fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

6ヶ月の恋人

今年もやってきた、別れの季節。春なのに、春だから。 おなじみのBarbourのジャケットを英国へリプルーフ(オイルの再塗布)に送り出す季節。 4月末に世界中のBarbour社製ジャケットが英国のBarbour工場に送られ、リプルーフやリペア(修繕)が行われる。 そして、再びジャケットが欲しくなる11月頃まで預かっていてくれる。 僕がBarbourに出会ったのは大学時代。細身の先輩を覆っていたのがこのジ...

2006
24

暖かい紙

どこの取材をしていてもそうなのだけれど、 真面目な顔して話しを聞いていても、いつの間にか世間話になってしまう。 もちろん、その方が話してくれる幅も広がるのだけれど、 ”ビジネスライク”なんて真似事をしてみたいなとふと思ったりもする今日この頃。 ここの人達にしてもそう。 「んまぁ~、お久しぶり」 から始まり、対馬珍道(一昨日まで行ってたらしい)中のお話まで飛ん...

2006
23

野の息

毎日小淵沢をウロウロしていながら、なかなか情勢がつかめない。 けっこう悔しい。 こういうとき、のどかな取材はホッとする。 [八ヶ岳ジャーナルの記事]     あおぞら農園へ赴いたら、小作人1.2.がしっかり働いてくれていた。 ←勉強ノート渡された。。。     せめて草取りくらいはちゃん...

2006
22

作業環境

フジケン邸は林に包まれているのだけれど、 林を抜けると、 こういう空が広がる。 毎朝、この光景を見ながら事務所へ行くのだから、気分がいいに決まっている。       さて、今日は金精軒で和菓子を戴き、もとい、写真撮影をし、 ←こちら、いつも粋なコメントを書いてくれる吉良氏。 [金精軒のホー...

2006
21

並列化

今日は原稿デー。 ちょっと面倒な原稿をためておくと、こうなる。 これが月末になるともっと大変なので一気に書き終えようと努力してみる。 が、こういう書物が邪魔をする。       [血の味]   久しぶりに平行して別の作品を読んだりしてみる。       [...

2006
19

大きくなったらしたかったこと。

ラジオ流して(最近は専らRadioAmbient)、 マイブームのワインのサイダー割り飲みながら(もち、”酒豪伝説”摂取済み) 今、この時間を飛んでいる飛行機を追う。飛び立ってから着陸するまで追う。   あぁ、また乗りたい。 ひとまず、、、今日は武川でせっせと取材。 そうだ、雪形雪形。。。 見える~見える~、あなたにも見えるᦉ...

2006
17

これでいいんだよ、これで。

    あぁ、綺麗な空だ。 ブログを書くならBlogWrite...

2006
16

詰まる

今日は県庁へ初取材。 気持ちは分かる。そして常に行動していなければ、流されるままになるのも分かる。でも、何か効果が薄まっているような。鉄は早いうちに打っとくべき。 [八ヶ岳ジャーナルの記事]   どっと疲れた。。。。 ブログを書くならBlogWrite...

2006
14

復帰

道後温泉に浸かったのもつかの間。 修学旅行生が台湾からキープに来てたからインタビューしてみる。 みんな元気だなぁ。自分の頃もこんなに元気だっただろうか?? [八ヶ岳ジャーナルの記事]   農場長が歩いていたので捕まえる。 フジケン:「ダチョウの卵、どうなりました?」 長:「おぅ、美味かったよ。」 呼んでよ。。。 ブログを...

2006
13

なんのことはない。

瀬戸内海の海をしばし眺め、       再び飛行機に乗り、           目が覚めたら着陸してた。 そして二時間で自宅へ。     現実はいろんなところに転がってるもんだ。 ブログを書くならBlogWrite...

2006
12

そう、いつもの一日。

井上陽水が、成田空港へふらっと行き、出発ボードを眺めながら飛行機のチケットを 買ったとかいうような話しを聞いたとき、すごく羨ましくなった。 そこまではできないけれど、 ひとまず飛行機に乗って、                   &nbs...

2006
11

効率よく走る

今日も行楽日和。 鯉のぼりの写真を撮って、、、       ワイナリーのオープンセレモニーを取材して、、、       CDの収録取材しながら、歌を聴かせてもらって、、、 [八ヶ岳ジャーナルの記事]       呼...

2006
09

くぃっとねクィィッと。

へへ、役得役得。 [八ヶ岳ジャーナルの記事] ブログを書くならBlogWrite...

2006
05

いろいろな思い企みが交差する

朝、ソファで朝食を食べながら外をぼんやり眺めていたら、 リスもご飯を食べているようだった。 今日はフジケンおやすみ?       だといいね。 いよいよ、選挙が近づいてきた感じ。 結局予想通りに7人が立候補の予定。 他社がうちの4月号を持ってるのを見たときには、フフフと笑ってみた。 既に候補者...

2006
04

強力な暗示

先日のブログの書き込みにあった、 「風邪が・・・」なんてタイトルを読んだとたんに風邪をひいた。 当人に何か失礼なことを言ってしまったのだろうかと思い、電話をしてみたがそんな雰囲気は無し。 とにかく体調が崩れると全てがダウンするので宜しくない。 そうは言ってもいられない。 悪友から写真展のお誘いをいただいたので、フラリと尋ねることに。 [八ヶ岳ジャーナルの...

2006
03