3月25日:霧氷復活スノーシュー♪☆満員御礼☆
2012
01
シーズン終盤に近づきましたが、この日も満員御礼♪賑やかな日々が続きます。

この日の参加者は、フランスでスノーシューを体験された事のある方や、会社の山仲間やら、何やら強者揃い。
今日は何が綺麗だったって、、、
もう、この樹氷につきます。

ついつい見上げちゃう。

スノーシューを履いた雪原って、慣れないこともあって下ばかり見ることが多いんですが、
ちょいと上を見上げていただくと、、、
実は、真上にこんな光景が待ってるんです。

降り注ぐ雪が止まってるみたい。

エビの尻尾も着々と復活。

そういえば、今回もちゃんと雪層チェックは怠りませぬ。

意外にフワフワな雪をズルズル。

コロコロ。

どどんと広がる雪景色。やっぱり冬は真っ白じゃないと。

自然の不思議な情景もチラリ。

時折、晴れ間も見えちゃいました。

登山家みたい。
わーいと走っては、

見上げる。

この繰り返し(笑)。
そして、今日も無事にランチポイントへ到着♪
みんなで電車ごっこ。

そしてめでたくイタダキまーす♪

焼きマシュマロも大盛り上がり!

みんな職人の顔に変身。
と、相変わらずランチで盛り上がり、食後はノンビリと下ったのでありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
八ヶ岳のスノーシューツアーならひといき荘!
ホームページはこちらをクリック♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この日の参加者は、フランスでスノーシューを体験された事のある方や、会社の山仲間やら、何やら強者揃い。
今日は何が綺麗だったって、、、
もう、この樹氷につきます。

ついつい見上げちゃう。

スノーシューを履いた雪原って、慣れないこともあって下ばかり見ることが多いんですが、
ちょいと上を見上げていただくと、、、
実は、真上にこんな光景が待ってるんです。

降り注ぐ雪が止まってるみたい。

エビの尻尾も着々と復活。

そういえば、今回もちゃんと雪層チェックは怠りませぬ。

意外にフワフワな雪をズルズル。

コロコロ。

どどんと広がる雪景色。やっぱり冬は真っ白じゃないと。

自然の不思議な情景もチラリ。

時折、晴れ間も見えちゃいました。

登山家みたい。
わーいと走っては、

見上げる。

この繰り返し(笑)。
そして、今日も無事にランチポイントへ到着♪
みんなで電車ごっこ。

そしてめでたくイタダキまーす♪

焼きマシュマロも大盛り上がり!

みんな職人の顔に変身。
と、相変わらずランチで盛り上がり、食後はノンビリと下ったのでありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
八ヶ岳のスノーシューツアーならひといき荘!
ホームページはこちらをクリック♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 関連記事
-
- 4月1日:フィナーレはバッチリ冬景色スノーシュー♪ (2012/04/01)
- 3月25日:霧氷復活スノーシュー♪☆満員御礼☆ (2012/04/01)
- 3月23日:白闇の世界でスノーシュー♪ (2012/04/01)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる