5月20日:西湖グルッと一周カヤック♪
2012
21
この日は、富士五湖のひとつ、西湖にやって来ました。
さぁて、今日の皆々さまは、、、
昨冬のスノーシューツアーでお会いしたNさんとその悪友たち(笑)。

あぁ、懐かしいですな、Nさん&Sさん。雪ですよ、雪。
2月25日:リベンジ&同窓会スノーシュー♪
今回は、2人乗りカヤック+1人乗りカヤック。
1人乗りカヤックには、新婚ホヤホヤの旦那様に乗艇したただくことに(奥さんは妊婦さんのため、湖畔でお留守番)。

夫代弁:「独身の気ままなパドリングも、このカヤックが最後かなぁ」(脚色MAX)。
さぁて、まだまだ漕ぎ始め&初組み合わせということもあって、なかなか前に進みませぬ。

そんなもんそんなもん、まぁゆっくり進みましょ。
あ、ちなみに、いつものキヌエちゃんも登場。もちろん僕がカヤックでもお抱え運転手です(パドルを持たない)。

お、だんだん慣れてきましたかな?

とまぁ、のんびり西湖を周回していたら、湖畔で留守番中の奥方から、
「ランチポイントに到着したよ~」との電話が!
あんれまぁ、早いこと。ということで、サクッとショートカットしながらランチポイントへ直行してみます。
ランチポイントに近づくと、奥方を発見!と同時に、PFDを羽織ったイケメン兄さんが近寄ってくる。。。
ん~、ストライクゾーンが広いと言えど、ついにその域に入ったかぁと、感慨にふけっていたら、、、
「ふじけんさ~ん!」とな。
よくよく確認したら、本栖湖でお会いしたガイドさんでした(笑)。いやぁ、奇遇というかFacebookでつながってたので、双眼鏡で監視されてました(嘘)。
スノーシューシーズンと違い、キヌエちゃんは僕の真ん前に座っているので、こういう写真は非常に貴重。
ありがとうございました!
さてさて、奥方と合流し、ランチポイントでランチ。。。また写真を撮ってないです・・・。
「キヌ・エ・ボン」の本日のデザートは、チーズケーキのいちごソース添え。

美味しかったです!
さぁて、後半は組み合わせを替えて再スタート♪

奥方は、再び湖畔を歩きながら合流地点を目指します。

前半は手こずったパドリングも、

一旦休んでから漕いでみると、意外とスイスイ進むものでして。

息も合ってるあってる♪

みよ、この余裕感!

ん~、渋いですぜ、シーカヤック。

帰路は少々向かい風だったものの、秘技(?)のパドリング&コース取りで、難なく進んでいきます。
ほんと、みんなスイスイ。
ちょっとつかれたから、ワサワサっと集まって休憩。

そして、溶岩帯に近づくと、自然の情景にみんな(僕も)口パカーン。

ちょっとした岩の合間を抜けて、ちょいとワクワク。

お~、綺麗に縦列。ハイチーズ。。。

コバンザメですかい・・・。

先頭、必死。
む、ここにもコバンザメ(笑)。

あら、後ろは見られないのをいいコトに、お昼寝タイム。

良いの良いの、人生、たまの休憩も必要ですからね。
ひといき荘のカヤックツアーは、ワイワイ楽しんだり、ほぇ~っと緩んだりな一日でして。
おっ、そうこうしてたら、午前中は見られなかった富士山が見えてきました!

いやっほぃ。

と、のんびりグルっと西湖を周りながら楽しんだ1日なのでした。
またお会いしましょう!!
====================
山梨での湖カヤック体験なら、ひといき荘!
ホームページはこちらをクリッククリック。
====================
さぁて、今日の皆々さまは、、、
昨冬のスノーシューツアーでお会いしたNさんとその悪友たち(笑)。

あぁ、懐かしいですな、Nさん&Sさん。雪ですよ、雪。
2月25日:リベンジ&同窓会スノーシュー♪
今回は、2人乗りカヤック+1人乗りカヤック。
1人乗りカヤックには、新婚ホヤホヤの旦那様に乗艇したただくことに(奥さんは妊婦さんのため、湖畔でお留守番)。

夫代弁:「独身の気ままなパドリングも、このカヤックが最後かなぁ」(脚色MAX)。
さぁて、まだまだ漕ぎ始め&初組み合わせということもあって、なかなか前に進みませぬ。

そんなもんそんなもん、まぁゆっくり進みましょ。
あ、ちなみに、いつものキヌエちゃんも登場。もちろん僕がカヤックでもお抱え運転手です(パドルを持たない)。

お、だんだん慣れてきましたかな?

とまぁ、のんびり西湖を周回していたら、湖畔で留守番中の奥方から、
「ランチポイントに到着したよ~」との電話が!
あんれまぁ、早いこと。ということで、サクッとショートカットしながらランチポイントへ直行してみます。
ランチポイントに近づくと、奥方を発見!と同時に、PFDを羽織ったイケメン兄さんが近寄ってくる。。。
ん~、ストライクゾーンが広いと言えど、ついにその域に入ったかぁと、感慨にふけっていたら、、、
「ふじけんさ~ん!」とな。
よくよく確認したら、本栖湖でお会いしたガイドさんでした(笑)。いやぁ、奇遇というかFacebookでつながってたので、双眼鏡で監視されてました(嘘)。

スノーシューシーズンと違い、キヌエちゃんは僕の真ん前に座っているので、こういう写真は非常に貴重。
ありがとうございました!
さてさて、奥方と合流し、ランチポイントでランチ。。。また写真を撮ってないです・・・。
「キヌ・エ・ボン」の本日のデザートは、チーズケーキのいちごソース添え。

美味しかったです!
さぁて、後半は組み合わせを替えて再スタート♪

奥方は、再び湖畔を歩きながら合流地点を目指します。

前半は手こずったパドリングも、

一旦休んでから漕いでみると、意外とスイスイ進むものでして。

息も合ってるあってる♪

みよ、この余裕感!

ん~、渋いですぜ、シーカヤック。

帰路は少々向かい風だったものの、秘技(?)のパドリング&コース取りで、難なく進んでいきます。
ほんと、みんなスイスイ。
ちょっとつかれたから、ワサワサっと集まって休憩。

そして、溶岩帯に近づくと、自然の情景にみんな(僕も)口パカーン。

ちょっとした岩の合間を抜けて、ちょいとワクワク。

お~、綺麗に縦列。ハイチーズ。。。

コバンザメですかい・・・。

先頭、必死。
む、ここにもコバンザメ(笑)。

あら、後ろは見られないのをいいコトに、お昼寝タイム。

良いの良いの、人生、たまの休憩も必要ですからね。
ひといき荘のカヤックツアーは、ワイワイ楽しんだり、ほぇ~っと緩んだりな一日でして。
おっ、そうこうしてたら、午前中は見られなかった富士山が見えてきました!

いやっほぃ。

と、のんびりグルっと西湖を周りながら楽しんだ1日なのでした。
またお会いしましょう!!
====================
山梨での湖カヤック体験なら、ひといき荘!
ホームページはこちらをクリッククリック。
====================
- 関連記事
-
- さて、スペインへ。 (2012/08/02)
- 5月20日:西湖グルッと一周カヤック♪ (2012/05/21)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる