八ヶ岳雪景色やら、機材メンテやら、息子やら。
2011
09
今朝(2011年12月9日)の降雪は、我が家にとって、今年初めての雪景色(初雪の時は尾鷲にいた)。
一番、心洗われますなぁ。
そして、息子にとっても初めての雪景色。ちょいと不思議そうに外を眺めてました。
今日は、野辺山の「八ヶ岳高原ロッジ」へ。

高原ロッジの音楽堂は、僕が一目惚れして、結婚式を挙げた場所でもあるところ。
そんなお気に入りのフィールドで、ひといき荘オリジナルツアー「ムーンライトスノーシュー」を開催
させていただいてます。
■「ムーンライトスノーシュー@八ヶ岳高原ロッジ」
北八ヶ岳で開催しているムーンライトスノーシューと違い、平坦な林の中を歩く初心者向けのツアー。
お手軽に楽しめます。
打ち合わせの帰り道。

ほんと、いいところに住まわせてもらってるなぁ、とシミジミ。
家に戻って、調子の悪かったバーナー(MSR ウィスパーインターナショナル)を分解掃除したら、、、
油の塊みたいのがポンプカップ周辺にくっついてた。
シーズン後半からは、ホワイトガソリンではなく、無鉛ガソリン使ってたからかなぁ。
そういえば、最近息子はつかまり立ちしながら、あちこち動きまわるようになってきた。
眉毛が似てる。
更に話しはすっ飛んで、Flight Raderで表示される飛行機が増えたような気がする。

でもって、UIが少しカッコよくなった。
さて、スノーシューツアー予約のお返事せねば。
======================
八ヶ岳のスノーシューツアーなら「ひといき荘」
ホームページはこちらをクリック!!!
======================

一番、心洗われますなぁ。
そして、息子にとっても初めての雪景色。ちょいと不思議そうに外を眺めてました。
今日は、野辺山の「八ヶ岳高原ロッジ」へ。

高原ロッジの音楽堂は、僕が一目惚れして、結婚式を挙げた場所でもあるところ。
そんなお気に入りのフィールドで、ひといき荘オリジナルツアー「ムーンライトスノーシュー」を開催
させていただいてます。
■「ムーンライトスノーシュー@八ヶ岳高原ロッジ」
北八ヶ岳で開催しているムーンライトスノーシューと違い、平坦な林の中を歩く初心者向けのツアー。
お手軽に楽しめます。
打ち合わせの帰り道。

ほんと、いいところに住まわせてもらってるなぁ、とシミジミ。
家に戻って、調子の悪かったバーナー(MSR ウィスパーインターナショナル)を分解掃除したら、、、
油の塊みたいのがポンプカップ周辺にくっついてた。

シーズン後半からは、ホワイトガソリンではなく、無鉛ガソリン使ってたからかなぁ。
そういえば、最近息子はつかまり立ちしながら、あちこち動きまわるようになってきた。

眉毛が似てる。
更に話しはすっ飛んで、Flight Raderで表示される飛行機が増えたような気がする。

でもって、UIが少しカッコよくなった。
さて、スノーシューツアー予約のお返事せねば。
======================
八ヶ岳のスノーシューツアーなら「ひといき荘」
ホームページはこちらをクリック!!!
======================
- 関連記事
-
- 2014年2月豪雪のまとめ。ツアーは、2014年2月22日(土)からスタート! (2014/02/19)
- 八ヶ岳雪景色やら、機材メンテやら、息子やら。 (2011/12/09)
- 今日の蓼科の雪道はこんな感じ。 (2011/12/08)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる