2月8日:突風→青空スノーシュー♪
2013
08
はいーーー!?ー17℃の風速14mってなーんでーすかー!?!?と叫んでるの図。
さーて、今日のお客様は、昨年のカヤックツアーに2回ご参加いただいているお二人と、いつものジェイク。

とにもかくにも山頂駅へ。どんな吹雪が待ち受けているかとビクビクしながら外へ出ると、、、
どんでんどんでんどんでーん。風がほとんどなぁ〜い。

でも、その名残はすごいのでありまして。

いやっほぃ♡。

「愛を受け取ってー!」

いぇい。

やったー、青空見えてきた♪

お、ジェイク、渋いじゃないですか。

あら、まつげが白い。”エビの尻尾”のできはじめ(笑)。

あぁっと、フライング(笑)。

気を取り直して、三人でゴー!

いやっほーい。

ほいほい。

あ、そーれそれ♪

さすが、50回以上ツアー参加してるだけあって、写真の撮られ方がわかっちょります。

前ばかり見がちですが、ふと後ろを振り返るとこんな感じ。

そして、まだまだスパルタな下りが続くのでして、

容赦なく走ってもらっちゃいます♪

走れはしれー。

今日はちょっとコースをかえて、更に急斜面へ。これがもう、気持ち良いのなんの。

巨大倒木の上でいぇい♪

おのぼりさんしてもらったからには、お約束。

あいたー。

ランチの時には、もう、しっかり青空が。

ほいじゃぁ、入りますか♪

ホットワインで乾杯した後、、、
チーズフォンデュをいただきまーす。

その後は、職人顔して焼き剥きマシュマロ(笑)。
さすが本職(?)。

こちらも気合い入っとります。

怒ってます(フィクションです)

ムクムクムク・・・。

ツルン♪

食後は、みんなでチューチュートレインしたり、、、

気持よく滑り、

食事で更に身体がほぐれたのか、
走り方も軽快に♪

次回はもう、エキスパートですもんね(笑)。

最初は、低温&強風にかなりおののきましたが、結果オーライ、気持ち良い天気に恵まれた一日でしたー。
========================================
さーて、今日のお客様は、昨年のカヤックツアーに2回ご参加いただいているお二人と、いつものジェイク。

とにもかくにも山頂駅へ。どんな吹雪が待ち受けているかとビクビクしながら外へ出ると、、、
どんでんどんでんどんでーん。風がほとんどなぁ〜い。

でも、その名残はすごいのでありまして。

いやっほぃ♡。

「愛を受け取ってー!」

いぇい。

やったー、青空見えてきた♪

お、ジェイク、渋いじゃないですか。

あら、まつげが白い。”エビの尻尾”のできはじめ(笑)。

あぁっと、フライング(笑)。

気を取り直して、三人でゴー!

いやっほーい。

ほいほい。

あ、そーれそれ♪

さすが、50回以上ツアー参加してるだけあって、写真の撮られ方がわかっちょります。

前ばかり見がちですが、ふと後ろを振り返るとこんな感じ。

そして、まだまだスパルタな下りが続くのでして、

容赦なく走ってもらっちゃいます♪

走れはしれー。

今日はちょっとコースをかえて、更に急斜面へ。これがもう、気持ち良いのなんの。

巨大倒木の上でいぇい♪

おのぼりさんしてもらったからには、お約束。

あいたー。

ランチの時には、もう、しっかり青空が。

ほいじゃぁ、入りますか♪

ホットワインで乾杯した後、、、
チーズフォンデュをいただきまーす。

その後は、職人顔して焼き剥きマシュマロ(笑)。
さすが本職(?)。

こちらも気合い入っとります。

怒ってます(フィクションです)

ムクムクムク・・・。

ツルン♪

食後は、みんなでチューチュートレインしたり、、、

気持よく滑り、

食事で更に身体がほぐれたのか、
走り方も軽快に♪

次回はもう、エキスパートですもんね(笑)。

最初は、低温&強風にかなりおののきましたが、結果オーライ、気持ち良い天気に恵まれた一日でしたー。
========================================
- 関連記事
-
- 2月11日:新雪&青空スノーシュー♪ (2013/02/12)
- 2月8日:突風→青空スノーシュー♪ (2013/02/08)
- 2月5日:黄色い歓声と青空スノーシュー♪ (2013/02/05)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる