カヤックシーズンが終わり、スノーシューシーズンまでの間は、家族でゆっくり過ごしたり手作りのジャムを作ったりの充電(放電?)期間。
11月下旬に、2017年のカヤックシーズンを終えて、次のスノーシューツアーシーズン(2017年12月下旬)までは、冬の準備やらちょこちょことした仕事以外はお休みモード(確定申告には目をそらす)。散歩道から見える周囲の山々もだんだん雪景色に。南側に見える富士山は真っ白。南アルプスは稜線沿いがチラリホラリ。 ■ひといき荘のホームページはこちらから♪ 振り返ると八ヶ岳。今年は真っ白になれよー...
11月24日:北八ヶ岳ロープウェイに乗ってたどり着いた標高2,240mの北八ヶ岳は、完璧な雪景色でした。
さて、カヤックツアーシーズンが終わったら、すぐに冬のスノーシューツアーの準備を。まずは、現地調査&ご挨拶から始める。数日前から八ヶ岳稜線付近は雪が降り積もっているので、まずは北八ヶ岳へ。いつも往復のロープウェイ移動等で本当にお世話になっている【北八ヶ岳ロープウェイ】さんに到着。挨拶を済ませて、ロープウェイに乗って山頂へ向かうことに。おー、なかなかの寒さ。そして積雪20センチ! ■ひといき荘のホ...
11月22日:2017年の四尾連湖カヤックツアーが無事終了したので、片付けをして水明荘で薪ストーブの暖かさに包まれながら、娘さんが作ったバナナケーキを頬張る。
さて、2017年11月13日(月)を持ちまして、2017年カヤックシーズンが無事に終了いたしました。今年は、春の長島ダムカヤックツアーがシーズン初ツアー。4月15日:長島ダムカヤックツアー♪ここからスロースタートで、同じく常連さま向けの奥木曽湖カヤックツアーもスタート。5月3日:奥木曽湖カヤックツアー♪本年の特徴としては、本栖湖カヤックツアーは催行が無く(お申込みはありましたが、悪天候で中止)、この...
11月19日:西上州の山「兜岩山」を歩いて、初冬の低山を楽しむ。
さーてこの日は、社会不適合独立愚連隊の僕が唯一所属する「清里ネイチャーガイドクラブ」の公募ツアー「上州の山へ/西上州の奇岩・兜岩山」。メインガイドを中島さん、サブガイドは僕で10名のお客様をご案内。葉が落ちた木々の間から眺める八ヶ岳や浅間山は、前日に標高の高いところでは雪が降ったので真っ白に。花がほとんど無い山でも、あれやこれやと面白いものを見つける中島さん。ランチタイムには、お客様が持ってきてく...
11月16日:西上州の山(兜岩山)に初めて潜入。そして、日本の中心(?)でいろいろ叫んでみた。
さてこの日は、11月19日(日)に本番を迎えます清里ネイチャーガイドクラブ主催の公募ツアー【上州の山へ/西上州の奇岩・兜岩山】の下見へ。メインガイドの中島さん。語れる背中がアツいっす。 ■ひといき荘のホームページはこちらから♪ 木々の葉は全て落ちて登山道(山肌)を覆っているので、踏みしめる度に聞こえる葉の割れた音が心地よいのでして。天気が良ければ、雪で覆われた八ヶ岳を見られそう。奥に見...
11月13日:長島ダムカヤック♪
さーてさて、前日に続いて、この日も長島ダムカヤック。この日のお客様は、前日に接岨峡温泉駅前の宿「森林露天風呂」に前泊した、おなじみトイプードルのラッキー&ピースさん家。そう、ここはワンコも泊まれる宿なのですー。そして、ボーダーコリーのDさん家を幹事に、久々の再会メンバー@同じくボーダーコリーのはなさん家、シェルティ日向&ポメラニアンの蓮さん家、ホワイトシェパードのアサリさん家。そして、オゥシーのパ...
11月12日:長島ダムカヤックツアー♪
さてさて、久々にやってまいりました長島ダム♪常連のお客様(1回参加したら常連さん)限定の当ツアー。今回のメンバーは、可愛くて素敵なキャンピングカーでご家族orご夫婦で遊びに来てくださるボーダーコリーののんさん家、夏カヤック&冬スノーシューだけでなく忘年会ツアーにも毎回遊びに来てくださってるロイスさん家、そしてー、お互い独身時代からのお付き合いとなるNさん一家。初参加&初対面同士のツアーでもあんまり変わ...
11月10日:四尾連湖カヤック♪
さてさて、前日につづいて、快晴&平日&紅葉シーズンと三拍子そろった四尾連湖カヤック♪そして、ひといき荘の四尾連湖カヤックツアーもそろそろ終盤。そんな中ご参加いただいたお客様は、ボーダーコリーのねるさん家を幹事にして、四尾連湖カヤックツアーだけでなく、遠征カヤック、そしてスノーシューツアーにもお越しいただいているボーダーコリーのローラさん家、ボーダーコリーのアニカさん家、ケアン・テリアのコディ&ディ...
11月9日:四尾連湖カヤック♪
さーて秋晴れが続いております四尾連湖♪本日のお客様は、千葉からほぼ毎週(!?)のように、マイSUPでプライベートでお越しになったり、あらゆる悪友を巻き込んでお誘いくださっているオーストラリアンラブラドゥードルのバタピさん家が、ポメラニアンの大洋さん家、ミニチュアダックスの小町さん家&こはくさん家とご参加♪紅葉シーズン真っ盛りで、湖畔は紅葉を愛でにいらっしゃった観光客の方々が散策していましたが、湖上は相...
11月8日:四尾連湖カヤック♪
さて、引き続き紅葉が見頃を迎えております四尾連湖。本日は時折雨まじりながらも、なんとか湖上散策をすることができまして。そんな中お越しいただいたのは、毎冬スノーシューツアーに遊びに来てくださっているお客様が、ボーダーコリーのスピカと母上を巻き込んでのご参加♪相変わらず湖上貸切の中、母の初カヤックを上手にサポートしてのんびりお過ごしいただいたのでした。それでは写真いってみよー! ■ひといき荘のホーム...
11月5日:四尾連湖カヤック♪
さーて、3連休最終日の四尾連湖は、午後からはいつもどおりの”安定の四尾連湖”に♪そりゃもちろん、お客様がわいわいたくさんいらっしゃって賑わっているのも好きなんですが、やっぱりこの貸切感満載になれるのが、秋の四尾連湖の醍醐味でもありまして。そんななかお越しいただいたのは、初参加そして、ひといき荘カヤックツアーでは恐らく最年少(お子さん除いてね)となるお二人。いやぁ、若かりし頃からこういった落ち着いた感...
11月4日:四尾連湖カヤック♪
さてさて、連休2日目の四尾連湖も、1日めにつづいて好天♪本日ご参加いただいたのは、夏にご参加いただいた父子さんが、今回は母&まだまだちっちゃい次男坊も一緒に載せてのご参加♪そして、今冬のスノートレッキングツアーにご参加いただいたトイプードルのトロワさん家が、前日11月3日に迎えた4歳の誕生日お祝いでご参加。そしてスタッフ2号の通う保育園の先輩女の子&母が、兄上の誕生日お祝いを兼ねて久々の登場。そして...
11月3日:四尾連湖カヤック♪
さーて、常連さま向け奥木曽湖カヤックツアーが終わり、久々に四尾連湖に帰ってまいりました♪標高約850mに位置する四尾連湖は、まだ紅葉はもうちょっと先。とはいっても南側の湖岸はチラッと色づき始めております。そんな中お越しいただいたのは、カヤック&スノーシュー通してご参加の勢いが止まらない、柴犬の凛さん家。イタグレワンコを飼っていながら悪友に偽情報を掴まされてしまい(笑)、賑やか男旅行となった皆さん。...
11月2日:奥木曽湖カヤックツアー♪
さーて、本日も奥木曽湖にて常連お客様向けのカヤックツアー♪今年最終日となるこの日も、しっかりと秋晴れ。そして紅葉もちょっとピークを過ぎたながらも終始見応えのある彩りを見せてくれました。今回のメンバーは、ヘディングドッグの海舞&チワワのプリマ&ミニチュアダックスのカルーアさん家(あ、ちょっとだけ翡翠も😂)。mixのクロさん家、トイプードルのリルラさん家。そして最終日にふさわしく、上流のランチポイントでは...
11月1日:奥木曽湖カヤックツアー♪
さて、今日も奥木曽湖にて紅葉カヤックツアー♪早朝、味噌川ダムの堰堤上を走っていたら、木曽駒ヶ岳をバックに、可愛い雲海を発見。今回のメンバーは、車椅子のハンドバイクやチェアスキー、水泳などなど運動能力半端ないJapan Parakayak Touring Clubの皆さん、そして西湖でカヤックガイドを営んでいるオーナー&スタッフさんと、パワフルなメンバー構成。紅葉は相変わらず見頃な中、皆さんそれぞれにパドリングを楽しんだり紅葉...