お礼参り@子授け観音
2011
06
3月に2800g弱で産まれた息子。
最初は、ほんっと小さかったけれど、

離乳食をしっかり食べ、

お酒をしっかり飲み(嘘)、

散歩によくでかけ、
いろんな方々から、

洗脳、もとい、愛情を注いでいいただき、

IT機器が分からず、挫折した時もありましたが(↓寝ただけ)、

親のオモチャと化す時もあれど、

ひとまず、笑顔を絶やさず生きてくれております。

これから、「魔の二歳」が控えてるけどね。。。
して、先日。
知り合いがお勤めしている諏訪のお寺「阿弥陀寺」へ、出産のお礼参りに。

こちらのお寺、子授け観音がございまして。

子宝に恵まれるのを願う人達が、全国から訪れるているそうな。
そんな方々に、お寺ではこの木彫りの観音様をお渡しして、

無事に子宝に恵まれたら、お礼参りの際に戻していただくという。
そして、それとは別に、子宝に恵まれたことへの感謝と世継ぎの意味を込めて、
人形(これは特にこだわりは無し)をこちらの岩屋堂に奉納。

このオジサンとは、もう10年近い付き合いだなぁ。一緒に山へ登ったり、飲みに行ったり(笑)。

さて、無事に行事を終えた後は、諏訪湖を眼下に眺める部屋で昼食。

こちら、11月上旬の紅葉が見頃です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
阿弥陀寺
長野県諏訪市大字上諏訪唐沢山
電話:0266-52-5269
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大きな地図で見る

最初は、ほんっと小さかったけれど、

離乳食をしっかり食べ、

お酒をしっかり飲み(嘘)、

散歩によくでかけ、


いろんな方々から、

洗脳、もとい、愛情を注いでいいただき、

IT機器が分からず、挫折した時もありましたが(↓寝ただけ)、

親のオモチャと化す時もあれど、

ひとまず、笑顔を絶やさず生きてくれております。

これから、「魔の二歳」が控えてるけどね。。。
して、先日。
知り合いがお勤めしている諏訪のお寺「阿弥陀寺」へ、出産のお礼参りに。

こちらのお寺、子授け観音がございまして。

子宝に恵まれるのを願う人達が、全国から訪れるているそうな。
そんな方々に、お寺ではこの木彫りの観音様をお渡しして、

無事に子宝に恵まれたら、お礼参りの際に戻していただくという。
そして、それとは別に、子宝に恵まれたことへの感謝と世継ぎの意味を込めて、
人形(これは特にこだわりは無し)をこちらの岩屋堂に奉納。

このオジサンとは、もう10年近い付き合いだなぁ。一緒に山へ登ったり、飲みに行ったり(笑)。

さて、無事に行事を終えた後は、諏訪湖を眼下に眺める部屋で昼食。

こちら、11月上旬の紅葉が見頃です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
阿弥陀寺
長野県諏訪市大字上諏訪唐沢山
電話:0266-52-5269
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- 公園デビュー (2011/10/06)
- お礼参り@子授け観音 (2011/10/06)
- 婚活イベントチラシは共同作業。 (2011/08/28)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる