fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

12月31日:入笠湿原スノートレッキング♪

 さーて、本日お越しいただいたのは、まだ1歳9ヶ月のゴールデンレトリバーのアロハちゃん。初めての雪遊びとあって元気元気♪メインの登山道を離れて、人&ワンコの少ないルートを歩きながら、我々の前を行ったり来たり。ランチタイムは、相変わらず誰も来ない(であろう)林の中で、チーズフォンデュと焼きマシュマロ♪ハンモックも張って、ゆーらゆらお過ごしいただきました。そして今回は、人もワンコも元気だったので、シ...

2016
31

12月30日:ワンコ連れスノートレッキング♪

さーて、本日は入笠湿原でワンコと一緒にスノートレッキング。この日は、昨冬に3回、そして常連様向けの奥木曽湖カヤックツアーにもご参加いただいたお客様(ベルフ&サンテ)たちー。前日にわずかながらも降雪があったおかげで、雪景色を拝むことができて、ワンコたちは雪煙上げながら疾走。おかげでダブルFlyingdogの撮影に成功♪ランチは、誰も来ない(と思う)林の中で、チーズフォンデュ&メガマシュマロ焼き。あまりにも天気...

2016
30

12月29日:北八ヶ岳スノーシュー♪

さーて、いよいよ【北八ヶ岳スノーシューツアー】コースも、本日より始まりました。 今日のお客様は、なんと約5年ぶりの再会となる親子さん。 前回は、清里での【朝カヤック】でしたなぁ。 ■10月9日:紅葉近し山で朝カヤック@日本一の朝プロジェクト して、初っ端の天気は完全なる雲の中(笑)。ここがどこかわかりませーんな状態でしたが、雨池峠を過ぎたあたりから青空がチラリホラリ。そして、ちょっと道をそれるとフカ...

2016
29

12月26日:子供と入笠湿原スノートレッキング♪

さてこの日は、神奈川県は逗子と葉山で保育活動をされている「Telacoya921」さんと子どもたちのスノートレッキングツアー♪本当はスノーシューを履く予定だったのですが、雪不足のため残念ながら今回はおあずけ。ちなみにTelacoya921さんは、昨シーズンにワンコ連れスノーシューツアーに参加してくださったのがご縁で、、、■2月1日:ワンコ連れスノーシュー♪今年4月には、スタッフ1号の通う保育園へ見学に来られたり、、、■4月...

2016
27

12月24日:静かなクリスマス。

この日、本当はスノーシューツアー初日のはずだったのだけれど、残念ながら雪不足のため中止に。。。自然相手とはいえ、やっぱり残念な気持ちの中帰宅したら、、、ホッと和やかな気持ちに。母指導のもと、作ったピザ生地をのばしてトッピングしてるスタッフ1号。美味しかったー。クリスマスケーキも二人で作ってた。可愛いのぉ。トッピングしてる最中、スタッフ2号は目に涙を浮かべながら、イチゴを取ろうと必死(笑)。この執念...

2016
26

12月25日:入笠湿原トレッキングツアー♪

さーて、いよいよ始まりました。2016-17シーズンひといき荘スノーシューツアー!今冬は(も?)残念ながら、初日は雪不足のためスノーシューを履くことは叶わず、トレッキングツアーに。そんな中でも参加してくださったラッキー&ピース一家。ありがとうございます♪山は登山客も少なかったので、あれやこれやとお話ししながらノンビリマイペースで入笠山山頂へ。そして奇跡的に山頂が無風だったので、八ヶ岳を目の前に眺めながらの...

2016
25

12月21日:諏訪湖自転車周回、君の名は、そして下諏訪温泉。

シーズン前最後(となりますように。。。雪がー!)の小旅行を、スタッフ1号と。まずは、最近自転車にはまっているので、諏訪湖一周をば。釜口水門前に車を停めて、ここからスタート。八ヶ岳を出たときはすんごく晴れてたのに、諏訪湖に下りたら霧の中。。。上からは雲海がきれいに見えるんだろうなぁ。走り始めてから十数分で、蒸気機関車が展示されてたので、さっそく見学休憩。先頭部分を見るなり『雪かきがついてるー』とスタッ...

2016
22

★ワンコ用エゾシカジャーキープレゼント♪★

ドッグウェア「ALPHAICON (アルファアイコン)」等で御協力いただいているALPHAICON 株式会社アイコンズさんから、2017年1月に『ルシオール』(フランス語で”ホタル”)ブランドで発売予定のワンコ用「エゾシカジャーキー」のサンプルをいただきました♪ 1月からオフィシャルページ(http://www.alphaicon.com/)の他、実店舗(ALPHAICON JOKER二子玉川店・白馬店)にても販売予定とのこと。ということで、、、====...

2016
20

12月18日:入笠湿原(ワンコ連れスノーシューツアー)下見行

さて、ひといき荘スノーシューツアーも、今週末からいよいよスタート。ということでこの日は、ワンコ連れスノーシューツアーのフィールドになる入笠湿原へ行って参りました。富士見パノラマスキー場のゴンドラトップ。スキー&スノーボードのお客さんで賑わってました。さて、スタートはここから。残念ながらまだ雪がほとんど積もっていない状態。。。マナスル山荘に立ち寄ると、ランチ時間だったので満席状態。その熱気で雪が溶け...

2016
19

12月15日:青空と雪景色の縞枯山へ

ここ数日の八ヶ岳は、麓はあまり雪が降らねど、標高の高い、山の稜線付近は雪雲がかかっているような日々。そして、この日は大快晴ということで、北八ヶ岳スノーシューツアーのフィールド調査へ。いつもお世話になっている「北八ヶ岳ロープウェイ」さんにご挨拶した後、さっそく乗車。約8分で標高2,240mの山頂駅に到着。北アルプスも中央アルプスもバッチリだよー。 とはいえ、まだまだルート上をしずしずと歩くのみ。 ...

2016
15

12月11・12日:白馬開拓へ@ピレモンさん・ALPHAICONさん

さて、「あずみのF-1パーク」さんを後にした我々は、今回の主目的地である白馬へ北上。さっきまでは全然雪が無かったのに、仁科三湖を過ぎたあたりから一気に雪景色に。八ヶ岳にも分けてー。 目的地到着ー。話すと短いので、ササッと書いちゃうけど、僕が2001年に会社を辞めて、期間限定の居候アルバイト先としてたどり着いた「ペンションテンガロンハット」で、Yご夫婦と知り合いまして。御年一回り上(必要ない?)。そ...

2016
13

12月10日:気分はGround Tour

 先日、白馬へ家族で赴く用事があった際、安曇野にある「安曇野F-1パーク」へ立ち寄り。安曇野I.C.から大町・安曇野方面へ向かう県道沿いにあるので、すぐ分かる。こーんな感じのコース。雪に覆われた北アルプスをバックに走行。んなもん見てる余裕は無いけど。 前から気になってたんだよねー。 幼少の頃から、、、WRCチャンネルやら、TopGearやら、 今はGroundTourを欠かさず見ているスタッフ。 という...

2016
12

★★【スノーシュー婚活イベント開催決定&参加者募集中】★★

 高い成婚率とプログラムの楽しさで、毎回満員御礼大好評だった「スノーシュー婚活」イベント。ここ数年、ひといき荘での開催はありませんでしたが、今シーズン、いつも共催させていただいている婚活de八ヶ岳推進委員会さんから熱烈なラブコールをいただき、久しぶりに開催することが決定しました。=<開催概要>======================■実施日  2017年1月21日(土)■集合場所 富士見パノラ...

2016
09

12月5日:ひといき荘忘年会ツアー@2017年下見編

さて、2016年忘年会ツアーも無事に終わり、翌日はお世話になった施設様等々へ挨拶廻りがてら、来年(2017年12月1日(金)〜3日(日))の下見へ。鬼も笑わねぇ。まずは、金曜日の前泊場所から。ウッドペックが2016年末で営業を終了してしまうため、代替宿泊施設を探さねばならず。まず訪れたのが「キャンプinn海山」。 ↑こちらは8人用のコテージ。清潔感あふれ、部屋も広く、調理器具等も充実。何よりも土曜...

2016
08

12月4日:2016ひといき荘忘年会ツアー@熊野古道トレッキングツアー編

さーて、あっという間に最終日。この日は、毎年お世話になっている、熊野古道の語り部集団「くまの体験企画」さんに、熊野古道伊勢路の一部を案内してもらいます。集合すると、ガイドのお一人は、足袋を履いての登場。趣ありますな。運転手は、ゴールポイントの「始神(はじかみ)さくら広場」に車を駐車して、1時間に1本(運行していない時間帯も)のバスに乗り込んで、他の面々&ワンコの待つスタートポイントへ戻ります。路線...

2016
08