サンティアゴ巡礼と諏訪湖とGUINNESS。
気仙沼の高校生たちとスペイン・サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路を歩くプロジェクト「◯◯の一歩」(http://asuhira.main.jp/)まで、あと1ヶ月。 ということで、今回の巡礼に同行するキヌエちゃんと一緒に、足慣らしのために諏訪湖一周してみる。 10kg弱の荷物を入れて、釜口水門からスタート。 遊歩道はクッション性のある路面なので、比較的歩きやすい。 でもって、一部は「右側が歩行者・左側が自転車」と分...
6月27日:初夏な香りの四尾連湖カヤック♪
この日、四尾連湖に到着すると、水明荘のテラスではヨガイベントの準備が。最近、ヨガやチャイやカヤックやら、いろんなイベントが目白押しの水明荘&四尾連湖。7月8日(日)には「家族でカヤック&コンニャク作り体験」やりますよー。参加者募集中!!さてさて、本日も貸切の湖面にやって来たるは、近所のもっちー家の母子。いろんなところをスイスイ。T君はシーカヤックを難なく乗りこなす。「漁船に乗りたいー」って言ってた...
旅のたより
最近、メールが主になって、郵便受けにハガキや手紙が入ることがめっきり減った昨今。たまにハガキが入ってると嬉しいもので。それが旅先からの便りとかだと、ワクワクしてしまう。て思ってたら、一昨年カヤックツアー(8月25日:秘境湖満喫カヤック)に参加されたお客様から、結婚報告のハガキが。こうして、ツアー以外でも連絡を取ってくれるってのは嬉しいノォ(歳とった証拠か?)。人生も結婚も、大事な旅のひとつ。今度は...
予告:韮崎JCのキャンプでカヤック体験♪
縁というのはいろいろ繋がるもので。。。 いつも、車の整備をお願いしている自動車整備工場(アサカ自動車)の社長さんとは前職からの知り合い。 車の修理とかでお店におじゃまする度に、 「カヤックしましょ〜よ〜。しよ〜よ〜」 と、飲み屋の姉ちゃん並にお誘いをかけていたら、、、、 「今年の夏に、北杜・韮崎市内の小学4・6年生を対象にしたキャンプするんで、カヤックできないっすかね??」との打診が。 かねてから、...
薪ストーブメンテナンス。
薪ストーブを設置してから、ストーブのメンテナンスは自分でやっていたので、3シーズン目の今年は業者さんに頼むことに。煙突内の煤はあまりなく、ストーブの状態も良好とのこと。よしよし。早く、冬来い(笑)。...
家族でカヤック体験&こんにゃくづくり(2012年7月8日開催):残り3組です!
さてさて、水明荘とひといき荘コラボによる、人気イベント「家族でカヤック体験とこんにゃくづくり」(2012年7月8日開催)の開催が近づいて参りました。↓下記チラシ画像をクリックすると、ホームページにリンクします。この日、水明荘さんの若旦那がこんにゃくを試作されたというので、いただきましたー。 ん〜、美味しい!こりゃ楽しみになってきました(カヤックもね)。ということで、残り3組となっておりますので、7月...
6月25日:カヤック犬デビュー♪@四尾連湖
平日は、湖畔もカヤックツアーも貸切状態が多い四尾連湖。今日も、穏やかな世界が広がってます。天気予報では曇天だったけど、青空も見えた程よい気候。カヤック日和ですな。ちょいと暑くなれば、木陰に逃げて、だいぶ実がつきはじめた桑の実をつまんでひと休み。アナタニモ、クワノミ、アゲターイ。今日のワンコは、陸上ではすっごい走り回ってたのに、カヤックに乗るとすごくおとなしく鎮座。風を感じますか。だんだん慣れてくる...
6月23日:久々の本栖湖カヤック♪
この日の予報は晴だったけれど、残念ながら曇天。こればかりは、参加される方々の日頃の行いにかかっているので、致し方なし。「私は行い良いんですけどねー」と言い放った、アナタ。アナタなのよ〜。今日のお客様もリピーター様。いつも変わらない僕ですみません。お一人は、パドル購入・ライフジャケット購入と、外堀から埋め、いよいよ来月カヤック購入。もうお一組は、2回目の対面なのに、軽くいじめてくる人(半分ウソ)。と...
6月22日:ゆっくり佇む四尾連湖カヤック。
大雨の予報だったこの日。見事に晴れ間が見えてきた。八ヶ岳南麓から四尾連湖までは、車で約1時間ほどかかるのだけれど、毎日こういう景色を眺めながらの移動なので、すごく気持よいよい。さて、四尾連湖に到着。相変わらずの穏やかな湖面。湖畔の山荘「水明荘」さんでは、イベント中。雨も止んだので、雨に濡れた木々に包まれながらランチ。相変わらず、チーズリゾットの写真は忘れたので、いきなりホットサンドから。そして、こ...
サンティアゴ巡礼路と高校生とソースかつ丼
今夏、気仙沼の高校生たちと共に、スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路を歩くプロジェクトに協賛させていただいておりまして。■あすを拓く道プロジェクト「◯◯の一歩」オフィシャルHP先日、高校生たちとの初顔合わせ&装備フィッティングのため、一関へ赴きました。スペインでの巡礼中、現在位置をHPで表示するための「Google Latitude」を試すために、現在位置を晒してみる。よしよしうまく表示できてるぞ。巡礼路...
美女に抱かれて牧草地を歩く。んで、ジャンボバーガー。
最近、ちょっとアル中(歩く中毒ね)な僕と息子。息子は単なる道連れかもしれないけど。増富を歩いたり、、、■フットパス楽校@須玉気分転換に牧草地を歩いたり。■牧草地を歩く。僕にも息子にも、無理のない程度にのんびりと歩く日々。で、この日は、「清里・八ヶ岳南麓魅力づくり協議会」のコース下見に、息子と二人で参加させていただくことに。同協議会では、清里地域を中心に15のフットパスコースを作って来られてます。■清...
牧草地を歩く。
今年の夏、スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路の一部(200km弱)歩くので、ちょくちょくトレーニングを開始。巡礼で背負う荷物は約10kgなので、、、これがちょうどいいんだよな(笑)。今日は牧草地を歩くことを想定して(別に、情景まで似せなくていいんだけど)、近くの牧場へ。牛と会話する息子。通じたのか?ふぅ。展望台からの眺めは、相変わらず良いなぁ。ま、息子は石遊びに夢中だけど。下りは、...
ルバーブジャムと草原屋とヨガ。
フレンチトーストと、ルバーブジャムをたっぷり入れたヨーグルトを食した朝。今日は、そのルバームジャムをくださった草原屋さんへ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー草原屋http://www.sougenya.com/index.html住所:〒391-0011 長野県茅野市玉川11400-1356TEL & FAX:0266-79-7709ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー話しを少し戻すと・・・・草原屋オーナーの会田さんに初めて...
6月10日:カヤックDE婚活2日目♪
さぁて、1日目も大盛り上がりでした「カヤックDE婚活」■6月9日:カヤックDE婚活1日目♪2日目も気持ちよくスタートです。本日も「婚活DE八ヶ岳推進委員会」のPさん&愛ちゃんと共にワイワイ楽しんじゃいます。まんず、湖畔のテントサイトで自己紹介タイム。愛ちゃんが、周囲の自然を使った楽しいゲーム(企業秘密)で、場を和ませてくれます。さぁて、カヤックに乗って遊びますぞー。このウォーターガンは、通常のツアーでも大...
6月9日:カヤックDE婚活1日目♪
さぁて、今年3月の時点でお申込み者が半数はいらっしゃったという大人気プログラム、「カヤックDE婚活」昨年までは、春・秋に各1回催行でしたが、今年は各2回催行することにしました。司会進行は、共催でもある「婚活DE八ヶ岳推進委員会」のPさん&愛ちゃん。会場は、いつもの四尾連湖・水明荘。湖を見渡せる、気持ちのよい湖畔のテラスで受付スタート。なんだかワイワイしてます。さぁて、まずはパドルの練習♪撮影:Pさんこの...