fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

6月19日:子供も一緒にランチ付きカヤック体験♪

2011
21
梅雨だというのに、ひといき荘ツアーの時はばっちり雨が止むんだよなー。

この日(2011年6月19日)は、四尾連湖@市川三郷にて好評の半日カヤック体験。

本日は、3歳の男の子も参戦。
_DSC0001_20110621203138.jpg


あぁぁ、ここでちょっと喧嘩が。

母:「あなたぁ!今朝のペンションの朝食で、私のパン食べたでしょ!」

父:「いや、お、俺じゃないって」
_DSC0003_20110621203137.jpg

息子:「僕でーす」
_DSC0082_20110621204148.jpg
はい、いつもながらのフィクションでございます。ライフジャケットの安全確認をしとります。

今日も四尾連湖面は穏やか。静かな湖上をゆっくりと漕ぎ進みます。
_DSC0015_20110621203137.jpg

えー、気づいたら、母のパドルは既に奪われていました。
_DSC0020_20110621203136.jpg
兄さん、満面の笑みですな。

父と一緒にエンヤコラサッサ。
_DSC0032_20110621203133.jpg
うまいじゃん。

パドリングが慣れたところで、一休み。
モロッコ@アフリカで教わった、あまーいジンジャーティとクッキー。
_DSC0034_20110621203229.jpg
こら、変顔面白すぎだぞ。

そーかそーか、熱かったか。
_DSC0036_20110621203228.jpg
でも、表情可愛すぎだっての。

さて、ゆっくりと湖畔の木々の下をくぐったりしながら、
_DSC0028_20110621203135.jpg

あっという間にカヤック体験も終わり、上陸。
_DSC0044_20110621203228.jpg
楽しかったかー。

今日はランチ付きなので、タープとハンモックを出してひとやすみ。
ハ#12442;ノラマ2

ゆーらゆーら。
_DSC0081_20110621203227.jpg

ほい完成。
今日も生米チーズリゾットは大好評。おこげが美味しかったなぁ。
_DSC0082_20110621203227.jpg

そしてー、デザートのホットサンド♪
_DSC0083_20110621205104.jpg
今日の中身は、奥さん実家@尾鷲でもらった夏みかんの自家製マーマレードと、マシュマロ。
■マーマレード、小守りしながら頑張って作ったもんね。

美味しい?
_DSC0085_20110621205104.jpg

帰りは、荷物と子供を一緒に積んで、曳航カヤック(笑)。
_DSC0096_20110621203257.jpg
時折、雲が舞い降りる幻想的な中を静かに漕いで、贅沢な半日が終了したのでした。

また遊ぼうね。


ちなみに、今回のご家族は、定宿の『ヒュッテ・グーテライゼ』@清里高原に泊まられた後、自宅@東京へ戻る途中のご参加。

「渋滞に巻き込まれたくないから、早く帰りたいけど、少しアウトドアも楽しみたい!」

という方には、四尾連湖の半日カヤック体験はお手軽に体験できてオススメです。
■四尾連湖半日カヤック体験のページはこちら

「とは言っても、サービスエリアで昼食食べるのも味気ないから、ランチも食べたいわ」

という方には、今回のようなランチ付き半日カヤックもございます。
■ランチ付き半日カヤック体験のページはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あらゆる湖に出没。カヤックツアーならひといき荘
ホームページはこちら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

2 Comments

Jinkun  

とても楽しかったです

ガイドのふじけんさん(別名 手裏剣さん?)には、息子の我儘をたくさん聞いていただき、大変お世話になりました。
ふじけんさんのお人柄、そして霧の漂う神秘的な四尾連湖の景観にすっかり魅了されまして、是非またお世話になりたいと思いますので、その折にはよろしくお願いします。
次は紅葉の季節かな?秘境湖にも行ってみたい!!

2011/06/27 (Mon) 09:19 | EDIT | REPLY |   

ふじけん@ひといき荘  

jinkunさん!

> ガイドのふじけんさん(別名 手裏剣さん?)には、息子の我儘をたくさん聞いていただき、大変お世話にな
> りました。
どうも、しゅりけんです(笑)。
いやー、あんな愛嬌のある表情をされちゃぁ、かないませんて。たっくさん遊べてこちらも楽しかったです。

> ふじけんさんのお人柄、そして霧の漂う神秘的な四尾連湖の景観にすっかり魅了されまして、是非またお世話
> になりたいと思いますので、その折にはよろしくお願いします。
むふふ、ハマっていただきましたか。更に引きずり込みますので、今後とも宜しくお願いします。

> 次は紅葉の季節かな?秘境湖にも行ってみたい!!
あ、そろそろ秘境湖のレポートアップしますので、お楽しみに!

それではまたお会いしましょう!

2011/06/27 (Mon) 09:25 | EDIT | REPLY |   

Add your comment