fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

KKT研修会:ダッジオーブンクッキングとPA体験

2013
23
この日はKKTの研修会。
 KKT(こんかつ)では無く、観光業に携わる人同士が集い、それぞれのスキルを生かしたイベントを企画催行し、同じ観光業者として他分野のアクティビティを学ぼうという、非常に固く・マジメな会なのです(うそ)。

今回の会場は、北杜市長坂町日野春にある『国際自然大学校日野春校』。
まずは今日作るダッジオーブンクッキングのメニューを発表する、同校ディレクターのわっしー。

『アップルケーキ』、『ポトフ』、『ローストチキン』、『パエリア』の四種類。うーまーそー。
IMG_7897.jpg

今回は6個のダッジオーブンを使用。我が家からも1台出動。
IMG_7898 copy 

ワッシーが、ひとつひとつダッジオーブンの特徴を説明しながら、、、、

おぉっ、ケーキが入ってた!
IMG_7899.jpg

てのは半分冗談で、奥さんが誕生日だったので、ふらんす屋さんのケーキを忍び込ませておいた自分。
IMG_7903.jpg

君の誕生日はもう少し先でしょ。とにもかくにも、新たな1年も楽しもう。
IMG_7901.jpg 

さてさて、話しは戻りまして。
IMG_7908.jpg

みんなでクッキング開始!!
IMG_7912.jpg

我が家はローストチキン。
玉ねぎを剥く。
IMG_7910.jpg

意外と簡単にできるローストチキン。
IMG_7914.jpg

アップルケーキが一番手がこんでるかな。
IMG_7913 copy 

む、寝たか。Pさんの腕にのっかると、いつもイチコロな息子。
IMG_7917.jpg


さぁ、下ごしらえが終わった料理類を火にかけて、、、

パエリア良い感じー!
IMG_7919.jpg

ポトフうまそー。
IMG_7922.jpg

チキンもいい色♪
IMG_7924.jpg

そして、ケーキ♪
IMG_7929.jpg

この他、一品持ち寄りで、マタギほさかさんの鹿肉やら、モーニングミストオーナーの土手煮やら、豪華料理が並ぶ並ぶ。
IMG_7930.jpg

そして、今日のメインイベントのもうひとつが『プロジェクトアドベンチャー』通称PA。
IMG_7935.jpg

不安定な板の上を、いかに全員が乗ることができるようにするかとか、何も喋らずに意思疎通をはかってみるとか、
お互いのコミュニケーション力が試されるすっごく面白いプログラム。これは盛り上がったなぁ。
普段、自分ひとりで活動している身にとっては、久々にコミュニケーション能力を試すいいきっかけになったかも。
IMG_7934.jpg

こんな感じで1日は終了。
帰りがけ、フォレストサイド横森ぶどう園さんから、同園のぶどうを使ったワイン2本をお預かり。
写真 copy copy 

これは来週のスノーシュー研修会で、ホットワインとして出す予定。

八ヶ岳の生活を面白くする術、楽しい&趣深い仲間のおかげで着々と増えていってます。

関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

0 Comments

Add your comment