サンティアゴ巡礼@スペインへ

搭乗機のSAS984便。
↓去年のちょうど今(2010年3月31日15時33分)の居場所

写真上に見える横長の線は、「レナ川」という河川。
一眼レフにGPS情報を付加していたのは本当に大正解だった。どこで撮影したかが、GoogleMap上で一目瞭然。

撮影場所のポイントを全てMapに落とすと、巡礼路があらわれる。
4月2日から5月7日までの約800km、よく一緒に歩いてくれたよ>奥さん。
よく「夫(妻)とは趣味が一緒じゃ無い方がいいんだよ」
と力説する人がいるけれど、我が家に限っては、共通の趣味を持って(当初は半ば強引だったけど(笑))、一緒に歩けて本当に良かったってお互いに思ってる。
24時間毎日、1ヶ月間通して一緒に歩き続けてみそ。そりゃもう絆深くなりますわい。お互いにすごく強くなったしすごく柔らかくなった。
ちなみに、この巡礼で心残りといえば、パリの市街を地下鉄で通過(CDG空港-パリ南駅)しただけってこと。
僕は何回か行ってるけど、奥さんは初めてのヨーロッパだけに1日くらい滞在すれば良かったかなと。
あれから1年。
建てた家(ひといき荘)も居心地よくなり、カヤック&スノーシューツアーは賑わい、そして、待望の子供ができた。ほんと、多くの人に支えられ見守られたおかげとしか言えん。
これからは新しい家族をしっかり守らんば。
そして、いつか3人で同じ路を歩くぞ。
夜はヨーロッパ線(CPH-PAR)のフライトトラックでもするか。

ーーーーーーーーーーーーーーー
■サンティアゴ巡礼日記はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーー
- 関連記事
-
- 映画「THE WAY」@サンティアゴ巡礼 (2011/04/19)
- サンティアゴ巡礼@スペインへ (2011/03/31)
- 日向山で婚活 (2010/09/30)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる