天然素材の注入。
2011
16
先日(2011年6月14日)、とある一家が来訪。
僕の製造物責任者(父)の初代上司でもあるお父上を筆頭に、ふじけん母の陶芸教室の生徒でもあり、
僕とペアハット師匠が「八ヶ岳、暮らしやすいからおいでよー」と言ったら本当に(笑)移り住み、我々の結婚式のブーケトスで泥酔状態&片足脱げたまま、ブーケを追いかけたんできた娘さん。
そしてそんな父娘をたしなめる唯一(?)しっかりものの母。
そんな3人がフラリと来訪。
いっつも仲の良い3人。スノーシューツアーにも来てくれました。
ちょっとしか滞在していただけなかったけど、相変わらず面白いキャラの面々。
父さんは林家ペー並に息子の写真を撮りながら、2分に1回のペースでギャグすっ飛ばす。それを暖かく見守る母娘。
息子に多大なる影響を与えてくれる人が多くて、これからも楽しみ(笑)。
僕の製造物責任者(父)の初代上司でもあるお父上を筆頭に、ふじけん母の陶芸教室の生徒でもあり、
僕とペアハット師匠が「八ヶ岳、暮らしやすいからおいでよー」と言ったら本当に(笑)移り住み、我々の結婚式のブーケトスで泥酔状態&片足脱げたまま、ブーケを追いかけたんできた娘さん。
そしてそんな父娘をたしなめる唯一(?)しっかりものの母。
そんな3人がフラリと来訪。

いっつも仲の良い3人。スノーシューツアーにも来てくれました。
ちょっとしか滞在していただけなかったけど、相変わらず面白いキャラの面々。
父さんは林家ペー並に息子の写真を撮りながら、2分に1回のペースでギャグすっ飛ばす。それを暖かく見守る母娘。
息子に多大なる影響を与えてくれる人が多くて、これからも楽しみ(笑)。
- 関連記事
-
- ひとりきこりーず&ヘッピリ受け口作り動画 (2011/06/17)
- 天然素材の注入。 (2011/06/16)
- 仙台の日本酒をいただきながら、ちょっとスペインへ。 (2011/06/16)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる