湖面の紅葉、湖上の宴。★紅葉カヤックのお誘い★
(画像をクリックすると、ひといき荘HPに飛びます)間一髪、9月中に発表できました。ほっ。「本とコーヒーとカヤック」をカヤックテーマに掲げるひといき荘。ユルユルですな。今秋の紅葉カヤックのテーマは「湖面の紅葉、湖上の宴」。さらにユルユルです。はい。ちなみに、トップ画像の写真は昨年11月上旬に四尾連湖で撮影したものです。ほんと綺麗ですよ。四尾連湖だけでなく、他にご案内している湖でも、湖上から眺める紅葉と...
メールマガジン始まってます。ー事後報告ー
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、実はメールマガジンを試験的に始めておりました。当ブログの右最上段又は、ホームページ(http://hitoiki.in)から登録ができます。配信内容は、主に新規ツアーに関する事や、ちょいとしたコネタを配信中です。良かったら登録してくださいませー。以上、ご報告でした。...
日向山で婚活
さてさてさて、僕(というか夫婦で)も全く関係無いわけではないので、告知をば。 ペアハットオーナーが旗を振り、あいちゃんが司会役として大活躍の『婚活DE八ヶ岳推進委員会』が、『尾白の森名水公園べるが』と共催するトレッキング婚活イベントです。日向山は日帰りで登ることができ、山頂の眺望はなかなかの絶景という、お手軽な山。僕も奥さんと結婚前に登ったことのあるお気に入りの山。で、何で無関係じゃないかって...
茅野で宴。
乗鞍のペンション「テンガロンハット」での居候時代からの付き合いとなる牛乳隊長が、「出張で茅野にいるから来なさい」というので、電車でとことこ40分ほど揺られながら茅野へGO。久しぶりの再会で喋りっぱなし飲みっぱなし。帰りは終電で再びトコトコ揺られながら八ヶ岳に戻りましたとさ。ちなみに写真は、馬のモツ煮(八丁味噌仕立て)。iPhone3GSから送信...
全日本スキー連盟がスノーシューをPR!!
いやー、時代は確実に変わりつつありますね。来る2011年は、日本にスキーが渡って100年という節目だそうで。その100年を祝うべく「スキー発祥100周年委員会」というものが立ち上がりました。して、スキー界では、これをひとつの大きな機会として、各スキー場のイベント、都内でのイベントなどを企画しているそうです。そのうち、「スキー発祥100周年委員会」の構成員として全日本スキー連盟の「I LOVE SNOW」キャンペ...
9月27日:四尾連湖犬さん連れカヤック
さぁて、本日(2010年9月27日)も四尾連湖でプカリとカヤック。今回は、僕と同じく八ヶ岳南麓に住む友達夫婦。奥さんのブログでお互いの近況を探ったり、昨年は一緒に上高地スノーシューへ行ったりと、ベクトルが似てて、夫婦ぐるみでちょくちょくつるんでおります。で、今回は大福(犬さん)を連れて、初カヤック。今日もゆるゆるします。ところで、今日は靄がすごく綺麗でねー。こーんな感じで、1日中湖面に靄がただよっ...
9月26日:四尾連湖カヤック
さてさて、本日は「ペンションペアハット」よりご紹介いただきましたお客様。あ、こちらは夫婦のパワーバランスが良く分かる光景、、、では無く、PFDが抜けないかチェックしておるところです。今日もいい天気。ふじけんツアー、今シーズンの催行率100&です。ひといき荘のホームレイク「四尾連湖」で、相も変わらぬノンビリカヤックに引きずり込みました。四尾連湖は、八ヶ岳南麓で泊まられた後、東京方面へ変えられる方にとっ...
9月25日:四尾連湖進水式カヤック
さて本日は、直前の告知通り、カヤックの組み立て練習会でありまして。はて、こちらの方、シャンパンを片手に持っておりますなー。そう!今回は、フォールディングカヤックを購入した方向けに、組み立て練習&進水式を行ったのであります~。しかし、こちらの父娘。どこかで見たことありますなー。おやまぁ、8月に初参加されて、 同月下旬に可愛い小娘のご氏名により再来訪したお二人では!!そう、遂に念願のマイカヤックを手に...
お客さんたちのツアー報告:9月20日本栖湖カヤックツアー
先日、ご参加いただいた「ちょろりや金魚」のオーナーが、ツアー報告をしてくれました~。ん~、お客さんからの視点は非常に参考になり、説得力あり。では、はじまりはじまり。「9月19日20日 カヌーツアーin本栖湖 ふじけんプレゼンツ」...
明日はカヤック練習会。
突然の告知になってしまいましたね。すみませぬ。明日(2010年9月25日(土))市川三郷町の四尾連湖にて、1日カヤックツアーを午前10時~催行するのですが、午前9時からフォールディングカヤック(モンベル・アリュート430T)の組み立て見学会を開催します!というのも、、、ふじけんツアーに今シーズン初参加して、さっそくカヤックを購入した方が参加されるので練習会&進水式を開催するわけでして。見学無料&事...