fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

ハンズフリー(JAWBONE ERA)をMacで管理。

2011
26
さて、先日から使い始めたハンズフリー

こいつの便利なところは、「MY TALK」Macで諸々の管理ができるってこと。
screen-capture_20110726213400.jpg
このページで管理できるのは、、、
「言語の選択」(もちろん日本語へ変更)や、頻繁に電話をする人を設定する「クイックアクセス」、
予め入力した電話番号&発信者を読み上げてくれる機能、そして、ファームウェアのアップデートなどなど。

接続したら、自動的に機種を認識。
screen-capture-3_20110726213356.jpg

諸々の設定を変更して、アップデートをかければ、、、
screen-capture-2_20110726213358.jpg

数分で設定完了!楽だねー。というか、ハンズフリーを自分仕様に更に充実させられるっていうのが嬉しい。
screen-capture-1_20110726213358.jpg

ちなみに、音質なのですが、

バッチリ聞こえます&声が相手に伝わります。

こればかりはブログでお伝えできないのがもどかしいですが、
今まで、声が伝わりづらくて何回か言い直してた事が、一度も無くなりました。これはかなりのストレス解放。

さて、お次は野外での使用感をレポートしようと思います。

関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

2 Comments

麦湯  

いいですねー

装着感が悪く耳が痛くなる、聞こえないといわれる、の失敗続きですっかり遠ざかっていたハンズフリー機器だけど、これはよさそうですねぇ~~~

2011/07/27 (Wed) 15:59 | EDIT | REPLY |   

ふじけん  

麦湯さん!

いやー、値段が張るだけありますわ。走っても落ちないし、耳から取った後痛くないし、

なによりも、ほんとーに、「聞こえない」って言われなくなったことが、もう、ホントに快感。

あ、ちなみに、海外輸入だと6000円くらいで手に入ります。
http://p.tl/FzAh

2011/07/28 (Thu) 06:59 | EDIT | REPLY |   

Add your comment