fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

遅いじゃないか。

朝起きて、眠い目をこすりながらベッドの横のブラインドを上げると、、、たくさんの雪が遊びに来ていた。今も、空の彼方から、「おーい、フジケン。遊びに来たぜ。」と叫びながら舞い降りてきてくれてる。おいでおいで~。で、しばらくここで遊んでいっておくれ。帰らないでおくれ。そうそう、http://tsc9.infoseek.ne.jp/アドレス変わってます!!!!...

2007
06

雪月夜

満月の夜。月明かりだけを頼りに落葉松林を抜け、広い雪原に出ると、そこに広がる静寂は、もう表現する言葉が見つからない。「光りがあったかい!」と叫ぶ人や、ただただ時を止めて佇む人もいる。←ありゃ、フジケンじゃん。仕事、仕事。これほどまでに明るい日はそうそう、おめにかかれない。その日の天候が、「参加者の日頃の行い」によって左右されるというから、さぁ大変。←みんな、品行方正だったのか?おまけに今夜...

2007
05

一部の方には★★★とてつもなく重要★★★

なんでこうなったのか分からんけれど、蓼科スノートレッキング倶楽部のホームページが見られなくなった!これからシーズンが始まるってのに、なんてこったい!!!ということで、新アドレスhttp://tsc9.infoseek.ne.jp/です。近所の友達等にお伝えくださると助かります。...

2007
04

ただいま。

正月早々、満月を拝むことができるとは、幸せな一年になりそうだ。今日の月齢はまだ10そこそこなので、満月とまではいかないけれど、愛でるには十分の明るさ。 今宵も、たくさんの人達と眺めることができた。これから何人の人達と一緒に眺めることができるのだろう?  八ヶ岳も月も、そして僕も逃げない。静かな雪遊び、始まりました。[蓼科スノートレッキング倶楽部]...

2007
01

フジケンツアー

人は、多かれ少なかれ、自分を好いてくれる人が必ずいる。それを友達と呼んだり、恋人と呼んだり、はてまた兄弟と呼び合う人もいる。だから僕は、HPなどなどを見てフジケンツアーを訪れてた人をお客さんとは言えない。友達になってしまう。今シーズンは殆どフジケンツアーは催行されないけれど、友達に「今年も行きますね」と行ってもらうと、、、いつのまにか、ここに来ている。    そしてみんなと一緒に遊ん...

2007
01