fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

アイリッシュパブより、年越しライブ中継!

この後、11時50分より、年越しのライブ中継します!アドレスはhttp://ustre.am/9GQJ です。iPhone 3GSから送信縺薙?蠕後??シ托シ第凾50蛻?h繧翫?∝ケエ雜翫@縺ョ繝ゥ繧、繝紋クュ邯吶@縺セ縺呻シ...

2009
31

アイリッシュパブで年越し蕎麦

いただきまーす。iPhone 3GSから送信...

2009
31

スノーシューに名札を付けました。

僕がスノーシュープログラムで履いているスノーシューは、MSRのライトニングアッセント。最近もう、このスノーシューしか世の中に出回ってないんじゃないかというくらいに、同じスノーシューを持っている人が多い。プログラム参加者も、持参する人の半数くらいはライトニングアッセントではないだろうかというくらい。いつか、履き間違える事態が発生しそうだな、、、と思っていた矢先、、、「すみませーん」と玄関から声が。ん、...

2009
31

12月31日:外は吹雪でも、ここは静かな林

さーて、低気圧がぐんぐんやってきてますが、大晦日のスノーシューはかなりの盛り上がりになりましたぞ。というのも、、、トドと化したジェイク。前夜に突然参加したくなって、且つ、我々と一緒に年越ししたくなったこーたん氏。この怪しげな二人に、、、初参加のI夫妻も、ノリノリモード全開。初っぱなの「エビのしっぽ」におろろき、誰もいない雪原を彷徨。そして、その先には、、、、建築途中のイグルーが!一同:「ん~、屋根...

2009
31

昨日の上高地テレマークを再考する。

1月の3連休に行う上高地スノーシュープログラムを控え、ちょいとでかけた上高地1泊2日の行程を日帰りを行うため、今回はテレマークで行くことにしました。午前8時00分:坂巻温泉に車を停めて(500円)、ザックに板を取り付けていざ出発。午前8時20分:釜トンネル入り口に到着。【ソフトバンクOK】入り口では長野県警の遭対救助隊の署員が常駐して、登山計画書の記入を促していた。午前8時40分:約2km弱の真っ暗なト...

2009
30

百夜行

白夜行 (集英社文庫)(2002/05)東野 圭吾商品詳細を見る かなりの長編。ん~、それにしても女性を陵辱するシーンが連発してて辛かったな。。。...

2009
30

上高地より。

釜トンネル入口、無事到着。さて、坂巻までまだまだ歩くぜ。iPhone 3GSから送信...

2009
29

上高地より。

釜トンネル到着。さて、暗闇だ。iPhone 3GSから送信...

2009
29

上高地より。

夏は賑やかなバスセンターも、この時期は人一人いない。iPhone 3GSから送信...

2009
29

上高地より。

明神池で昼食後、河童橋まで帰還。テレマークだと、かなーり早い。さて、しばし休憩。iPhone 3GSから送信...

2009
29

上高地より。

雲一つ無し!iPhone 3GSから送信...

2009
29

上高地より。

足跡ちっともない。フカフカの雪です。iPhone 3GSから送信...

2009
29

上高地より。

田代橋通過。絶景です。年明けのツアーが楽しみですな。iPhone 3GSから送信...

2009
29

上高地より。

これよりテレで明神池へGO。iPhone 3GSから送信...

2009
29

スノーシューランチはポカポカ? イグルー制作中

さて、数日前の出来事。。。登場するは、マイク&ジェイクのお2人。この日は、とある悪巧みをするべく、3人で蓼科・雨池方面の某所へ赴きました。てか、どっから顔を出してるんだ?そう、同じく常連筆頭のカワサキせんせいに教えてもらったイグルー製作のためのブツをアメリカから輸入し、それをいよいよ構築することにしたのです。そして、その製作ワークショップ(ちと無理矢理か?)のために駆り出されたMJコンビ。先週の写...

2009
28