30 - 31 12月 (木)の睡眠パターン。
Went to bed / woke up: 22:29 / 5:19Total time: 6h 49mAnalysis made by the Sleep Cycle iPhone app.My sleep graph for the entire night:あんまり寝られないと思ったら、やっぱりね。iPhone3GSから送信...
星野道夫さんのカレンダー。
先日、ようやく英国から帰ってきたBarbourジャケットと一緒に入ってた。アラスカ行ってみたい。iPhone3GSから送信...
Sleep statistics for 14 - 15 12月 (火)
Went to bed / woke up: 23:01 / 4:57Total time: 5h 55mAnalysis made by the Sleep Cycle iPhone app.My sleep graph for the entire night:iPhone3GSから送信...
101228:入笠山スノーシュー
さて、本日(2010年12月28日)、入笠山へスノーシュー”担いで”行ってまいりました。まずは、富士見パノラマリゾートのゴンドラ。約10分かけて、一気に標高を約700m上げます。ここは、モンベルクラブに加入していれば、往復券1,600円のところ、1,400円で乗車できます。ゴンドラトップから眺める八ヶ岳。綺麗ですなぁ。ひとまず、マナスル山荘を目指します。おっ、ココも鹿の食害がひどいようで。最近新しく...
雪用ペグの作り方
そんな大したものでは無いのですが。テント張って生活してた頃は良く作ってました。「雪用ペグ」。普通のペグでは、雪の中に刺さってもスポッと抜けてしまいますからね。もちろん、売ってはいますが相対価格として高すぎる。なので、僕はいつも作ってます。ちなみに、ひといき荘のツアーではタープを携行しているので、ちょっとした降雪や吹雪でも、安心して休憩を取ることができます。さて、それでは作り方をば。【材料】竹(14...
カクカメのがま口。と、バウムクーヘン。
それは、クリスマスも迫った24日の事。自宅に戻ると、京都から小包が到着してました。なんだろうと宛名を見ると、今年(2010年)の8月に、秘境湖へご案内した方から。あぁ、懐かしいなぁと思いながら、袋をバリバリと破って中を覗くと、、、あんれまぁ、素敵ながま口ケース。実はこの方、「カクカメ」というがま口専門の工房をもつ作家さんでして。■カクカメのホームページケースの裏には、ちゃんと屋号が。ん~、丁寧な作...
インド人チャックス師匠による、美味しいチャイの入れ方講習会を開催。
さて昨日(2010年12月27日)、ひといき荘のスノーシューツアーカレンダーは[撮影のため催行不可]となっておりました。そう、とても大事な撮影会がひといき荘で執り行なわれたのでございます。何の撮影会かと申しますと、、、[『アニカ・スパイス』の名ブレンダー・チャックス師匠によるチャイ講習会] わたしゃ(左)、わざわざハロウィンで使ったガンジー衣装を引っ張り出して、やる気満々です。ところで、なぜゆえに...
もう、クリスマスではありませんが、
最後の夫婦だけのクリスマス。風も穏やかになった八ヶ岳の林の中はひっそり。来年は三人。賑やかになりそうだ。iPhone3GSから送信...
12月23日:北八ヶ岳積雪情報~雪景色です!~
さて、ひといき荘スノーシューツアーも、あと数日で初日を迎えます!がしかし、気になるのは雪。気になりますね、気になります。ということで行ってきました北八ヶ岳。ふむふむ、ロープウェイ山頂駅のアカゲラも、そこそこ白くなってますな。それにしても、今日は足跡がいっぱい。シカやらウサギやらリスまでも!?この前、針葉樹体操したとこが、一気に雪景色。さて、今日は山頂へ。えぇ、ピークハントです(to.タカコ嬢!)本日...
犬さん連れスノーシューのページができました。~八ヶ岳スノーシュー~
ひといき荘のスノーシューツアーでは、犬さん連れのツアーもご用意しております。してこの度、遅ればせながら、犬さん連れのページをひといき荘のホームページにアップいたしました! (画像をクリックすると、専用ページへリンクします!)犬さん連れカヤックツアーの時もそうでしたが、ホームページを見てお申し込みいただいた方よりも、過去に参加されたお客様のブログを見て、とか、ご紹介というのが多いです。いや、別...