ちひろ美術館、松本の桜、城山公園の悪友。
2012
27
先日、松本の城山公園の桜が見頃だという情報を聞きつけ、フラッと安曇野&松本散策へ。
久々の安曇野ちひろ美術館。息子は初めての訪問。

最近、コントラストのきつい写真を良く見てたからか(だから、川内倫子さんの写真集を良く眺める)、
ちひろさんの柔らかいタッチは落ち着く。
息子はまだまだわかんないだろうけど、けっこう楽しんでた。

二人で敷地内で遊ぶ。

フラットで広い場所が近くにあるといいなぁ。贅沢か。
こら、すぐに若いお母さんの方へ行くんじゃない。

ひとしきり遊んだ後、安曇野のパン屋さん「るんぴに」で、ランチ用のパンをゲット。

★安曇野パン工房るんぴに
その後、松本の城山公園へ。

ばっちり満開。お花見客もたくさん。
みんな、少人数でシートを広げてのどかに花見&お昼ごはんを楽しんでる。こういうホノボノした感がある松本が大好き。
さて、桜の下でお花見スタート。

ほのぼの。

こういう時間を家族と過ごせるのが、一番の幸せ。
相変わらず、人見知りすることなく、他のお花見客へ突っ込んでいく息子。

イケイケドンドン。
それにしても、暑かったなぁ。

肩車しながらスキップしてたら、汗かいた。

ふたりともひといき。

と、思いきや、脱走。

花見も満喫し、お腹も落ちついたところで、重力に逆らうこと無く公園の真下にある
ギャラリー&喫茶「憩いの森」へ。

甘酒と桜のアイスクリーム。美味なり。
★「ギャラリー&カフェ憩いの森」のホームページ
ここの店長とは、乗鞍時代からの腐れ縁、、、もう10年かぁ。
昔は、無理やり泊めてもらったり、アホな事してました、はい。

今では、素敵なマスターでした。僕は成長したでしょうか・・・。ふむぅ。
====================
山梨での湖カヤック体験なら、ひといき荘!
ホームページはこちらをクリッククリック。
====================
久々の安曇野ちひろ美術館。息子は初めての訪問。

最近、コントラストのきつい写真を良く見てたからか(だから、川内倫子さんの写真集を良く眺める)、
ちひろさんの柔らかいタッチは落ち着く。
息子はまだまだわかんないだろうけど、けっこう楽しんでた。

二人で敷地内で遊ぶ。

フラットで広い場所が近くにあるといいなぁ。贅沢か。
こら、すぐに若いお母さんの方へ行くんじゃない。

ひとしきり遊んだ後、安曇野のパン屋さん「るんぴに」で、ランチ用のパンをゲット。

★安曇野パン工房るんぴに
その後、松本の城山公園へ。

ばっちり満開。お花見客もたくさん。
みんな、少人数でシートを広げてのどかに花見&お昼ごはんを楽しんでる。こういうホノボノした感がある松本が大好き。
さて、桜の下でお花見スタート。

ほのぼの。

こういう時間を家族と過ごせるのが、一番の幸せ。
相変わらず、人見知りすることなく、他のお花見客へ突っ込んでいく息子。

イケイケドンドン。
それにしても、暑かったなぁ。

肩車しながらスキップしてたら、汗かいた。

ふたりともひといき。

と、思いきや、脱走。

花見も満喫し、お腹も落ちついたところで、重力に逆らうこと無く公園の真下にある
ギャラリー&喫茶「憩いの森」へ。

甘酒と桜のアイスクリーム。美味なり。
★「ギャラリー&カフェ憩いの森」のホームページ
ここの店長とは、乗鞍時代からの腐れ縁、、、もう10年かぁ。
昔は、無理やり泊めてもらったり、アホな事してました、はい。

今では、素敵なマスターでした。僕は成長したでしょうか・・・。ふむぅ。
====================
山梨での湖カヤック体験なら、ひといき荘!
ホームページはこちらをクリッククリック。
====================
- 関連記事
-
- 悪友、もとい、お客さん来訪時の散歩ルート(魔のトライアングル) (2012/05/14)
- ちひろ美術館、松本の桜、城山公園の悪友。 (2012/04/27)
- 映画見たり、Flighttrack(LHR→MUC)したり。。。 (2012/02/07)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる