SUUTO AMBITのGPSログでデジ一眼レフの撮影位置情報を付加する。
2013
20
ひといき荘では、全てのツアー(スノーシュー・カヤック・トレキング)にて、一眼レフカメラで撮影した写真を、一両日中にお客様に無料で差し上げていて、その写真にはGPSデータも付加しているので、GPSログで写真管理されている方には非常にご好評だったのです。そう、”だった”のです。。。
今まで、一眼レフカメラのアクセサリーシューの部分に【nGPS】というGPS受信機を装着して、exifデータにGPSログを自動的に埋め込んでた。

写真は、2012年のサンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼@スペインの時のガジェット一式。
一眼レフカメラのてっぺんに取り付けられているのがGPS受信機【nGPS】。
ところが、長年のハードな使用に耐え切れなくなったのか、いよいよ受信できなくなってしまい、ここ半年くらいは
お客様にお渡しする写真にGPSログが付加されていませんでした。
このままではいかんと、重い腰を上げたものの、14,000円という値段は、改めて買い直すにはお高い。
しょうがないのでGPSロガーを買おうかと思ったけれど、これも5-6,000円するのでやっぱり高い。
ほいじゃぁ、iPhoneのGPSログを取り込めるかなと思案したけれど、いまいち満足行くアプリが無いし、電池の消費が並じゃないのでNG.
ほんなら、手持ちのGarmin eTrex30でログを取ろうかと思ったけど、常に持ち歩くには大きい。
どうしたもんかねー、と思案しながら腕につけてるSUUNTO AMBITを見たら、、、
「なんでぇ、ここにGPSついてんじゃん」(遅い?)
ということで、、、
1.普通にデジカメで写真を取り、Macに写真を取り込む。
2.SUUNTO AMBITで任意のエクササイズモードでデータを取り、Movescountに取り込む。
3.GPSPhotoLinkerで写真とMovsecountから抽出したGPXデータを取り込む。
これで完了。
これまでのnGPSに比べると、少々手間が増えてしまうけれど、新たなハードやソフトを買い足す必要が無いので◎。
ということで、今後のツアー写真では、GPSデータを付加してお渡しいたします♪
山梨県でのカヤック体験は、四尾連湖(山梨県市川三郷町)
で決まり!こじんまりとした山間の湖でのんびりカヤック体験
しませんか?アウトドアランチもオススメです♪
今まで、一眼レフカメラのアクセサリーシューの部分に【nGPS】というGPS受信機を装着して、exifデータにGPSログを自動的に埋め込んでた。

写真は、2012年のサンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼@スペインの時のガジェット一式。
一眼レフカメラのてっぺんに取り付けられているのがGPS受信機【nGPS】。
ところが、長年のハードな使用に耐え切れなくなったのか、いよいよ受信できなくなってしまい、ここ半年くらいは
お客様にお渡しする写真にGPSログが付加されていませんでした。
このままではいかんと、重い腰を上げたものの、14,000円という値段は、改めて買い直すにはお高い。
しょうがないのでGPSロガーを買おうかと思ったけれど、これも5-6,000円するのでやっぱり高い。
ほいじゃぁ、iPhoneのGPSログを取り込めるかなと思案したけれど、いまいち満足行くアプリが無いし、電池の消費が並じゃないのでNG.
ほんなら、手持ちのGarmin eTrex30でログを取ろうかと思ったけど、常に持ち歩くには大きい。
どうしたもんかねー、と思案しながら腕につけてるSUUNTO AMBITを見たら、、、
「なんでぇ、ここにGPSついてんじゃん」(遅い?)
ということで、、、
1.普通にデジカメで写真を取り、Macに写真を取り込む。
2.SUUNTO AMBITで任意のエクササイズモードでデータを取り、Movescountに取り込む。
3.GPSPhotoLinkerで写真とMovsecountから抽出したGPXデータを取り込む。
これで完了。
これまでのnGPSに比べると、少々手間が増えてしまうけれど、新たなハードやソフトを買い足す必要が無いので◎。

ということで、今後のツアー写真では、GPSデータを付加してお渡しいたします♪
山梨県でのカヤック体験は、四尾連湖(山梨県市川三郷町)
で決まり!こじんまりとした山間の湖でのんびりカヤック体験
しませんか?アウトドアランチもオススメです♪
- 関連記事
-
- アウトドアツアー時のカメラ構成 (2014/12/26)
- SUUTO AMBITのGPSログでデジ一眼レフの撮影位置情報を付加する。 (2013/05/20)
- SUUNTOのアメニティグッズ (2013/05/20)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる