7月31日:四尾連湖カヤック♪
さーて、今日も四尾連湖で気持ちよく湖カヤック♪本日お越し頂いたのは、スタッフ2号の通う保育園のお母さんつながりで、毎夏遊びに来てくださってるご家族が、今年も悪友ご家族を新たに巻き込んでのご参加!そしてー、遠征カヤックやらやらで遊びに来てくださってる方が、ボーダーコリーのMORPHEUSさんとの写真を撮るべく四尾連湖初参加♪初めて湖上でお会いする方だろうが、水鉄砲をまんず僕へ撃ってしまえば、もうその後は関係な...
来年の事を言ったら鬼が笑おうが怒ろうが、2019年1月のスノーシューツアーの予約は明日から!
来年の事を言ったら鬼が笑っちゃうかもしれないし、まだこれから夏真っ盛り!なのかもしれないけれど、ひといき荘ツアーの予約は5ヶ月前からって決めちゃってるからしょうがない。2019年1月のスノーシューツアーの予約は明日(2018年8月1日午前0時〜)スタートします!■ひといき荘のホームページはこちらから♪ ■北八ヶ岳スノーシューツアーのページ■ワンコ連れスノーシューツアーのページ既に...
7月30日:四尾連湖カヤック♪
さーて、本日は平日ながらも、午前午後ともに満員御礼♪夏休み突入ということもあって、午前の部は子供連れで大賑わい。毎年恒例で、水明荘宿泊&四尾連湖カヤックにお越しいただいているご家族は、下のお子さんがいよいよ小学生♪カヤック体験が始まる前から自前のライフジャケットを着て、勝手知ったる感じですっ飛ぶすっ飛ぶ。そして、4年ぶりの再会となるご夫婦は、1歳のげーんきな男の子をお連れしてのご参加♪いやぁ、...
7月29日:四尾連湖カヤック♪
さーて、久々に戻ってまいりました、いつもの四尾連湖♪前日は台風のため中止となってしまいましたが、本日はなんとか雨もやんで(途中ちょっと降ったけど)、無事催行。午前の部にお越しいただいたのは、もー3回ほど遊びに来てくださっているシェルティのミリアさん家に、同じくシェルティの文太&空さん家。そして、1年ぶりの再会となるシェルティのレモンさん家。更にー、今回は新たに柴犬の柴犬のサニア&ティベリウス...
7月25日-27日:海で浮かんで、川の滑り台で飛び込んで、これぞ昭和の夏休み。
7月24日:今年の尾鷲忘年会ツアーは、ワンコも一緒に川舟に乗るし、リアル犬戻りにも行くし、もちろん石畳の古道もあるぞ。さて、尾鷲忘年会ツアーの打ち合わせを終えて、無事に奥さん実家へ帰宅。食卓には、義父さんが釣った茹でたての蛸が待ってましたわー。 して翌日はまんず海水浴。去年は日本海へ行った我が家。8月2日〜4日:海なし県から海なし県にあるお洒落なゲストハウスLAMPに泊まって、新潟の海を堪能して、...
7月24日:今年の尾鷲忘年会ツアーは、ワンコも一緒に川舟に乗るし、リアル犬戻りにも行くし、もちろん石畳の古道もあるぞ。
さて先日、スタッフ1号の夏休み突入と同時に、家族全員で夏休みをいただきまして。終業式終わったスタッフ1号を、そのまま車に押し込み、途中の高速道路にて、我が家&Irish Pub近くで、ペットと泊まれるログハウス貸し別荘をされている「ゆがふ八ヶ岳」のオーナーご夫妻に激写されながら、一路、奥さん実家の尾鷲(ホントは隣町)へ。 約5時間かけて尾鷲に到着。ここで奥さん&子供たちとは別れ、ひといき荘の忘年会ツア...
7月23日:四尾連湖カヤック♪
さーて、夏休み期間に入りましたが、平日は相変わらずの安定の四尾連湖。本日お越しいただいたのは、僕ふじけんの高校時代の同期が息子氏を連れて、昨年以来のご参加。いやぁ、次男坊なのになんでこんなにちゃんとしてておとなしいの😁そしてこれまた昨年ご参加いただいた柴犬のおかきさん家が、新たな悪友を巻き込んでのご参加♪さらーに、初参加のご家族は田貫湖から四尾連湖へと、湖を渡り歩き、そして湖からすっ飛びの元気いっぱ...
