fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

7月27日:柴犬もスイスイ、四尾連湖カヤック

本日は、午後もツアーがありました。県内からお越しいただいた、コタロー。 久々の和犬。なんだかホッとする顔つきですなぁ。最初はちょっと、オッカナビックリだったけど、次第に、お尻をぺたんと座らせて落ち着きモードに。乗り心地いかがですか?コタロー:「ふぅん~、いい感じですよ」コタロー:「というか、ちょっと眠たくなってきました」ちょっと休みますか。あら、寝るのですか。おやすみなさい。と、寝たり起きたりを繰...

2011
29

7月27日:ワンコと一緒に、”霧の四尾連湖”カヤック

ここ最近、過去のひといき荘ツアーにご参加いただいた方との再会が続いておりますが、本日も、久々の再会。ねっ。 今日は、コイケルホンディエつながりのお客様。お一人は1日スノーシューにご参加、もうお一人は半日スノーシューにお越しいただきました!ちなみに、本日初対面のお客様からは、初めて交わした言葉が、、、「今度、スノーシュー行きますから」とな。まだカヤックにも乗ってないのに(笑)。そんな日の四尾連湖は、...

2011
28

Skype中。

最近、しっかり寝返りするようになって、そろそろ動き出しそうなガキンチョ。 まだ、長い時間首を持ち上げることができないので、、、奥さんの実家@三重尾鷲とSkypeしてた時、力尽きてダウン。頑張れ、息子。...

2011
28

京都からのお便り

昨年、カヤックツアーに参加してくださったお客様から、お便りが。こうして、いつも近況をしらせてもらうと、この仕事しててよかったなぁと思う。以前、僕も1ついただいちゃいました。使い勝手良いです。詳細はコチラをクリック。京都にお立ち寄りの際は是非。■『カクカメ工房』ホームページはこちら。...

2011
28

お客様のカヤックツアー報告:7月10日/カヤック体験&エコキャンドルづくり

7月10日に、四尾連湖にて行いました「親子でカヤックデビュー&エコキャンドルづくり」(水明荘&ひといき荘共催)にご参加いただいたお客様たちが、それぞれのブログで楽しいレポートを書いてくれました!! ■Who are You? : My Princes →四尾連湖でカヤック&エコキャンドルづくり ■Happy Family →カーヤック&エコキャンドル作り♪  これからも、水明荘との共同企画を四尾連湖にて開催しますので、乞うご期待!====...

2011
28

ハンズフリー(JAWBONE ERA)をMacで管理。

さて、先日から使い始めたハンズフリー。 こいつの便利なところは、「MY TALK」Macで諸々の管理ができるってこと。 このページで管理できるのは、、、 「言語の選択」(もちろん日本語へ変更)や、頻繁に電話をする人を設定する「クイックアクセス」、 予め入力した電話番号&発信者を読み上げてくれる機能、そして、ファームウェアのアップデートなどなど。 接続したら、自動的に機種を認識。 諸々の設定を変更して、アップ...

2011
26

Bluetoothハンズフリーを新調する。

基本、家内制手工業のひといき荘は、 「ゆりかごから墓場まで」 をモットーに、予約業務からツアー催行、ツアー後のフォローまでを一人でこなしてます。 基本的に野外にいるか車を運転していると、電話の応対は自然とハンズフリーを使うことに。 これまで、数々のハンズフリーを使っているけれど、どれも通話品質が悪く、こちらの声が聞こえない事が多々発生。 意外と小さい市場なのか、あれやこれやと探しても、なかなかいい機...

2011
26

ドラム缶風呂に入る。

とある企みの試行で、ドラム缶風呂を作りました。え?立派なお仕事です。はい。表情はマジです。 子役は、ハンモックに揺られながら、湯が温まるのを待ちます。「まだァ~?」湯加減いかがかね?なんか違うけど、まっいいか。やっぱり、ガンジーか水島だな、わしゃ。真面目に生きてると、昼間っからこういう楽しいことにありつけるんです(ほんとか?)。松明じゃぁないよ。わきあいあい。 さて、どんな企みができるのか。乞うご期...

