、八ヶ岳が...
雪月夜
今シーズンのムーンライトハイキングは、晴天率=催行率が低い。 曇っちゃったら、月が見えない。月が見えないと、この景色は体感できないから、 月が見えなければ中止。 代案の要望があるのだけれど、残念ながらこれに代わるモノはないと思う。 だから、 「これも自然の摂理だな、フジケンさん」 と言ってくれる人がいると、仙人が一人増えて嬉しかったりする。 八ヶ岳もフ...
ふがいなさが残る二日間が終わった
昨日今日と、フジケンが住んでいる市で市議会一般質問がスタート。 朝9時から始まって、問答が繰り返される。これもパフォーマンスとは分かっていても、 どーしても眠たくなっちまう。 でも、前回より多少なりとも面白くなってきた。この背景にある事柄をだいぶ知るようになったからか? 議員が頑張ってきているからか?両方か。 [八ヶ岳ジャーナルの記事へ] ブログを書くならBlogWr...
そう、春を呼んでおくれ。
フジケン、とにかく甘いモノに眼がない。 アイリッシュパブ一家のオーストラリア土産でもらった、あまーいチョコ。 ←2つで一枚分だね。 武川の神代桜の治療を取材してみたのだけれど、 いやはや、地道な作業。 しかしこの社長さん、とてつもなく優しい顔。久しぶりに仏さまみたいな表情に出会い、 これから...
行ってきます。
若いうちにたくさん旅をするもんだ。 とは、よく言うものの、あまり旅をし過ぎてもいけないなと思い始めた。 だって、飛行機雲を見るたびに 「あぁ、明日からどっか行こうかな。」 と真面目に考えてしまう自分が今ここにいるから。困ったものだ。 おまけにこういう画像を見せられると、身体の奥深いところが疼く。 ←妃さんに、ずっと前に教えて貰ったNASAのサイトに...
こういう日は
まずワインを開けてみる。 しばし黙って飲んでみる。 ところで、今夜は久しぶりに[バックシュトゥーベ]へ行ってきた。 何か特別な日の時にしか行かないけれど、いつも美味しい食事と時間をくれる。 おつまみが無いから、頂き物の...
底力
さて、ヒロシ氏との半日ツアーを終え、但馬屋幸之助でランチ→スパティオ小淵沢で温泉、てなアフターツアーも堪能してお別れ。 んで、八ヶ岳”南麓”にはまってしまった小宮山女史がやってきているのでパブへ。 ところで、ここのパブ、、、←「酒豪伝説」がブーム。 どれだけスゴイかっていうと、すこぶる低気圧、もとい、低血圧で朝は専ら低空飛行なアキさんが 「朝、笑っている」(マ...
日頃の行い
いやね、常日頃言っておるのですよ。その日の天候は 「みなさんの日頃の行いにかかっておりますよ。」って。 今回、あんまり日頃の行い良くない二人なんだけどなぁ。 え、違う? ←[芋イベントin八ヶ岳あおぞら農園]に参加したひろし氏(右)とフジケン(左) そう、今日は二人っきり! いかん、こう書くとまたフジケンのゲイ疑惑が。。。 いやぁ~、そ...