陶器の離乳食用すり鉢&すりこぎ
『ガキンチョ見に行くわ~』と、お訪ねしてくれた。
んで、ガキンチョにいたずらしながら、おもむろに紙袋の中を取り出すと、、、

あんれまぁ、素敵な器!
これ、離乳食を作るときのすり鉢とすりこぎのセット。や~、これは素敵だ。
器には、雪の結晶が絵付けされてて、うっすらと白い雪が舞っているというデザイン。
冬が、もとい、離乳食が待ち遠しいぜ。
そして見てみてそ、このすりこぎ。

かわいすぎる。
右のすりこぎは試作だそうだけど、不確定さが可愛い。
こりゃ食事する方も作る方も楽しみです。
八ヶ岳に住んで嬉しいことって、自然の中にいられるだけじゃなく、こういう素敵なセンス&技を持っている
人の輪の中にいるっていう事を実感できるところにもある。わわわわぁ~。
■妃さんの日記『ポラ日和』
離乳食用の器
- 関連記事
-
- 酒飲みへの洗礼。 (2011/06/01)
- 陶器の離乳食用すり鉢&すりこぎ (2011/05/26)
- お宮参り@諏訪大社 (2011/05/17)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる