fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

誰からいただいたか記憶にないが。

日本酒が切れたので、泡盛突入。...

2008
31

あけてビックリ。

毎回、新聞の印刷が終わると、ふぇ~っと気が抜けるわけで。そんなときは、ふぃ~っと湯につかるわけで。ということで、テラス続きにある風呂の脱衣場を開けると、何やら物体が。 不在時に、宅配便のおじさんが置いてったのだろう。しかし、真ん中にピシッと置いてあると、存在感あるなぁ。 と、感心しながら送り主を見ると、今シーズン初スノーシューながら、悪友&妹連れて二回も遊びに来てくれたH嬢さんから。 パリパリっと破...

2008
31

カヤックの下見。

今年こそ、ドカーンとデッカイ火の粉を浴びてやる。...

2008
31

夏バテ予防に甘酒

てっきり冬に飲むものだとばかり思ってた。 写真の甘酒は、麹だけで作ったもの。砂糖を使わずに、ここまで甘くなるとは。 カヤックツアーで、冷えた甘酒を使うとするか。...

2008
31

最近のポッドキャストリスト

増えたなぁ。八ヶ岳の音でも流してみようかしらん。...

2008
31

実相寺の神代桜が開花

咲いた咲いた。さて、お弁当もって花見に行こう。■八ヶ岳ジャーナルの記事へGO★実相寺のホームページ■神代桜の場所...

2008
29

ふきのとう

ただいま庭で狂い咲き。花咲いちゃっても美味しいのかな?...

2008
27

和食のお店 庫楽(くら)

雰囲気良かったよ。味もよろし。■ここ。...

2008
26

ウェイティングバー

ポッドキャストで発見。これで少し潤う。...

2008
26

ムーンライトスノーシュー(スライドショー2)

「ん~、この世界を知らないで人生を終えなくてよかった」って思い出すだろうな。コースをおさらいすると、、、「林間→八ヶ岳を一望できる高台→雪寝をできる斜面→ダケカンバの枝間から月を眺める→おしまい。」ツアーの開始時刻が毎回微妙に異なっているけど、そうすることで、、、撮影スポットの高台への到着時刻と、月の位置がバチコーイ。「雪寝時間に飛行機雲も眺められる(写真の中で見える斜めの線は飛行...

2008
25

ありがとう、満月。(スライドショー)

今シーズンのムーンライトスノーシューも、一昨日で無事に終了。1月から3月の満月のうち、前後3日間(トータル約18日間)だけしか催行しないツアー。おまけに晴れていないと中止なのだから、参加できた人はとてつもなくラッキーだったと思う。総集編じゃないけど、スライドショーをおひとつ。家に帰っても旅情に浸れるのが、ふじけんツアーの美味しいところ。...

2008
25
2008
24

スクールオブロック

山梨はエフエム東京系が流れないんだよなー。この時間帯に長野にいると、ここぞとばかりチューニングしてしまう。 えっ?はい、長野におります。...

2008
21

たまにはこういう日もある。

憔悴記者に頼まれ事してたので、とある知人にとあることを尋ねてみた・・・フジケン:「八ヶ岳でトレイルランナーの知りあいいませんか?」知人:「いやぁ知らないなぁ。僕は誰でも知ってるわけではないから」フジケン:「そうですかぁ、残念。」知人:「僕が知ってるといえば、安藤美姫や浅田真央とか・・・。」フジケン:無視。・・・てか、あの2人はトレイルランナーだったのか? あん?ーーーーーーーーーーーー伝言で、「○...

2008
20

玄関開けたら、

いやー、ありがたい。豚汁もうまい。 しかし、ご飯三合とは。たくさん食べて、大きくなってやろうじゃないか。...

2008
20