4月29日:四尾連湖カヤック♪
さて、いよいよ始まりました、四尾連湖でのひといき荘カヤック体験。この日は風も穏やかで気温も程よく温かい感じ。初日を飾ってくださったのは、元気真っ盛りの男の子含むご家族♪なんでも、昨年9月に放送された『イチから住』をご覧いただいて、ご参加を決めてくださったとのこと。懐かしー。■番組内容はこちらからさてさて、まずは誰と乗るかで盛り上がった3人。ひとまず仲良く3人1艇に乗ることにして、いざ湖上へ。スイスイ...
4月28日:四尾連湖カヤックツアー、準備完了♪
さーて、いよいよ明日(2017年4月29日・土)からスタートします、ひといき荘の四尾連湖カヤック体験♪本日は最終確認をすべく、四尾連湖へ行ってきました。相変わらず透明度の高い湖面。カヤック体験を共催させていただいている【四尾連湖水明荘】さんの第2テラスの床が張り替えられて、第1テラスとの段差が無くなりました♪行き来しやすいー。 四尾連湖に早く到着されても、水明荘さんのテラスで湖畔を眺めながらひと...
4月27日:中央分水嶺トレイルツアー@下見の下見の下見?
さて本日は、僕が所属している『清里ネイチャーガイドクラブ』で、2017年6月14日(水)に催行する【中央分水嶺トレイルツアー】の下見の下見の下見(笑)。=================================■お申し込み・お問い合わせ清里ネイチャーガイドクラブ事務局 成田TEL/0551-48-2435(事務局/P.まんてん星内) 携帯/090-8057-5398Email kngc2899@meadowscape.net〒407-0301 山梨県北杜市高...
4月23日:木崎湖ポタリング&ゴーカート練習
さて、白馬の知人別宅でしっかり休養させていただき、翌朝は美味しいパンの朝食付き。スタッフ1号は、シートマッサージャーに座って「はぁ〜気持ちいいー」とオヤジモード全開。 にしても、この取り付け型のシートマッサージャー最高に気持ちいいし、取り外しができて便利!MRL-1100-RE フジ医療器 マイリラ シートマッサージャー レッド【楽天あんしん延長保証 加入可能商品】【KK9N0D18P】食後、近くの川を散策。ここでバ...
4月22日:飯山お花見&撮り鉄サイクリング♪
さて、千曲川のダウンリバーカヤックが思いのほか早く終わったので、スタッフ1号に何したい?と尋ねたら、「自転車!」と即答。【千曲川ダウンリバーカヤック&乗り鉄ツアー】ということで、「道の駅花の駅千曲川」へ移動して、出発準備。 同駅のすぐ沿道の桜は満開。 気持ちいいねー。立ちこぎしながら風を感じるスタッフ1号。 ちょっと道を逸れて、往路の飯山線の車中から見えた田んぼの方へ進路変更。 ふ...
4月22日:千曲川はカヤックで川下りをして、ローカル線で戻る方法があるのだ。
さて、カヤックシーズン前の貴重な週末。スタッフ1号と千曲川の川下りをすべく、飯山へ。本当は他にも道連れがいたのだけれど、急病で中止に。ということで我々2人で決行。ちょうど桜と菜の花が見頃の飯山地方。カヤックでの往路@千曲川川下りは約12kmの行程。復路はディーゼル列車@飯山線に揺られてのんびり遡上するというお手軽ルート。長島ダムカヤックツアーでもそうだけれど、片道を電車にするってのは乗り物好きには...
4月21日:ガイド研修&山菜ランチ
さてさて本日は、独立愚連隊のふじけんが唯一”所属”している【清里ネイチャーガイドクラブ】の野鳥研修&山菜ランチの日。★清里ネイチャーガイドクラブのホームページ身近な鳥の生態を、【八ヶ岳検定】制作で有名な「ペンション八ヶ岳自然ヒュッテ」のオーナーさん講師のもと、あれやこれやとご教授。 鳥だけでなく花もね。 これは何の巣だ??日向ぼっこ中。 着水。山座同定もしたり。 研...
