3月14日:布団グルグル名付け式@尾鷲などなど
2011
23
さて、3月1日に産まれた息子の出産予定日は3月13日だったので、2011年3月10日~17日のひといき荘スノーシューツアーは、お休みを頂いておりました。
メディアは震災モード全開でしたが、ここ尾鷲は平穏な日々が流れ、もちろん息子も泣いて、寝て、おっぱい飲んでの繰り返し。
僕も、前回は数時間の滞在だったので、今回ようやくゆっくりご対面。
滞在中、僕の友人やら奥さんの友人やら二人の友人やら親戚がやってきて、みんな抱いてくれる。
やはり男だな。おとなしいじゃないか。

約1年誕生日が早い女の子。ひょえー、この子と同学年なのか。。。頑張れ

毎冬八ヶ岳に来てくれる悪友カップルは、大阪から日帰り来訪。相変わらずフットワーク軽いなぁ。

今は奥さんの実家の近くに住み、僕と奥さんを引きあわせた友人&旦那さんも。
抱くとき、最初はオッカナビックリだけど、みんないい笑顔。
もちろん、我が製造物責任者も駆けつける。
髪型は似るなよ。
ネーム入りのケーキをくれたので、みんなでお祝い。

八ヶ岳での誕生日会より厳かでした(笑)。
さて、大安を狙って、地域に昔から伝わる行事「グルグル名付け式」(正式名称は知らん)。
掛け布団を巻いて縦置きし、着物をかぶせる。んでもって、真ん中に子どもをスポンと入れるという、
まぁ、不思議な行事。
写真手前の料理は、まだ食べられないので、、、
食べるフリだけ(笑)。

ちなみに、息子のおでこには、口紅で丸を描いてます。隣町では「犬」らしい。
とにもかくにも、家族全員揃って賑やかに終えました。
閑話休題。
ところで、尾鷲の海は見た感じでは、いつも通りの穏やかな海でした。

とはいえ、漁港には少なからず被害がありました。

ところでね、震災直後に義父に電話したら(よくつながったな)、、、
ふじけん:「今、どこですかー」
義父 :「おぉ~、船の上だよ」
ふじけん:「はぃ?」←状況全く飲み込めず
義父 :「ん~、波がこれから来るからねー」
ふじけん:「はぃ?」←ますます分からず
後で聞いたところによると、岸壁から離して、エンジンをかけて船を動かしながら津波を逃してたそうな(計4回)。
規模は違うけど、こんな感じだったのか。
相変わらずすごい人です。。。
これは、流された筏のアンカーを回収しているところ。

とはいえ、おいしい魚は毎日出てきました。
岸和田連合と一緒に行った、「かい鮮や」の海鮮丼上。

このど田舎(失礼)に、どっから出てきたんだ!?っていう位に賑やかだった。
毎夕食出てくる刺身。種類?ん~、覚える前に二人で酔ってました。
さて、次に会う(息子&魚)のは、あと2週間先。
メディアは震災モード全開でしたが、ここ尾鷲は平穏な日々が流れ、もちろん息子も泣いて、寝て、おっぱい飲んでの繰り返し。
僕も、前回は数時間の滞在だったので、今回ようやくゆっくりご対面。
滞在中、僕の友人やら奥さんの友人やら二人の友人やら親戚がやってきて、みんな抱いてくれる。
やはり男だな。おとなしいじゃないか。

約1年誕生日が早い女の子。ひょえー、この子と同学年なのか。。。頑張れ

毎冬八ヶ岳に来てくれる悪友カップルは、大阪から日帰り来訪。相変わらずフットワーク軽いなぁ。

今は奥さんの実家の近くに住み、僕と奥さんを引きあわせた友人&旦那さんも。

抱くとき、最初はオッカナビックリだけど、みんないい笑顔。
もちろん、我が製造物責任者も駆けつける。

髪型は似るなよ。
ネーム入りのケーキをくれたので、みんなでお祝い。

八ヶ岳での誕生日会より厳かでした(笑)。
さて、大安を狙って、地域に昔から伝わる行事「グルグル名付け式」(正式名称は知らん)。

掛け布団を巻いて縦置きし、着物をかぶせる。んでもって、真ん中に子どもをスポンと入れるという、
まぁ、不思議な行事。
写真手前の料理は、まだ食べられないので、、、
食べるフリだけ(笑)。

ちなみに、息子のおでこには、口紅で丸を描いてます。隣町では「犬」らしい。
とにもかくにも、家族全員揃って賑やかに終えました。
閑話休題。
ところで、尾鷲の海は見た感じでは、いつも通りの穏やかな海でした。

とはいえ、漁港には少なからず被害がありました。

ところでね、震災直後に義父に電話したら(よくつながったな)、、、
ふじけん:「今、どこですかー」
義父 :「おぉ~、船の上だよ」
ふじけん:「はぃ?」←状況全く飲み込めず
義父 :「ん~、波がこれから来るからねー」
ふじけん:「はぃ?」←ますます分からず
後で聞いたところによると、岸壁から離して、エンジンをかけて船を動かしながら津波を逃してたそうな(計4回)。
規模は違うけど、こんな感じだったのか。
相変わらずすごい人です。。。
これは、流された筏のアンカーを回収しているところ。

とはいえ、おいしい魚は毎日出てきました。
岸和田連合と一緒に行った、「かい鮮や」の海鮮丼上。

このど田舎(失礼)に、どっから出てきたんだ!?っていう位に賑やかだった。
毎夕食出てくる刺身。種類?ん~、覚える前に二人で酔ってました。
![]() | ![]() | ![]() |
さて、次に会う(息子&魚)のは、あと2週間先。
- 関連記事
-
- グループビデオ通話@Skype (2011/03/28)
- 3月14日:布団グルグル名付け式@尾鷲などなど (2011/03/23)
- ちょっと明るい話題を。ー尾鷲の名付け式”布団のグルグル巻き”ー (2011/03/14)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる