fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

4月29日:奥木曽湖カヤックツアー♪

さーて本日は、リピーター様限定ツアー「奥木曽湖カヤックツアー」。リピーター様限定遠征カヤックツアーは、この奥木曽湖と、先日開催した「長島ダム」の2本立てですが、遠方にもかかわらず根強い人気がありまして。そして初日を飾ってくださったのは、奥様&ワンコは今回で2度め、そしてご主人は奥木曽湖初見参(長島ダムはご参加済み!)の、フラットコーテッドレトリバーのレックスさん家。レックスさん、犬種通りの元気な奴...

2019
30

4月28日:四尾連湖カヤック♪

さーてさて、本日の四尾連湖カヤックは、GW2日めということもあって、湖上は大賑わ、、、うこともなく、ちゃんと安定感を保ってノンビリのんびり。そんな山上湖にお越しいただいたのは、冬のスノーシューは大勢引き連れて遊びに来てくださっている、ジャックラッセルテリアの龍馬さん&さくらさん&鉄矢さん家が、普段はSUPをされてる中、さんざんお誘いした甲斐があってついに四尾連湖に降臨😁もうお一組は、昨冬のスノートレッキ...

2019
28

4月27日:四尾連湖カヤック♪

さーていよいよ始まりました、本拠地四尾連湖(しびれこ)でのカヤック体験♪夏こそ、泳いだり水鉄砲祭りしたり賑わう湖面ですが、それ以外の春や秋はのんびーりと過ごせるコンパクトな湖でして。めでたい初日に参加してくださったのは、昨冬のスノーシューシーズンからの初参加で既に4回参加してくださっている、ジャックラッセルテリアのコチャイさん家♪(既に夏カヤックも申し込み済みΣ(゚Д゚))そして、なんとか新艇の搬入が間に...

2019
28

安定の四尾連湖と水明荘が、心身ともにホッとさせてくれる。そんなところでの浮遊層カヤックが今年も始まります。

 さて、2019年4月19日(金)〜22日(月)にかけて、リピーター様向け遠征カヤック「長島ダムカヤックツアー」で、2019年ひといき荘カヤックシーズンが始まりましたが、本拠地の四尾連湖(しびれこ・山梨県西八代郡市川三郷町)の【四尾連湖カヤック体験】も、いよいよ明日(2019年4月27日)から始まります!ーーーーーーーーーーーーーーーーー■四尾連湖の場所はこちらをクリックーーーーーーーーーーー...

2019
26

4月16日:緊急時対応の反復練習がガイディング時の平静さを保てるのでして。

さて、この日は、社会不適合独立愚連隊の私が唯一所属する組織「清里ネイチャーガイドガイドクラブ」の技術研修日。駒ケ岳神社へ向かう道筋。甲斐駒ヶ岳がまだまだ真っ白。 ====================================■清里ネイチャーガイドクラブの公募ツアーはこちらをクリック====================================リーアム・ニーソンとコリン・ファ...

2019
24

4月22日:長島ダムカヤックツアー♪

さーて、あっという間に長島ダムカヤックツアーも本日で四日目@最終日。お陰様で最終日の今日も快晴、、、どころか暑い!!泳げるほどではないですけどね。ということで、締め日を飾ってくださったのは、ひといき荘から派生して新たに誕生した「ためいき荘」で、全然隠れてないけど”影”の代表を務めるオーストラリアンラブラドゥードル(以下、AL)のミュークさん家(フィーカは留守番)、そして、更に暖簾分けしてできた「はない...

2019
22

4月21日:長島ダムカヤックツアー♪

さてさてさて、長島ダムカヤックツアー3日め。本日も快晴の中集まってくださったのは、、、海外で謎の病原菌に罹りながらも奇跡の復活を遂げた(盛ってます)甲斐犬MIXのハヤテさん家、カヤックは奥木曽湖に続いての参加となるシーズーのくうのすけさん家、イベントと被りものの用意に余念が無いトイプードルのラッキー&ピースさん家、昨冬から単独でスノーシューツアー(トレッキングになっちゃったけど)に複数回参加してくだ...

2019
21

4月20日:長島ダムカヤックツアー♪

さてさて、長島ダムカヤックツアー2日めの本日は、お二人貸切♪♪今回もカヤックやらスノーシューに参加してくださっている、イングリッシュコッカースパニエルのコリンさん家にシエルさん家。今回は、通常とは逆に進むルートにして、まずは接岨峡温泉駅近くの長島公園からスタート。その後、でっかい堰堤を越えると、エメラルドグリーンの色に変化。この様子は帰路の鉄道からしっかり見られますよー。その後、沢に上陸して早めの昼...

2019
20

4月19日:長島ダムカヤックツアー♪

さーて、本日よりひといき荘のカヤックツアーシーズンがスタート♪♪記念すべき初日は、毎春恒例のリピーター様向け「長島ダムカヤックツアー」。この日から4回連続となる初日は、快晴でのスタート。メンバーは、柴犬のはなさん&アラスカンクリーカイの北斗さん家に、昨冬のスノーシューツアーではな&北斗さん家に巻き込まれて参加してくださったミニチュアシュナウザーのfrieさん家。湖は、2018年夏の台風24号の影響でずー...

2019
19

4月13日:自転車で平坦な浜名湖ぐるっと一筆書き60kmは、子連れサイクリングに最適。にしても、水が本当に綺麗だった。

奥さんと新婚旅行でスペインのサンティアゴ巡礼路を800km歩いた時もそうだったけど、1ヶ月半も歩きっぱなしだったので、帰国直後もなんだか歩く癖が抜けずてくてく散歩してた。今回の自転車サンティアゴ巡礼後も同じく、なんだか足を回してないと変な感じがしたので(ほんとか?)、ちょうど長島ダムカヤックツアーの下見で静岡へ赴く予定があったので、浜名湖サイクリングを計画。2017年には、帰路を遊覧船使って半周(30km...

2019
16

4月14日:長島ダムの水がようやくいつもの透明度を取り戻していて、今週末からのカヤックが楽しみ♪

さて、今週金曜日からいよいよスタートするカヤックシーズン。シーズン初日は、リピーターのお客様向けのツアー【長島ダムカヤック】。■長島ダムカヤックツアーのページ※IDとパスワードは、リピーターのお客様のみご案内しております。ということで、スタッフ1号と下見へ。■ひといき荘のホームページはこちらから♪      本来は、ひらんだ駅からスタートするのだけれど、今回はポイントチェックのみなの...

2019
15

iPhoneXS(又はXS Max、XR)持って海外へ赴くならば、【eSIM】の利用は利便性&値段共に使って損はないと思う。

国内外にかかわらず、ここ最近は、旅の途中でSNSに触れるのは(特に書き込み)は極力減らすようにしているものの、連絡等の手段としてネットワーク環境は欠かせないのであって。今回、自転車サンティアゴ巡礼で、約2週間の間にデンマーク(トランジット)→フランス→スペイン→フランス→デンマーク(トランジット)と移動したのだけれど、通信手段をどうするかいろいろ検討。まず、これまでの海外旅で主に使っていたモバイルWi-Fi。...

2019
11

自転車でサンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路を走りたい場合、スペインで自転車をレンタルする方法。

 さて、これまで、徒歩で巡礼路を歩いてきたサンティアゴ巡礼。これは、2010年に奥さんと新婚旅行で1ヶ月半かけて800km歩いた時。 ■ひといき荘のホームページはこちらから♪      あ、2年前の時は、キヌエちゃんを車椅子@HIPPOに載せて200km歩いたんだけっけ。あれは”介護”という名のイレギュラー。 今回、再び彼の地を踏んでみたい衝動に駆られて、2019年3月18日...

2019
09

★★ご案内★★

 ■ひといき荘のホームページはこちらから♪      ...

2019
04