実家へ帰らせていただきます。by妻
まぁ、フリのタイトルなのはバレバレですが。この日(2011年1月25日)、里帰り出産をする奥さんを実家へ送り届けるべく、八ヶ岳から三重へ。途中の休憩で寄った諏訪サービスエリアから見た諏訪湖。結氷はまだまだだなぁ。里帰り中にできない仕事を片付けていたら、八ヶ岳を正午出発になってしまったので、伊勢湾岸自動車道を通る頃には日暮れ時。身重の奥さんが乗っているので、休み休みしながら、無事に実家に到着。実家で...
1月24日:ダブルヘッダースノーシュー
さて、この日(2011年1月24日)は、とあるホテルの担当者さんと一緒に、ツアーの下見へ。天気がいいのはよろしいのだけど、寒いなー。風強いなー。ばっちりキメております。うんうん、雪はバッチリついてるな。さて、山を変えて、もう1つのポイントへGO。先日のツアーで使ったテーブルがちゃんと残ってました(笑)。さぁて、まだまだ雪原便りは続きますぞ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2月、3月週末...
1月23日:曇天ムーンライトスノーシュー。。。
さて、昨夜に続き、今冬シーズン2回目のムーンライトスノーシュー。この日(2011年1月23日)は、定員いっぱいの15名様。ムーンライトスノーシューツアーは、毎年ご好評をいただいているので、満員になるのは珍しくないのですが、今回は、男女比が、、、、男性1名、女性14名!ん~、以前から女性に人気なツアーではありますが、こうもクッキリ差が出たのは初めてです。ランドネ効果なのかなぁ。で、当日は最初は晴れて...
1月23日:再会、ラブ連合スノーシュー
そう。それは約半年前に遡ります。ラブ全色揃い踏みというカヤックツアーが本栖湖で開催されまして。その際、「スノーシュー履いて、みんなで雪原歩いたら賑やかでしょうな~」なんてお誘いしていたら、来てくださいました~。諸般の事情で(ポポママ~、見てますか!)、前回とは別の幹事さんが奮闘してくださり、日を追う毎に参加者が増えていき、人間10人、ラブ7頭という大所帯。そりゃ賑やかになります。まずはおとなしく、...
1月22日:犬さん混合スノーシュー!?
さぁて、バシバシ更新しますぞ。この日(2011年1月22日)は、犬さん連れスノーシュー、、、と思いきや、「犬さん連れでもいいから行きます~!」と威勢のよい(?)お申し込みがあり、豪雪の日本海からうら若き女子4名様も参戦。が、犬(被りもの)が混じっておりました(笑)。しっかし、快晴だぁ~。走る走る!こっちも走る、、というかラッセル。ほいほい、頑張れ。ん~、こちらはハイジャンプの連続!犬って本当に元気...
1月21日:シーズン初のムーンライトスノーシュー
ん~、なんとか1月中にUPすることができました・・・。さてさて遅ればせながら、先日(2011年1月21日)、今冬シーズン初のムーンライトスノーシューが開催されました!当日は、雲ひとつない快月(?)。例年より少なめの積雪のため、あまり月光の雪面反射はありませんでしたが、それでも幻想的なひととき。ふわりと雪面に身を委ねながら、しばし月夜を眺めましたとさ。やっぱり、好きだなこの場所。ーーーーーーーーーーー...
本日の睡眠サイクル。
Went to bed / woke up: 1:07 / 5:27Total time: 4h 19mAnalysis made by the Sleep Cycle iPhone app.My sleep graph for the entire night:乗鞍スノーシュー&サプライズも、大盛況のうちに終了。さて、これから八ヶ岳へ。iPhone3GSから送信...
本日、YBS(山梨放送)にスノーシュー履いて登場します。
怒涛の6連チャンツアー&奥さんの里帰り出産で、バッチリ更新ができておりません。。。すみません。昨日、ツアーの準備をしながらテレビを見てたら、、、番宣やってました。先日収録したスノーシューの模様が放映されます~。朝、寝ぼけ眼で眺めてくださいまし。あっ、今回も山梨県内のみです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■放送局 :山梨放送(YBSテレビ)■番組名 :週末仕掛人 ヤマナシ...
本日の睡眠サイクル。
Went to bed / woke up: 0:19 / 5:45Total time: 5h 25mAnalysis made by the Sleep Cycle iPhone app.My sleep graph for the entire night:昼夜6連続のツアー&奥さんの里帰り(三重)出産ツアーを終えて、久々に自宅で就寝。さて、たまった報告をUPします。iPhone3GSから送信...
今週末は、ブログを覗いててくださいまし。。。。
さて、昨日(1月21日)からスタートした「ムーンライトスノーシュー」は、月暈まで見られるという絶好調のスタート。写真はしばしお待ちを。そして、ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本日(1月22日)の1日スノーシュー&ムーンライトスノーシュー。明日(1月23日)の1日スノーシューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこちらはいずれも満員御礼と...
1月20日:まずは体験、でも弾けるスノーシュー!
さて、本日は、とある悪だくみ(!?)を企んでいる方々が、スノーシューなるものを体験してみようと、お越しくださいました。本日のコースは、ムーンライトスノーシューでも使うコース。ちょいと登りが続きますが、元気元気ー。まだまだ登れるよ~。あれ。沈んでおります。オリジナルベッドの作成中。ちと背中が寒いですがね(笑)。積雪は少ないものの、この場所はやはり、絶景だなー。南北約30kmに渡って伸びる八ケ岳連峰を...
1月19日:待ってました、北八ヶ岳踏み外しスノーシュー!
全日は、南八ヶ岳でスノーシューの撮影。本日は北八ヶ岳でオフトラックスノーシュー。正真正銘、八ヶ岳を歩きつくしてます(笑)。さて、本日は2名様。山好き&同年代(いや、もっと下か・・・)なので、今シーズン初(遅いなー)の”あのコース”へご案内しようと思ってます。ん~、風が強く、天気は曇りですか。。。と思いきや、風は少々強いものの、青空がちらほら!最近、いい意味で天気予報が外れてくれます。さて、まずは足慣...
本日の睡眠サイクル。
Went to bed / woke up: 0:06 / 5:57Total time: 5h 50mAnalysis made by the Sleep Cycle iPhone app.My sleep graph for the entire night:爆睡。さて、今日は蓼科でスノーシュー。iPhone3GSから送信...