雪遊び。
奥さんが風邪でダウンしたので、息子と二人で近くの雪原へ。まだ思いっきり雪と戯れるには小さいので、ジェンガして遊ぶ。アッと空を指させば、、、いたねー、飛行機。父親譲りだ。しばし飛行機眺めながらふたりで昼寝。鹿が我々を警戒する鳴き声に対抗して、息子も雄叫び。だから警戒してんだって。さて、またひと休み。さっきとは別の鹿の群れが、雪原を横切ろうとしてる中、しきりに手を振る息子。のどかですなぁ。とまぁ、ツア...
1 30日:ワンコとお散歩スノーシュー♪
いやぁ、今日も快晴♪そんな中、ちょいとスノーシューで散策されたいとうご夫婦&ワンコ。今日は半日スノーシューです。お散歩日和ですなぁ。ちなみにちっちゃいお姉さんの方はこの通り(笑)。寒がりだそうでして。こちらのお姉さんは元気元気♪早く行きますわよっ。「落ち着きなさいって」まんず富士山が見える丘でパチリ。そして急斜面を下る♪滑る〜♪そうそう、ノルウェーに住まわれたこともあるとのことで、北欧ラブの僕としては...
1月29日:KKTスノーシュー研修会
さぁ、本日は八ヶ岳界隈の観光業者どうしのゆるゆる集まり会「KKT」のスノーシュー講習会。ゆるゆるとはいえ、一応、こんな感じで装備チェックしてみたり(単なる物欲刺激という話しも)。さぁさぁ、とにかく雪原へ繰り出しましょうぜ。だって、この絶景だもーん!吹き溜まりとはいえ、深さはなんと230cm!ありますねありますね。掘った穴はちゃんと埋めないと、こういうことになります(フィクションです)。さーて、気持よ...
1月27日:新雪&青空スノーシュー♪ ☆満員御礼☆
吹雪の後の穏やかな今日。そりゃもう、微笑みしか出ないですわな。今日は、2回目のご参加の方や、来月、カナダでスノーシューキャンプをするので、その予行演習で来られた方や、そして、昨冬に続いて遊びに来てくださった方まで、総勢9名様!賑やかなのもいいですねー。だって、この景色なんだもん。今回は、参加者の皆様のウェアが程よく色違いなので、雪原に映えてカラフル♪吹雪の後なので、もちろん誰も踏んでおらず。いった...
1月26日:八ヶ岳グレーなスノーシュー♪
ひゃー、前日に続いて、今日は更に吹雪!さて、そんな素敵な日(笑)にご参加いただいたのは、こちらのどすこいグループ(フィクションです)。というのは冗談で、もう今冬で4回目のご参加のほか、昨年の結婚式にはご招待いただいちゃったアクティ部の面々♪そして、初参加ながらもこのアホアホメンバーのノリに付いて行ってくださったお二人。そしてそして、「『八ヶ岳ブルー』をテーマに取材に来たんです」と頑なに主張する某新...
1月25日:すっ飛ばされるかと思ったぜぃスノーシュー!
ひょえー。やって来ましたな、八ヶ岳の本当の冬が(笑)。さーて、こんな突風の中でも元気に参加してくださったのはこちらの3名様。あ、同年代スノーシューでもあります。風が強くて、ほっとんど目が開けてられない状況ではありますが、ふと空を見上げると青空が広がってまして。ん〜、幻想的。どんだけ風が強いのか、表現してるの図。強そー(ほんとか?)この八ヶ岳ブルーが見られるだけでも幸せなひととき。その代わり、この新...
KKT研修会:ダッジオーブンクッキングとPA体験
この日はKKTの研修会。 KKT(こんかつ)では無く、観光業に携わる人同士が集い、それぞれのスキルを生かしたイベントを企画催行し、同じ観光業者として他分野のアクティビティを学ぼうという、非常に固く・マジメな会なのです(うそ)。今回の会場は、北杜市長坂町日野春にある『国際自然大学校日野春校』。まずは今日作るダッジオーブンクッキングのメニューを発表する、同校ディレクターのわっしー。『アップルケーキ』、『...
1月20日:晴天の婚活スノーシュー!ビビッと3組成立♪
さーて、この日(2013年1月20日)は、婚活de八ヶ岳推進委員会のご協力による婚活イベント、「スノーシュー婚活in入笠湿原」が開催されました♪男性10名様・女性10名様の計20名!いやぁ、賑やか賑やか。今回は、富士見パノラマリゾートさんのご協力もいただき、まんず、ゲレンデレストランの一部を借りきって自己紹介タイム。相変わらず、愛ちゃん&Pさんの進行は面白い。さっそく賑やかな雰囲気に包まれとります。...
お客様のツアーレポート:2013年1月5日
ん〜、どこかでお見かけしたことのある方だなぁ、と思ってましたが、思いっきり拝見しておりました・・・。ランドネの愛読者にはお馴染みの中川希良さんのブログレポートです♪北八ヶ岳スノーシュー☆@中川希良オフィシャルブログ「キラキラの素」。========================================ワンコ連れもOK!テントの中でチーズフォンデュ&ホットワインランチが人気♪八ヶ岳のスノ...
1月19日:新雪&深雪いただきワンコ連れスノーシュー♪
数日前、フッカフカの新雪が降って以来、最初の週末。こりゃもう、いい雪を堪能できちゃいますぞー。ということで、早速、人生踏み外しコースへ。豆柴のユキちゃん、「雪から顔を出すのが精一杯です」の図(笑)。さー、みんなで駆け降りますぞー!おいし~!いやっほぃ♪ほいほいー。まだまだー!ブハッ!「ですから、顔を出すのが精一杯なのです」の図。トトちゃん、アナタも人生踏み外しなさい!あまりもの気持ちよさに、ゴロン...
1月18日:タビゼンさんを雪に埋める会。
こちら、清里のペンション・ボスケットの看板ムスメのルナちゃん。この冬、ペンションボスケットさんと、旅行会社のタビゼンさん、そしてひといき荘で、ワンコも乗れるバスで、1泊スノーシューツアーを催行することになり、フィールド調査に出かけて来ました。その名も、「タビゼンさんを雪に埋める会」(笑)。だって、スノーシュー履いたことが無いってんですから。やっぱり旅行商品を作っていただくには体験したもらわんば。ど...
1月16日:新雪いただき北八ヶ岳スノーシュー♪
いやぁ、一昨日に降り積もった雪が、しっかり北八ヶ岳に残ってました♪本日のメンバーは、八ヶ岳倶楽部代表の柳生真吾さんとその悪友たち(笑)。今回は、柳生さんが書かれているトヨペットのブログ【Green Life】の取材でいらっしゃいました♪さてはて、本日の積雪はいかほどでしょうか?雪の深さを知っておくと、どんなところを歩いてるか体感できますしね。ということで、本日は積雪約110cmの上でバンザーイ!さー、それが分...
お客様のツアーレポート:2013年1月12日
さーてさて、昨シーズンに続いてスノーシューツアーにご参加いただいた大和一家が、ブログレポートを書いてくださいました♪■当日のひといき荘ブログ1月12日:大小ワンコ入り乱れスノーシュー♪■大和一家のブログそうだ スノーシュー行こう。========================================ワンコ連れもOK!テントの中でチーズフォンデュ&ホットワインランチが人気♪八ヶ岳のスノーシ...
1月14日:人もワンコも新雪まみれのスノーシュー♪
さー、準備体操はバッチシかい?この日は、太平洋をひた走るの爆弾低気圧のおかげで、これまでにない大雪♪そんな中お集まりいただいたのは、スノーシュー初参加の方から、昨冬に2回スノーシューツアーに参加されて以来、2月27日:大快晴!犬さん連れスノーシュー♪ ひといき荘の忘年会ツアー「尾鷲牡蠣食べ放題&熊野古道散策ツアー」にもご参加いただいた桜一家とそのお仲間の皆々様。 さぁ、張り切って行きまっしょ...
1月13日:オフ会ワンちゃんスノーシュー♪
ひゃー、今日は大賑わいな1日になりそうです♪ 人間10人、ワンコ7頭!!! 元々は、昨冬シーズンにご参加いただいたのが最初。 ■1月9日:大型犬でワイワイスノーシュー♪満員御礼! その後も、 カヤックツアーに来てくださったりと、シーズン通して遊びにいらしてくださってる皆々様。 お久しぶりでーす♪ おや、さっそくエグザイル?(笑)同じコースでもいろいろと新たな発見がありまして。 いやっほぃ♪ ...