2月27日:八ヶ岳の”さかなくん”が山のスノーシューツアーに!?
風が強いので、あまり風の影響を受けないコースを取りましょうかね。

今日のお客様は、、、
ドラえもん。

ではなくて、近所に棲む「八ヶ岳のさかなくん」とその友人、そして山好き女子三人組♪

早速、今日歩いてる雪面の下を調査中です。

ふむふむ、いろんな層が重なりあってますな。
さて、これを上からジャンプしてみると、、、

崩れたー!どこから崩れたかは、参加してのお楽しみ。

今日も、教科書通りの足跡発見!

盛り上がります。
さかなくん(一番手前)、笑顔が怪しいよ(笑)

登山道を外れ、オリジナルのコースをサクサクと歩き、

今日は林の中でランチ。チーズフォンデュ&ホットワインでホカホカ。

ん?これは何だ!?

お~、さかなくんが”自家製”のニジマスの燻製と白州ウィスキーを持ってきてくれた~。
ということで、みんなでいただきまーす。

女子組も美味しくいただいておりました。やるな。
そして、ドラえもん氏、その体勢はグラビア撮影か(笑)。
燻製の身を綺麗に取ってあげてます。そうそう、そういう心遣いが大事なのよ。

ランチが終わったら、次なる展望ポイントへ。
爽やかー。

さわやか・・・。

そして滑り落ちるよー。





登山道やスキーコースは週末なので、すごい人だけど、ここは貸切。

え、どんな風に滑るかですって?
↓こんな感じー。
ワイワイ遊びながらも、フと足下を見ると、いろんな自然がジッと春を待ってまして。

森の香りを嗅ぐと、、、

いや、表情違いますから。

木に寄り添う雪のこびと。

これ、雪の形も、目みたいな葉っぱも、誰も手を加えて無いです。
残雪の林の中は、いろんな想像かきたててくれますなー。
と、後ろを振り返りながら名残を惜しみながら、今日も1日が終わったのでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スノーシューツアーもいよいよラストスパート
ひといき荘のホームページはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 関連記事
-
- 3月2日、3日:縞枯山荘宿泊スノーシュー*ダイジェスト版 (2011/03/04)
- 2月27日:八ヶ岳の”さかなくん”が山のスノーシューツアーに!? (2011/02/28)
- 2月24日:森のナースツアー (2011/02/24)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる