fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

ネパール料理激戦区。

諏訪湖周辺の町(茅野・諏訪・岡谷)には、なぜだかネパール料理屋さんがたくさんありまして。長野LOVEな我が家は、遊びに行くなら諏訪なので、必然と食事をする場所もそういう傾向に。ということで、行って参りました。諏訪インター近くにある「モティマハール」。ランチセットはバイキング形式。ナンは、バスケットに大盛りで最初にドン。たかがナン、されどナン。焼き方にムラあれど、薄く焼けたとこは好み。カレーは、甘〜辛...

2014
30

雨。

雪の季節が終わった後、家の中で聴く雨音が好き。しっかし、うまく撮れん。八ヶ岳で撮影&RAW現像講座とか無いかなぁ。。。       ========================================山梨・長野での湖カヤック体験なら『ひといき荘アウトドアサービス』へ♪ちっちゃいお子さんから、遅咲きの狂い咲きなアウトドアおじさま&おねえさままで、ノンビリ楽しくあそ...

2014
30

「家庭の医学」並に常備したいサバイバル本。

ネットを彷徨ってたら、面白そうな書評をみつけたので早速買ってみた。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】図解!!生き残るためのやりかた大百科 [ ジョーゼフ・プ...価格:1,296円(税込、送料込) さて、息子よ。生き残るぞ。 「駐車場で安全を確保するには」なかなかリアルなレクチャーだな。「救助の呼び方」ビックリしすぎだろ。切断された足の指を保管するには。。。それ、親指だから。リアルだな。。。これ、もしかし...

2014
30

プライベートなデイキャン。

家の周りが林にどっぷり囲まれているからか、なかなかキャンプへGOということが無い我が家。とはいえ、4月は春休み期間なので、奥さんの友達親子も誘って、フラリとおでかけ。 そうそう、女の子をちゃんとリードするのだぞ。橋の下をくぐりながら、子どもたちと一緒にワイワイキャッキャ。帰りは下諏訪の温泉によって、ちゃんちゃん。あ〜、のんびり。ではまたー。...

2014
29

4月26日:波乗り本栖湖カヤック♪

さーてこの日は、常連さま率いる職場仲間&その取り巻きたち(笑)。穏やかな湖面の時も、白波立つ湖面の時も、最初から最後まで賑やかな一日でした!本栖湖カヤックツアーのページ ========================================山梨・長野での湖カヤック体験なら『ひといき荘アウトドアサービス』へ♪ちっちゃいお子さんから、遅咲きの狂い咲きなアウトドアおじさま&おねえさままで、...

2014
27

4月20日:奥木曽湖カヤック第一弾は、堰堤越え♪

さーて、今シーズン初の奥木曽湖カヤックツアーは、乗馬クラブの元気なお仲間さんたち♪そして余裕の堰堤越えでした!■奥木曽湖カヤックツアーのページ ========================================山梨・長野での湖カヤック体験なら『ひといき荘アウトドアサービス』へ♪ちっちゃいお子さんから、遅咲きの狂い咲きなアウトドアおじさま&おねえさままで、ノンビリ楽しくあそべます!ア...

2014
24

4月19日:久々の再会カヤックは、本栖湖で♪

今日は本栖湖へ行って来ましたー。約3年ぶりの再会のお二人は、プリプリの新婚さん(笑)。初心忘るべからず! ========================================山梨・長野での湖カヤック体験なら『ひといき荘アウトドアサービス』へ♪ちっちゃいお子さんから、遅咲きの狂い咲きなアウトドアおじさま&おねえさままで、ノンビリ楽しくあそべます!アウトドアランチも大好評!!=====...

2014
19

2014年シーズンの四尾連湖カヤックは、4月27日(日)からスタートです!

2月14日豪雪など、記憶に残った冬も終わり、いつのまにやら桜が散り始める季節となってきました。スノーシューツアーで盛り上がったひといき荘は、4月からカヤック体験が始まります。ということで、本拠地の四尾連湖(山梨県市川三郷町)へ。いつもお世話になっている水明荘さんは、2月14日豪雪でテラスが傷んでしまったのを機会に大幅な改修中。これはこれでスッキリしてる(笑)。それにしても、相変わらず居心地よく穏や...

2014
07