2月22日:登山派も満足スノーシュー♪
2013
22
今日は、日暈が出迎える中、6名様でツアースタート♪わーい。
今回のメンバーは、永遠の青春少女の4名様と、昨冬雨のために中止となり、今回リベンジにお越しくださったご夫婦。いやぁ晴れましたねー。

今日の積雪は、、、あんれー、棒が全部入っちゃった。今冬はすごいなぁ。

ささっ、そうとなれば颯爽と下りますかー。

こんな林の中もスノーシューならスイスイ。

おっきいなぁ。

ななんと、今回もできちゃった♡。

「留守番中のアナター、受け取ってー」とは決して言っておりません(涙)。

パンフレットにも使われる立ち枯れの場所でハイポーズ。ん〜、キマってます。

あら、二人揃って落とし穴。仲の良いこと。

八ヶ岳界隈の立ち枯れで僕が一番好きな木。

威風堂々。

ひゃー、今日もあったあった。
ウサギの足跡は知ってても、”アレ”の存在は意外と知らないので感嘆。

ささ、みんなで滑り台。

寒くなったらコレですね。
もう、皆さんノリが良くって撮影枚数が増えるばかり。

いつの間にやら下り方もエキスパート級になって、ホイホイと下っていきます。

さて、日差しはありましたが、風が若干強かったので、タープを張ってランチタイム♪

ホットワインで身体を温めて(ハチミツ入りジンジャーレモンティーもご用意しております)

さー、チーズフォンデュだー!(表情は半分フィクションです)

そして、焼き剥きマシュマロも大好評。
「明日、孫と一緒にやってみるわ!」とな。嬉しい嬉しい♪

さて、食後はのんびり雪原を歩きます。

今回のメンバーは、永遠の青春少女の4名様と、昨冬雨のために中止となり、今回リベンジにお越しくださったご夫婦。いやぁ晴れましたねー。

今日の積雪は、、、あんれー、棒が全部入っちゃった。今冬はすごいなぁ。

ささっ、そうとなれば颯爽と下りますかー。

こんな林の中もスノーシューならスイスイ。

おっきいなぁ。

ななんと、今回もできちゃった♡。

「留守番中のアナター、受け取ってー」とは決して言っておりません(涙)。

パンフレットにも使われる立ち枯れの場所でハイポーズ。ん〜、キマってます。

あら、二人揃って落とし穴。仲の良いこと。

八ヶ岳界隈の立ち枯れで僕が一番好きな木。

威風堂々。

ひゃー、今日もあったあった。
ウサギの足跡は知ってても、”アレ”の存在は意外と知らないので感嘆。

ささ、みんなで滑り台。

寒くなったらコレですね。
もう、皆さんノリが良くって撮影枚数が増えるばかり。

いつの間にやら下り方もエキスパート級になって、ホイホイと下っていきます。

さて、日差しはありましたが、風が若干強かったので、タープを張ってランチタイム♪

ホットワインで身体を温めて(ハチミツ入りジンジャーレモンティーもご用意しております)

さー、チーズフォンデュだー!(表情は半分フィクションです)

そして、焼き剥きマシュマロも大好評。
「明日、孫と一緒にやってみるわ!」とな。嬉しい嬉しい♪

さて、食後はのんびり雪原を歩きます。

- 関連記事
-
- 2月24日:地吹雪スノーシュー♪ (2013/02/25)
- 2月22日:登山派も満足スノーシュー♪ (2013/02/22)
- 悪事。 (2013/02/21)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる