fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

やまもとやのどら焼き@富士川町

四尾連湖でのカヤックツアーの帰り、悪友愛ちゃんに教えてもらった和菓子屋さんへフラリ。======================店名 : 御菓子司 やまもとや 住所 : 山梨県南巨摩郡増穂町長澤146-3 TEL : 0556-22-0928 営業時間 : 8:00~20:00 地図はこちら[Googleマップ]======================ここのどら焼きが「チョー美味しいの!」と愛ちゃん絶賛なので、ひとまず大人買い(笑)...

2011
27

「カヤックDE婚活@四尾連湖:秋の陣」★女性、キャンセル待ちとなりました!

さて、先日募集を開始いたしました婚活イベント「カヤックDE婚活:秋の陣」(2011年11月5日開催)ですが、あれよあれよという間に女性のお申し込みが殺到いたしまして、、、、、定員の7名様に達しました!!ということで、女性は現在、キャンセル待ちとなっております。尚、男性につきましては引き続き募集中です!ちなみに、「ん~、カヤックしたこと無いし、失敗したら恥ずかしいしなぁ」という男性の方がいらっしゃいま...

2011
26

スノーシューツアーの宿泊パック受付開始です!@ペンションたるとさん

台風が過ぎたら、なんだかもう涼しいを通り越して、一気に寒くなって来ましたね。ただいま(午後11時35分)、我が家@標高1000mの気温は、9℃。そろそろ薪ストーブの準備を本気でせねばなりません。 さて、寒くなってきたら準備をせねばならぬのが、、、「ひといき荘スノーシューツアー」のご案内。2011ー12年シーズンは、12月23日(金)よりツアーを催行いたします!!(積雪状況により、変更する場合がござい...

2011
23

9月19日:婚活同窓会カヤック!

ほんと、素敵な常連さんに恵まれております、我がひといき荘ツアー。今日のお客様たちは、今年5月に四尾連湖にて行われました婚活イベント「カヤックDE婚活」に参加してくださった皆さん。★5月28日:週末家出計画「カヤックDE婚活」大成功♪しかーも、そのイベントでカップルになったかぎー氏と、はなさんの2人が幹事となって、今回の同窓会を企画したんです。でもって、ひといき荘カヤックを再指名してくださるなんて、嬉しい...

2011
20

お洒落なアウトドアショップ&純喫茶

あ先日、婚活カヤック(2011年11月5日開催:ただいま参加者募集中!)の打ち合わせも兼ねて、甲府にあるアウトドアショップ「SUNDAY」さんにスタッフ集合。 息子も初SUNDAY。 残念ながら、子供用は無いけれど、いつかは着せてみたい服装がチラリホラリ。 それより、女性陣がキャーキャー。やっぱり形から入るの”も”大事。 そして、打ち合わせは、国道20号線沿いにある「珈琲専門店ドルチェ」で。 ん~、こういう雰囲...

2011
18

ポールリンクコンバーター@BLACKDIAMOND

来週末(2011年9月23,24日)に開催する「着の身着のままデイキャンプinヴィンテージリゾート」の下見で、ヴィンテージの杜へ。あ、参加者絶賛募集中です!愛ちゃん@五味五感企画、おニューテントの「GOLITE Shangri-La3」を設営。 すべて一人で組み立てて、組み立てて、あっという間に完了。設営時間、実に10分弱。ちなみに、今回のポイントは設営時間の早さにあらず。この1枚目の写真。よーく見るとトレッキング時...

2011
16

やどかりテントDE婚活中止のご連絡

2011年9月17日(土)、18日(日)に予定してました婚活イベント 「やどかりテントDE婚活」 誠に残念ですが、女性の参加者が集まらず、最少催行人数に達しなかったため中止とさせていただきます。ん~、聞き取り調査によりますと、「テントを持ってない」や、「1泊2日はちょっと」などなど、いろんな意見がございました。ふむふむ、なるへそ。兎にも角にも、来年春を目指して懲りずに企画しようと思いますので、今か...

2011
15

9月14日:1日お昼寝カヤック@四尾連湖

この日は全国的に暑かったですねー。四尾連湖@山梨も、標高850mの位置にあるとはいえ、なかなかの暑さ。ちなみに、先日の台風12号の影響でだいぶ増水してましたが、カヤックツアーには何ら影響はなく、テントサイトへ通じる湖畔の道も、迂回路を経由して通れるようになっております(2011年9月14日現在)。空は秋空、木々もそろそろ色づく準備?といった中、 今日はご近所から、二名のご参加。あ何やら「アイリッシ...

2011
15

9月14日:秋空の朝カヤック

「もうすぐ秋ですね」なんて言ってる間もないくらい、最近の八ヶ岳山麓は秋めいてきました。そんな涼しいお天気の中、「山で朝カヤック@日本一の朝プロジェクト」が行われました♪ 朝だからこそ、この涼しさがあって、この景色があるって言っても過言じゃなぃ。湖面のカヤックからも、八ヶ岳の主峰「赤岳」を臨めるだけでなく、双眼鏡(無料でお貸ししております)で覗くと山小屋もくっきり。今朝一番で豆を挽いて淹れたコーヒーと...

2011
15

月見ドライブ

せっかくの満月十五夜なので、奥さんと子供連れて、見晴らしのいいところへドライブ。 月は見えたり隠れたり。なんともいじらしい。お餅を食べて、お茶をすすって、月夜や夜景を鑑賞。たまにはこういうドライブも良いものだ。息子は帰路で爆睡。そのまま寝てます。ちなみに、平安時代は、月を直視せずに、池や盃に写して愛でてたそうな。ムーンライトカヤックは、本来のスタイルだったのか??=================...

2011
12

今宵は中秋の名月。

お、だいぶ上がってきたな。ススキとお団子(信玄餅)も手に入れたことだし、ちょいと3人で出かけてみるか。...

2011
12

奥さんのどら焼き。

先日、家に帰ったら、ダイニングテーブルの上に、何やら小さいモノがコロンコロンと3つほど置いてあった。なんだろうなーと思いながらも、手に取ること無く過ぎ、夕食の時にテーブルに座ると同時に、奥さんが、「これどら焼き」と一言(笑)。 ちっちゃーい。この芸術的な円形といい、この大きさといい、優しい食感といい、奥さんの可愛さが伝わるホンワカどら焼き。あなた、天才だよ。...

2011
10

カノン@甲府のケーキ

本栖湖カヤックツアーの帰り、SUNDAYさんに用事があったので、キヌエちゃんと一緒に甲府方面へ。そして、甲府へ来たからには絶対に寄ろうと思っていたのが、「パティスリー カノン」。何を隠そう、先日のプライベートカヤックで、とっても美味しい手作りお菓子を持ってきてくれたマメ氏奥さんが勤めるお店でして。前回、SUNDAYさん目指してフフフんと車を走らせてたら、すぐ近くに看板があってびっくり。こんなに近かったとは。。...

2011
10

丹沢ホームのパブロバ

先日の夜、丹沢ホームの若女将が、突然、ひといき荘を襲撃。なんだろなんだろと思ったら、、、新作のケーキを届けてくれたー!!こちら、『パブロバ』と言って、オーストラリアやニュージーランド発祥のメレンゲケーキ。いやー、もう、甘党夫婦には最高に嬉しい贈り物。ということで、さっそくいただきまーす。中にはブルーベリーが入ってる。美味しー。前回のレモンケーキも美味しかったけど、パブロバもグー。「僕にも食べさせろ...

2011
10

9月9日:海のつもりが本栖湖カヤック。そして、キヌエ・ボン

いやー、今頃本当は尾鷲の海に浮かんでいる予定だったんです。 がしかし、メディアで多数報道されたとおり、台風12号の影響で道路が寸断され、 熊野古道のガイドをしている知人のブログ写真によると、完全に川と化している状態。 (ミチビトノタワゴト ~A Diary of Route Journey)より。 ということで、残念ながらお客様へ中止の連絡を。 トゥルルルル。。。 ふじけん:「どもども、ふじけんでございます。残念ながら、...

2011
10