さて、今日も四尾連湖カヤック!
昨夜は、数ヶ月ぶりのアイリッシュパブで、今日参加されるお客さん(お父さん&高校生娘さん!)&ふじけん夫妻で前夜祭。今日は泳ぐ気満々で行ってきます!...
四尾連湖でカヤックTV収録。
ちょいとレポートが遅くなってしまいましたが、去る2010年7月29日(木)に、山梨県市川三郷町にあります四尾連湖で、YBSテレビの番組「週末仕掛人・やまなしプロデュース」のおぉっと、既に番宣がホームページにアップされていました。リンクはこちら。おぉ、トップの登場。ワクワクしますな。でもって、mixiマイミクさんがされている「サクライザー」。こちらも必見。生中継だそうです(笑)。メンバーは、一昨年、これま...
明野のひまわり畑が満開です。
四尾連湖での収録を終え、甲府のエルクでスタッフの方と歓談。でもって、途中、明野のヒマワリ畑へ。おー、見頃だね。iPhone 3GSから送信...
今日はテレビ収録。
ディレクターのO氏や音声のAさんとは、冬のスノーシュー撮影以来の再会。この他、カメラマンの方やアナウンサーの前田さんもいい味出してたなぁ。レポートは後ほど。ちなみに、8月7日のYBS「週末仕掛人 やまなしプロデュース」で放映されます!iPhone 3GSから送信...
MacBookでカタカナを入力する方法
愛ちゃん、分かったよー。ということで、「今更何言ってんだ」と言われそうですが、備忘録として書きます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1.「システム環境設定」を開く2.「ハードウェア」項目内の「キーボード」をクリック3.「キーボード」の項目をクリック表示(最初から表示されてるかも)4.「F1,F2などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用」のラジ...
7月25日:秘境湖アクティ部カヤック!
さぁて、昨日に引き続き、本日も秘境湖でカヤック。今回のメンバーは、昨シーズンのスノーシューが初参加となった「アクティ部」の面々。前回のスノーシューでも、笑が止まらず、そして笑うしかないシチュエーション満載な上、アフターツアーは誕生日会と、イベント盛りだくさんでしたが、、、今回も誕生日会から合流しました(笑)。ご招待ありがとうございましたー。ピザやらビーフシチューも美味しかったです(製作過程がもう最...
7月24日:秘境湖遠征カヤック!
さて、行ってきました今シーズン初の”秘境湖”。当ブログをこまめにチェックされている方には既にご存知の場所かもしれませんが、一応伏せておきます(笑)。コメントに正解書いちゃダメですよ。今回のメンバーは、2008年の初カヤックと昨シーズンのスノーシュに続き、3度目の参戦となったお仲間。しかも関東圏から日帰り!ん~、素晴らしき強行軍。でも、その苦労も吹き飛ぶほどの綺麗な場所でしてね、秘境湖は。湖に入って、...
雪庇崩落動画が紹介されました!~早くもスノーシューネタ~
スノーシューのポータルサイト「SnowWalk」さんが、ひといき荘スノーシューツアーで撮影した「こーたん雪庇崩落事件」の動画を紹介してくださいました! 紹介ページはコチラ。 そうです、良い子はマネしてはいけません。 「いやー、それでも楽しそうじゃん。行って見たい!」 という方は、ひといき荘スノーシューツアーへご参加あれ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーースノーシューの前に...
カヤック撮影ロケハン&蛾ヶ岳トレッキング
さて、昨日(2010年7月22日)。 YBS(山梨放送)の「週末仕掛け人ヤマナシプロデュース」(毎週土曜日午前9時半~)で、ひといき荘のカヤックプログラムを紹介してくださるということで、四尾連湖でロケハン。 四尾連湖畔の「水明荘」オーナーと番組ディレクターの数奇な縁で盛り上がりながら、無事に打ち合わせ&カヤック試乗は終了。放送は8月7日(土)になります。 さて、打ち合わせの後は、秋の紅葉プログラムの...
犬連れカヤック またまたお客さんレポート
先日の青木湖犬さん連れカヤック。今回も、ご参加くださった方々が、ブログレポートを書いてくれました!ん~、参加者のレポートって、客観的に眺められるから勉強になります。■もも&ゆうたんママさんのレポートHand in paw with Momo & Yuta!■ゆうかあさんのレポートしばいぬゆうの暮らしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今 年の夏休みは、ご家族・ご友人と一緒にカヤックデビューだ...
自宅でリアルにホタル鑑賞。
先日、我が家にホタルがやってまいりましたが、さきほど、再び来訪。同じホタルかどうかは分かりませぬが。家の中で奥さんとのんびりしていて、ふと窓に目をやると、、、あんれまぁ、ホワホワ光ってるものが1つ。家の明かりを消して、5分ほど鑑賞させていただきました。点滅が早いからヘイケだろうか?たっくさんのホタル鑑賞は辰野でいいとして、少ない数なら、こうして1匹だけをゆっくり鑑賞するのも良いですな。贅沢な夜でし...