fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

お客様のカヤックツアー報告@5月27日

先日の『5月27日:犬さんカヤック体験』ですが、ひといき荘のブログ報告よりも早く、お客様の方がブログ報告してくれてました・・・。がんばらんば。■ボーダーコリー 今日のアルト:湖上生物ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあらゆる湖に出没。カヤックツアーならひといき荘ホームページはこちら。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

2011
31

5月27日:犬さんカヤック体験♪

さぁて、今日は久々の半日カヤック。まずは湖を見渡せる桟橋で受付。今日ものどかな1日です。今日のお客様は、、、こちらのスノーシューツアーに参加されたボーダーコリーさんつながりでありまして、『スノーシューに行けなかったんで、まずはカヤック!』ということでご参加いただきましたー。対岸に移動して、、あ~っ、胸ぐら掴んで喧嘩しないでください!?犬さんたちも心配そうに見上げてます(笑)。 あ、いやいやこちらは...

2011
31

GPS講習会:座学編

まずは、2回回ってワンと鳴きます(笑)。iPhone3GSから送信...

2011
26

陶器の離乳食用すり鉢&すりこぎ

悪友の妃さんが、『ガキンチョ見に行くわ~』と、お訪ねしてくれた。んで、ガキンチョにいたずらしながら、おもむろに紙袋の中を取り出すと、、、 あんれまぁ、素敵な器!これ、離乳食を作るときのすり鉢とすりこぎのセット。や~、これは素敵だ。  器には、雪の結晶が絵付けされてて、うっすらと白い雪が舞っているというデザイン。冬が、もとい、離乳食が待ち遠しいぜ。そして見てみてそ、このすりこぎ。かわいすぎる。右の...

2011
26

カヤックとワイン@ボトル情報。

さて、「雪とウィスキー@スキットル情報」に続いて、ワインとカヤックのお話。 ワインは、スノーシューの時に「ホットワイン」を出しているので、特段、カヤックとつなげる必要も無いのだけれど、今回はどちらかというとボトル情報。 ひといき荘の”アウトドアランチ付き”カヤックツアーでは、お飲み物にスペイン産赤ワインをお出しする事があるのですが、その時に使っているボトルがコチラ。 【全品ポイント10倍】プラティ・プ...

2011
24

雪とウイスキー@スキットル情報。

昨夜(5月23日)は、久々に冷えたので薪ストーブに火が入る。そうなると、部屋の中は寒いわけじゃないけれど、なんとなくウイスキーが飲みたくなる(根拠なし)。して、書斎デスクに忍ばせてあるスキットル(ウイスキーボトル)が、いそいそと手元に移動してくる。 好きな(たくさん飲む)お酒の順番としては、、、日本酒>ビール>赤ワイン>白ワイン>ウィスキー>焼酎な上、あまり銘柄も分からないまま飲んでいるのだけど、...

2011
24

お客様のカヤックツアー報告@5月19日:オトメンズカヤック Part3

さてさてさて、先日の「オトメンズカヤック」(2011年5月19日開催)に参加された方で、ビデオを撮ってくださった方が、今度はブログ報告してくださいました。■かぶブログ「接待カヤックでGO」いい写真だなぁ。いい景色だなぁ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあらゆる湖に出没。カヤックツアーならひといき荘ホームページはこちら。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

2011
23

まだ薪ストーブ。

ガキンチョがいるので、寒い時は灯油ファンヒーターを使っているけど、やっぱりこっちの暖かさはホッとする。ストーブトップに置いてあるヤカンが沸騰して「カンカンカンカン」て音がするのも好き。と言いながら、僕は仕事・・・。iPhone3GSから送信...

2011
23

バックパック旅行時の発電&給電方法

Powerfilm AA Solar Charger最近いろいろ出始めた携帯型ソーラーバッテリー。少し目移りした時期もあったけれど、これが一番使いやすそうだから、使い続けてる。5時間くらいで単三エネループ4本が満充電になるから、バックパッキングで携行する電子機器はほぼまかなえる。ちなみに、何があるかというと、、、、ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■iPhone(eneloop stick booster経由で充電)■eTrex Vista HCx(単三...

2011
21

ランキングカテゴリを替えてみた。

ん~、これまでだったら、サブカテゴリ(旅行)で1位になったりしてたけれど、さすがに競争激しいなぁ。目指せ一桁台!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあらゆる湖に出没。カヤックツアーならひといき荘ホームページはこちら。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

2011
21

お客様のカヤックツアー報告@5月19日:オトメンズカヤック Part2

おぉっと、先日の「オトメンズカヤック」(2011年5月19日開催)に参加された方のお一人が、ブログ報告してくださいました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■ハーヴェストクラブ ブログ■ホテルハーヴェスト ブログ■じゃらん ブログーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー文章は一緒ですが、掲載写真等若干違いがあるので、全部紹介させていただきます!何だかマイカヤックを買ってしま...

2011
21

HILLEBERGのテント

残念ながら、今回は目の前を通り過ぎるのみ。。。。...

2011
21

FireFork

焚き火で重宝するgadget。何を刺そうかね。来週末の「カヤックDE婚活」で登場予定。それにしても、少額とはいえ、日本で買うと約2倍の値段。。。。...

2011
21

お客様のカヤックツアー報告@5月19日:オトメンズカヤック

いやー、やっぱり動画は迫力ありますね。昨日(2011年5月19日)のオトメンズカヤックに参加してくださったkabublog氏が、早速動画をアップしてくれてました!ん~、ホントに爽快。で、最後(2:20)あたりの無線のやりとりが、なんとなくかっこ良かったりする(僕だけですか?)。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあらゆる湖に出没。カヤックツアーならひといき荘ホームページはこちら。ーーーーーーーーー...

2011
20

スエズ運河通過。

世界一周中の友人から、Facebookにアクセスがあったので現在位置をチェックしてみたら、無事にスエズ運河を通過してた。今度はジブラルタル海峡だなー。...

2011
20