7月22日:四尾連湖カヤック♪
さーて、この日午後からの四尾連湖カヤックは、相変わらずの夏休み水鉄砲祭りバージョン。今回のメンバーは、もう毎週のようにお越しいただいている、オーストラリアンラブラドゥードル(AL)のバタピさん家とルーキーさん家が、久々ご登場のルナさん家と一緒に、四尾連湖水明荘キャンプ場にて女子キャンプをしてのご参加♪もう、相変わらず女子力高いランチに、SUPに日傘という笑いのツボを外さない小道具類😁更に、他のお客さん(...
7月22日:どっちが子供か分からん面々が20人集まると、もうカヤックじゃなくて水弾戦。
さーて本日は特別二本立て!スタッフ1号がかつて通い、2号が通っている保育園では、卒園した後も同期生が集ってワイワイする”卒園児キャンプ(卒キャン)”ってイベントがありまして。子どもたちが小さい頃は、その代の保護者が中心となって、キャンプしたり登山したり焚き火したりシーカヤックしに行ったりと、いろいろ企画してまして。スタッフ1号の代で去年四尾連湖カヤックに来てくれた時はこんな感じ。9月19日:子どもと...
7月21日:四尾連湖カヤック♪
さーて、世間の小学校は夏休みに入り、今日が初っ端の週末!ということで、四尾連湖も久々に賑わってまいりまして。今日の参加者は、いつもアクティブなトイプードルのラッキー&ピースさん家が、新たにスタンダードプードルのメリーさん&トイプードルのカノンさん家を巻き込んでの1日ご参加。ほいでもって、ボーダーコリーのさく&ゆき&そらさん家は、そらさんがカヤックデビュー!更にー、柴犬の稲ちゃんもこれまたカヤックデ...
7月20日:四尾連湖カヤック♪
さーて連日ツアーが続いております四尾連湖カヤック♪♪今朝は曇天だったので、「ん〜、今日はちょっとひんやりした感じかなぁ」と思ったらさもあらん。四尾連湖に到着したら燦々と太陽が照るドッピーカン!しかも平日ということもあって、相変わらず湖上は我々だけの貸切〜。そんな贅沢な四尾連湖にお越しいただいたのは、もうスノーシューやらカヤックで遊ぶがために生活の半分を八ヶ岳へ移してしまった(え、違います?)、ゴール...
7月19日:四尾連湖カヤック♪
さーて今日の四尾連湖も快晴、そして真夏の日差し!あ、標高850m&湖上なので”真夏の暑さ”っていうのはあんまり無く。今日の四尾連湖は平日ということもあって、湖上は貸切!メンバーは、四尾連湖水明荘さんのキャンプサイトにお泊りの若人3人組。でもって、冬スノーシューにもお越しいただいた、ジャーマン・シェパード・ドッグのブルーナイルさん家と、ジャイアント・シュナウザーのジョナスさん家が、新たにボーダーコリーのロ...
7月12日:慎重が成長を引き寄せる。
さーてこの日は、スタッフ2号の通う保育園の年長児たちを対象にしたカヤック体験の日。ちょうど数年前にスタッフ1号が同保育園へ通ってた頃に、悪友のゴリ@小西貴士氏と、「子どもたちにカヤック体験させたいねー」なんて話したのがきっかけで、毎年恒例となりつつある行事でして。当日は雨が降りそうでまだ降ってないスタートの中、途中はやっぱり雨が降ってしまったけれどそのままゴー。通常のカヤックツアーでは、未就学児に...
7月17日:四尾連湖カヤック♪
さーて、3連休も終わり、四尾連湖はいつもの静けさを取り戻しまして、安定感バッチリ。今朝はまず、ツアーの常連のお客様から、上空を通る飛行機への搭乗連絡が。ツアーでもご案内しているのですが、四尾連湖上空は羽田空港を離陸して、鹿児島・沖縄・宮崎路線以外の西進便のほとんどが四尾連湖上空を通るのでして。で、物好きなお客様、もとい、僕の好奇心にお付き合いくださるお客様から連絡があると、飛行機を眺めて手をふるの...
7月16日:四尾連湖カヤック♪
さてさて、3連休最終日!今日はちょっと雲が空にかかってくれたおかげで、ここ数日よりはまだマシな気温。とはいっても、まだまだ夏スタートの暑さなので、気持ちよく湖上散策を楽しみまして。シーカヤックに乗る息子を温かい眼差しで(水鉄砲ではない)見守る父やら、仲がいいという証拠で真後ろから水鉄砲で背中に打ち込み、その後水中に居るときに返り討ちにあうお二人。ワンちゃん連れでは、ミニチュアシュナウザーのハルカ&...