fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

ちょっくら英国へ。

今年も旅立たせます。だんだん補修箇所が増えてきたけど、11年目の来年も懲りずに着てやる。11月にまた会おう。...

2008
29

市内の移動なのに。

小淵沢の取材終えて、増富へ。その距離40キロ。 広すぎだよ・・・。...

2008
26

そばいなり。

すげー、中に蕎麦が入ってる。うむ、美味い!...

2008
26

ゴールはすぐそこ。

アイリッシュパブで昨夜食べた、春キャベツとアサリのスープが美味しくて、ぷく梅チャレンジ。 おいしーじゃん。...

2008
25

ぜんぞう

いやぁ、大泉に来てくれたのは大いに嬉しい。 Pさんに誘われて初めて行ったけど、どれもおいしかった。 いや、それよりも何よりも当日のメンバーが良かったんだろうな。 八ヶ岳をワクワクさせる企みに、自分も参画できるなんて、それこそワクワク。■ここね、ココ...

2008
23

山口ツアー:追加

カッタ君の子孫たち。■ここよココ。...

2008
23

和食が一番。

いただきます。...

2008
22

もう初夏の気配か。。。

 長坂町長坂上条の「山梨県酪農試験場」にある菜の花畑が見頃を迎え、沿道を通行する運転手の目を惹いている。・・・八ヶ岳ジャーナルの記事を読む。■菜の花畑の場所...

2008
22

甘党への貢ぎ物。

大阪南港到着後に合流した、テンガロンバイトつながりのべいこカップルにいただいた。 ぷく梅曰わく、大阪では有名なお菓子だそうな。うむ、確かに美味い~。...

2008
21
2008
21

とどめは高遠。

夜桜いいねぇ~。 さて、帰ろうか。...

2008
20

おっ、フランチャイズ?

ここにも、泊まれるペンション発見。...

2008
20

関空到着。

ワンウェイでもいいから、すっ飛んでしまいたい。...

2008
20

ふぃ~。

あとは知らね。...

2008
19

さて、大阪へ。

これに乗りたいがために、車で行ってるようなもんだな。...

2008
19