もうすぐ端午の節句。
さて、我が家の子供は、元気な野郎2人(スタッフ1号・2号)なので、そろそろ鯉のぼりをば。天気もよくテラスのペンキ塗りも終えたので、細引きを張って鯉のぼりを放ったら、春風に吹かれて気持ち良くユラユラ。ふじけん母自作の鯉のぼり、昨年は子鯉、今年は緋鯉が到着。真鯉は来年かな。 ■ひといき荘のカヤックツアーのページ☆ひといき荘ツアーのお申込みはこちらをクリック♪...
3月30日:海を見たい。
「君は太平洋を見たか 僕は日本海を見たい」てのは、中部横断自動車道の有名な標語。ストレートですわな。して、海なし県に住み、奥さんが漁師の娘という我が家は、家族旅行となると海を見に行きたくなるわけでして。で、今年は西伊豆へ。ベタな観光が好きな僕。まずは堂ヶ島へ。 まずは腹ごしらえをして、、、 いざ、観光船へ。 いやぁ、迫力ありますな。 この日は波がけっこう荒く、スタッフ1号フリーズ。...
4月16日:長島ダムカヤックツアー♪
さーてさて、昨日に続いて、この日も長島ダムでカヤックツアー♪今日はキャンセル等が重なって1名様&2ワンコでの催行。プライベートツアーと相成りました。天気は終始晴れ模様の中、の~んびりパドリング。木々の間をすり抜け、沢の奥へ進み、沢入のマイナスイオンを浴び、廃トンネルでランチをしながら、鉄橋@レインボーブリッジを渡るアプト式鉄道の乗客と手を振り合ったり、のんびりとしたパドリング。帰路は昨日と同じく、...
4月15日:長島ダムカヤックツアー♪
さーてさて、2017年度のカヤックシーズンインは、静岡県の長島ダムカヤックツアーからスタート♪こちらのツアーは、リピーター&四尾連湖カヤック体験者限定のツアー。【長島ダムカヤックツアーのページ】(IDとパスワードが必要になります)集まってくださったのは、オーストラリアン・ラブラドゥードルFamilyの皆々さま。ほーんとにフットワーク軽く、あっちゃこっちゃのツアーに参加してくださってるのですが、何より素敵な...
白樺の樹液を採る
さて、4月になって、北杜市の標高の低いところにある桜の名所(神代桜・真原の桜並木etc.)では満開の報せが届いたりしておりますが、我が家周辺はまだまだ。とはいえ、春の準備は着々と進んでいるわけでありまして、木々も葉を茂らせるべく地中の水を吸い上げる時期。ということで、ちょっと出遅れたかなと思ったけど、毎春の恒例事業@白樺樹液採取をば。白樺の樹液は、ミネラルを多分に含んでいて健康飲料としても飲まれるほか...
4月4日:取材で四尾連湖カヤック
さて本日は、ひといき荘カヤックツアーのホームレークでもある四尾連湖で、とある雑誌の撮影。プードルのワンちゃんたち、四尾連湖の湖畔を気持ちよく走り回りながらも、ちゃんと撮影に付き合ってくれております。ezydogさんのフローティングジャケットを身に纏って、立派なカヤック犬の登場。★今回使用したEZYDOGさんのフローティングジャケットはこちら■ひといき荘のカヤックツアーのページこの日は、スタッフ1号も。今シー...
4月1日:インターペット2017と浅草。
4月1日、日本最大級のペットショーInterpets(インターペット)―人とペットの 豊かな暮らしフェアと「FCIインターナショナルドッグショー」へ。2013年、14年は、いぬPHOTOさんにご紹介いただいて、13年はメインステージで写真家の先生たちに紛れ込んで、14年はいぬPHOTOさんブースでオンステージがありましたが、今回はプライベートで気配を殺しながらお邪魔いたしました。■13年のオンステージはこんな感じ ■1...