4月1日:青空スノーシュー
2011
01
さぁ、この青空の下集まりたるは4人の猛者(?)

朝早くの自宅出発にも関わらず、んもぅ、やる気満々です。
おぉっと、ツアー開始早々に、驚愕の表情で見つめたるは、、、

あ、いつものやつです。この後、多発します。

さぁさぁ、本日は小春日和を通り越して初夏の暑さ。だけども、雪はしっかり残ってます。

兄、駆け下りる。
弟、負け時と駆け下りる。

そしてそして、いつものところで武器を発見。
兄、バズーカーで弟をしとめるも、、

返り討ちでおあいこ(笑)。

今日はペースが良かったので、いつものランチポイントは通りすぎて、山頂を目指します。

だって、この快晴だもんね。
え?スノーシューの周りがひび割れながら沈みますって?気にしないでください・・・。

さぁて、山頂に到着したら、早速ランチを。

ホットワイン(大人だけね)とジンジャー&蜂蜜入りホットティーでまずは至福の笑顔の面々。
逝ってます(笑)。
そして、今シーズン久々の復活で大好評のチーズフォンデュも、あっという間に無くなりました。
ちなみに、どんな景色を眺めながらランチタイムを過ごしたかというと、、、

どどん。風も無く最高のひととき。
さて、ランチ後は、ひといき荘オリジナルの道無き道を転がり落ちます。

4月でこのフカフカの積雪。もうたまらんですたい。

そして、広い雪原に出れば~、
雪合戦でぇ~い。

母、息子を盾に戦うの図。

母上、素敵です。
あれ、くるくる巻きのバウムクーヘン状態になった雪を発見。

休憩ですか。

雪合戦が終わったら、今度は雪だるまづくり。

ふむふむ、なかなか手が込んでますな。
ちかくにあった松ぼっくり等を使って、完成♪みんなにこやかですな。。。あれ、、、、

この顔の裏にも何かありますよ。
ホラーマンだ~。

こちらのご家族、何でもやってくれます。
とまぁ、絶景眺めて、はしゃいで寝転んで、ノンビリ歩き、春を感じながらもしっかり雪遊びを満喫した1日でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スノーシューシーズンは、いよいよ4月3日でラスト!
お次はカヤックだ!!
ひといき荘のホームページはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝早くの自宅出発にも関わらず、んもぅ、やる気満々です。
おぉっと、ツアー開始早々に、驚愕の表情で見つめたるは、、、

あ、いつものやつです。この後、多発します。

さぁさぁ、本日は小春日和を通り越して初夏の暑さ。だけども、雪はしっかり残ってます。

兄、駆け下りる。
弟、負け時と駆け下りる。

そしてそして、いつものところで武器を発見。
兄、バズーカーで弟をしとめるも、、

返り討ちでおあいこ(笑)。

今日はペースが良かったので、いつものランチポイントは通りすぎて、山頂を目指します。

だって、この快晴だもんね。
え?スノーシューの周りがひび割れながら沈みますって?気にしないでください・・・。

さぁて、山頂に到着したら、早速ランチを。

ホットワイン(大人だけね)とジンジャー&蜂蜜入りホットティーでまずは至福の笑顔の面々。
逝ってます(笑)。
そして、今シーズン久々の復活で大好評のチーズフォンデュも、あっという間に無くなりました。
ちなみに、どんな景色を眺めながらランチタイムを過ごしたかというと、、、

どどん。風も無く最高のひととき。
さて、ランチ後は、ひといき荘オリジナルの道無き道を転がり落ちます。

4月でこのフカフカの積雪。もうたまらんですたい。

そして、広い雪原に出れば~、
雪合戦でぇ~い。

母、息子を盾に戦うの図。

母上、素敵です。
あれ、くるくる巻きのバウムクーヘン状態になった雪を発見。

休憩ですか。

雪合戦が終わったら、今度は雪だるまづくり。

ふむふむ、なかなか手が込んでますな。
ちかくにあった松ぼっくり等を使って、完成♪みんなにこやかですな。。。あれ、、、、

この顔の裏にも何かありますよ。
ホラーマンだ~。

こちらのご家族、何でもやってくれます。
とまぁ、絶景眺めて、はしゃいで寝転んで、ノンビリ歩き、春を感じながらもしっかり雪遊びを満喫した1日でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スノーシューシーズンは、いよいよ4月3日でラスト!
お次はカヤックだ!!
ひといき荘のホームページはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 関連記事
-
- 4月3日:ラストは酒宴スノーシュー♪ (2011/04/03)
- 4月1日:青空スノーシュー (2011/04/01)
- 3月26日:そろそろ春ですね♪スノーシューツアー (2011/03/27)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる