3月28日:諏訪湖一周サイクリング&ドラえもん。
今日はスタッフ1号と諏訪湖一周サイクリング。昨年11月に一周してからというもの、自転車にはまってる様子。この日は降雪後の快晴だったので、すんごく山に連れて行きたかったんだけど、自転車熱を継続してあげるべく諏訪湖ヘゴー。■11月の諏訪湖一周http://hitoikiso.com/blog-entry-4096.html11月は時計回りだったので、今回は逆回り。10時頃に水門をスタートして、11時半頃に足湯。12時に悪友のレストランでランチ...
3月26日:3月のはげ山隠し
卒園式翌日(3月26日・日)の朝、起きて外を見たらがっつり冬景色。"3月のはげ山隠し"とは良く言ったものですな。ちなみに翌27日もよく降った。前夜の打ち上げ会でちょっと疲れたから、この日はゆっくりしようかなと思ってたけど、雪は別腹。スタッフ2号もいたので、近所のスキー場裏山へ。春らしいちょっと湿った雪だったけど、思いっきり新雪どっかん。"3月のはげ山隠し"とは良く言ったもので、昼頃までしんしんと雪が降っ...
3月25日:卒園式
昨日はスタッフ1号の卒園式。厳かな式の中、保護者会の新女性会長の祝辞は、作詞家の父ちゃんのギター伴奏の中、笑いに走ることなく(いつもは際限なく走り続ける)涙を誘うほどの美声で杉本竜一のビリーブを歌い上げる。式後の謝恩会は、オーベルジュのランチ、絵本作家オリジナル脚本の人形劇(衣装デザイナーさんの布端切れを使った人形、役者並みの出演陣)、雑誌編集者&木版画家さんがまとめた劇台本&写真集、エ...
3月22日:北八ヶ岳スノーシュー♪
さーて本日は、北八ヶ岳でスノーシューツアー♪この日のコンディションは、前日にあれよあれよと降り積もってくれた雪のおかげで、一気に冬景色♪春らしい若干湿った雪ながらも、稜線付近は握っても雪玉ができないくらいのサラサラ雪。おまけに、最初は春霞さえ消し飛ぶほどの八ヶ岳ブルー。林の中へ入ると、雪印が肉眼で見られるくらいの雪がフワフワと我々の周りに舞い降り、最後はまた青空が覗けたという、全ての天気を満喫できた...
3月20日:ワンコ連れスノーシュー♪
さーて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノーシュー♪そしてそしてこの日は、ワンコ連れスノーシューツアーのシーズン最終日!!!最終日に集まってくださったのは、グレートピレニーズのりきまる家以外は、初めてのご参加の方々♪とはいえ、既にブログやFacebook等でつながっていた方もいらっしゃって、ツアースタートして10分後にはみんなでワイワイ。この日は、春のような陽気ながらも、遠方の景色を眺めることができた好天で、ツ...
3月19日:ワンコ連れスノーシュー♪
さーて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノーシュー♪今日はシーズン三回目のご参加となるお客様から初参加のお客様、そしてワンコも大小入り乱れな、ワイワイ賑やかな面々(特に人が・笑)。シーズン終盤の雪質ながらも、持参のソリも持ち出してきもーちよく斜面を滑り降りたり、そろそろ落ち始めた氷爆で記念写真撮ったり、フィトンチッドの香りを嗅ぎながら変顔していただいたりと、相変わらずやらせ写真のオンパレード。ランチタ...
3月17日:ワンコ連れスノーシュー♪
さーて本日は、入笠湿原でワンコ連れスノーシュー♪本日のお客様は、昨冬のスノーシューやらカヤックやらにご参加いただいているお客様たち、プライベートでも入笠湿原へスノーシューへいらっしゃっている晴れ女パワー付きお客様(笑)、夏のカヤック以来の再会となるお客様、そして約3年ぶりの再会となるお客様と、、、相変わらずの常連メンバー構成。ということで、変わったふじけんツアーに再び集う変なお客様たちなので(へへ...
3月15日:ワンコ連れスノーシュー♪
さーて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノーシュー♪本日のお客様は、とても今シーズンからのご参加とは思えないほどの回数&存在感を放っている方々(ひとまとめにしちゃった・笑)と、以前からご興味持ってくださいながらも、なかなかタイミング合わず来れなかったものの、シーズン終盤でご参加いただいた初参加のお客様。平日とあって、貸し切りのフィールドでソリ遊びしたり、氷爆見学したり、あっちこっち散策。ランチタイムは...
