fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

やっぱり

旅に出ることにしました。...

2009
23

気分は学園祭。

こういう人生が一番充実してると思う。 明日、北杜市白州町の「尾白の森名水公園べるが」で、タテタカコさんのライブとフリマをやります。 泣くよ。...

2009
19

ヨーロッパの高速道路

フランスを車で一周した時、スペインのサンティアゴ巡礼終わってバス移動してた時、ヨーロッパの高速道路はほとんど無料か格安だった記憶がある。2000年前後の話しでね。日本でETCが導入される前、「日本の高速道路料金は高い。ヨーロッパは無料か割安だ」なんて主張を良く目にしてた気がする。でも、最近は「高速道路が無料化されると、公害化が進む」という言論がクローズアップされてる。日本人(僕も)が愛してやまないヨ...

2009
12

こちら、サポートセンターです。

頼られるってことは非常に嬉しい。でもね、やっぱり自分で解決する力くらいは必要。パソコンソフトの使い方が分からん?そりゃ、わしゃパソコンは使うけど、あくまでもエンドユーザー。普通に電話代かけて連絡するよりも、フリーダイヤルのサポートセンターに電話すりゃ一発だろうに。あっちは仕事でやってんだ。しかも、機械の自動返答じゃなく生身の人間がね。「申し訳ございませんが、現在は対応しておりません」なんて杓子定規...

2009
12

カヤックin自然湖

また行ってきました。王滝村の自然湖。何だかね、ここを知ってしまうとなかなか他の所へ行けず(苦笑)。今回は、マイ奥さん、S田、きぬえちゃん、奥さん悪友、りき氏(力士じゃぁない)でgo。(撮影:S田)先月とは打って変わって水位は低く、いつもの自然湖に戻ったって感じ。おまけに風も無く最高のカヤック日和だったのー。↑こうして、みんなが思い思いのペースで漕いでるのを後から眺めると、「おー、ツアーしてる」っ...

2009
10

原村(八ヶ岳自然大学校付近)で熊被害

ふむふむ。「八ヶ岳には熊はいないよ」なんて言う人もいたけど、これでようやく八ヶ岳にも熊がいるっちゅうことが認識されるかな。後は共存の仕方。■俳優の滝田栄さん別荘クマが養蜂箱荒らす 原村が注意喚起(長野日報、09年9月5日) http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=15385滝田さん、今度のスーパートレイルのイベント(10月23日)で講演するらしい。...

2009
05

屋根ガーデン

万歳、自然の力。...

2009
05

紙婚式

先日、ダイヤモンド婚(60周年)を迎えた山口の祖父との会話。ふじけん:「歳取ったら火事とか気をつけんきゃならんから、ガスコンロを電磁調理器に替えたらどうかね」じいちゃん:「大丈夫とって。婆ちゃんがちゃんとしてるから」ふじけん:「ふぅんそうかい。まぁ、間違えて婆ちゃんを取り替えんようにね(笑)」じいちゃん:「そんなことするかい、婆ちゃんはじいちゃんの宝物、たからもの」      ※後ろで、婆ちゃんの...

2009
01

大人のバーベキュー

4月下旬に竣工したふじけん邸。特にちゃんとした引越し祝いの宴もせずにずるずると日が過ぎ、来客ある度に小宴会が続いとりました。がしかーし、夫婦、いや、ふじけん一家ともども行きつけのIrishpubのマスター夫婦が、「宴しよーぜー」と言ってくれ(なかなか言い出しっぺができず)、引越祝い宴を正式に決行したのでした。で、ちょうどカウンターにいたNさんとそのファミリー、さかなくん、出前蕎麦の善三一家、ダンディーO氏...

2009
01