2011
26

7月25日:ワンコもすっ飛ぶカヤック。

なんだか常連さんが続いてくださる今日この頃。常連さんとは申しても、だいたい半年ぶり(スノーシュー以来とか)の再会だから、お久しぶり感は満載。そんな今回のお客様とは、3年前の清里スノーシューから。→懐かしいなぁ。このブログの写真見ても分かる通り、それはそれは元気に動くこと。ジャックラッセルテリアはそういう犬種なんですが、ほんとナイスな被写体。とまぁ、その後も数知れずご参加いただきながら、今回は、とあ...

2011
26

7月24日:抱腹絶倒写真無しカヤック・・・。とほほ。

気づいたときには、もう、デザートのホットサンド(チョコ&マシュマロ)になってました。。。 この方、このお方が、、、あまりにも面白すぎて、午前中に参加したご夫婦含め、抱腹絶倒。だから、もう、写真撮り忘れちゃったんです。あぁ、でも、みなさん、「おしゃれー」の連発してくださってたから、写真撮ってるかなぁ。美味しく楽しく召し上がっていただき、ありがとうございましたー。と、これで終了じゃぁ無いです。なんだか...

2011
26

7月24日:メキメキ上達カヤック

さーて、今日も悪友、もとい、常連さん。僕が、乗鞍高原のペンション「テンガロンハット」で居候していた10年ほど前(そんなになるのかー)からのお付き合い。毎年、海外へスキーへ出かけられるほどのアクティブっぷり。ほいでも、今回はカヤック初体験とのこと。 ほいでも、やっぱり運動神経が良いからか、あっという間にパドル裁きを習得。桑の実も、するりといただきますー。もうほっとんど採りつくしちゃいましたが・・・。...

2011
26

7月23日:フルで楽しむ四尾連湖カヤック

今日は久々の1日ツアー。四尾連湖カヤックで出会い、ムーンライトスノーシュー、スノーシュー、と立て続けに参加していただいた、お嬢。 と、ゆかいな仲間たち。初っ端からランチ写真ですみませんね。今日ものどかな湖面からスタート。 気持ち良さそうだねー。朝早く起きた人もいて、思わずウトウトしてしまいます。でもね、、、寝ている最年少部下を囲む、女性先輩たち。追い込み漁です。起きろー。逃げる。先輩、回りこんで、容...

2011
26

さぁて、OS X Lion を入れてみるか。

先ほど、Appストアに登場しましたね。 残念ながら、母艦にはLionに対応していない大事なソフト(BiND,宛名職人)があるので、まずはMacBookに入れてみることに。MacBookAirやMacminiも出たけど、iPhone&iPadの次期バージョンまではガマンガマン。...

2011
20

家族で散歩。

最近、父親の怪しい動きにも笑うようになってくれたガキンチョ。 天気がいい日は散歩に出かけるように。腰が座っていないので、山用のベビーキャリアはまだ未デビュー。林の中にある家なので、散歩道はそのまま林の中。いつ歩いても気持ち良い道。早く一緒に駆けずり回ろうぜ。...

2011
20

7月19日:雨降ってもなんのそのカヤック♪

7月にしては超大型の台風が近づく中、、、本日も無事に開催できちゃうところが、四尾連湖のナイスなところ。周りは木々に囲まれ、カルデラ湖なので安定してるんです。いやっほーい。中止になるかと心配してた皆さんも大張り切り♪ 本日は仲良し&実は初対面6人組。幹事役のご夫婦は、ななんと富士山で結婚式を挙げられたとのこと!やるー。ちなみに、本当は別の湖でのカヤックツアーにご参加する予定だったのですが、諸事情で我...

2011
20