3月12日:ムーンライト(?)スノーシュー♪
さーて、本日は2017年スノーシューシーズン最後のムーンライトスノーシュー♪昨日が素敵な雪月夜だったので、今日もいけるかー!?と思ったのですが、残念ながら曇天に(涙)。それでも、せっかくなので、森の中を彷徨いながら展望の開ける丘へ出て、夜景を眺めたり灯り遊びをしたり。雪原の上に身を委ねて雪寝をした後、斜面を駆け下りてあっという間の1時間半が終了したのでした。それでは写真いってみよー! &nb...
3月12日:ワンコ連れスノーシュー♪
さーて本日は入笠湿原でワンコ連れスノーシュー♪本日はシーズン2度めのお客様が新たな道連れを引き連れてご参加いただいたり、初めて雪遊びにいらした方などなど、久々に初参加お客様の多い1日。んでも、レトリーブ系のワンコたちは、今回はみんな女の子。だからかおしとやかな(平和)な空気が流れる中、レッツゴー。スタート最初から、きれいな日暈そして飛行機雲を見上げながら、春とはいえまだ雪の残る雪原をあっちこっち走...
3月11日:ムーンライトスノーシュー♪
さて、今冬シーズン最終月となったムーンライトスノーシュー。初日のこの日は、雲ひとつない完璧のコンディション。今回はスタッフ1号も投入。夏カヤックで遊んでくれたお客様が、今回もワンコ並みにもて遊んでくれたので、一緒に月夜の明るさに驚いたり、雪を投げ合ったりして堪能。初めてご参加頂いたお客様&ゴルちゃんも、初スノーシューが満月の夜とは、なんとも贅沢な時間をお過ごしいただいたのでした。それでは写真いって...
3月11日:ワンコ連れスノーシュー♪
さーてさて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノーシュー♪本日のお客様は、毎年、カヤック&スノーシューにお越しいただいているお客様が、昨冬シーズンから新たな悪友を道連れにお越しいてだいている皆々様(笑)。相変わらずの晴天率の高さの入笠湿原で、青空の下で人もワンコも元気に走る走る!そして本日は貸し切りということもあって、マナスル山荘本館さんでランチ♪♪「え、でも”山小屋”のランチなんでしょ。。。」と侮るなかれ...
3月9日:ワンコ連れスノーシュー♪
さーて、本日は入笠湿原でワンコ連れスノーシュー♪今回のメンバーは、オーストラリアンラブラドゥードルの皆さん!ということで、今シーズン2回めのご参加だったり、昨冬シーズンやカヤックシーズンでお会いした方々ばかりの、お久しぶりですねツアー(笑)。ワンズもコースを勝手知ったるのか、グイグイとリードを引っ張って行くよ行くよ〜と大はしゃぎ。雪質はというと、うっすら降雪があった後とはいえ、春らしい硬い雪だった...
3月7日:マナスル山荘お泊りツアー下見!!
さて、この日はツアーが無かったので、来冬シーズンの下見も兼ねて、入笠湿原のマナスル山荘本館さんへお泊りツアー。今回は、家族全員連れての下見。スタッフ1号は、2歳のグリーンシーズンに、入笠山山頂へ。そして4歳の冬は入笠湿原で雪遊び。 スタッフ2号は昨年のグリーンシーズンに、マナスル山荘で初ランチ休憩。 そして、奥さんがなにげに初めてのマナスル山荘訪問。でも、居心地がよい山小屋というのは分かっ...
3月6日:ワンコ連れスノーシュー♪
さーて、本日も入笠湿原でワンコ連れスノーシュー♪本日のお客様は、シーズン2度めの参加となるお客様が、ななんと同業(見た目も)の方を巻き込んでご参加いただいたり、常連のお客様の紹介で参加してくださった方の3名体制。この日は平日ということもあって、ゲレンデもフィールドもの~んびり貸切状態♪相変わらず”昭和”なポーズでの記念撮影から始まって、雪原駆け下りたり、再び大きくなった氷爆を見に行ったり、あっちこっち...