fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

今年も、気仙沼の高校生たちが、サンティアゴ巡礼路@スペインを歩きます。

2013
27
_DSC0523 copy copy 


夏休みを使って、気仙沼の高校生たちが、スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路を歩くプロジェクト。

一部(約150km)を同行させていただいた昨年夏(2012年7〜8月)の第1回プロジェクトでは、2名の女子高校生が応募し、巡礼路を歩きながら、様々な出会いや体験を通しながら完歩。


そして2013年は、昨年を大いに上回る応募が。
読ませていただいた応募用紙に綴られていた文章には、選ばれた高校生もさることながら、残念ながら一緒に歩くことが叶わなかった高校生にも、これからの気仙沼・自分、そしてカミーノを歩くことでの希望がたくさん込められていて、何度も読み返した。


そして選考の結果、3名の高校生が選ばれ、7月下旬からの約3週間、プロジェクトスタッフと共にスペインの大地を踏みしめることに。


このプロジェクトを実施するに当たり、現地へ同行する7名のスタッフは自費ですが、参加高校生たちは、金銭的負担を気にせずに参加できるよう、現地滞在費、日本国内の移動費などの点から多くの皆様の応援が必要になってきます。

そこでこの度、『Ready for』というクラウドファンディングを利用して、プロジェクトへの支援をお願いしています。
プロジェクトの趣旨や目的をご覧いただき、1人でも多くの高校生がプロジェクトに参加できるよう、お手伝いいただけると嬉しいです。

■Ready for:
【被災地応援】明日を拓く道:〇〇(まるまる)の一歩(サンティアゴ巡礼路を歩く旅)
https://readyfor.jp/projects/asuhira_2013


※2013年5月27日(月)現在、30万円の目標金額に対し、50%(15万円)達成しています。
 



P.S.
僕のライフワークでもある、サンティアゴ巡礼路。2003年は1人、2010年は奥さんと2人で、それぞれ約800kmの道のりを1ヶ月半かけてテクテク歩いた忘れられない路。
これを、一部とはいえ高校生が歩けるというのは、人生の中ですごい糧になると思う。素直にいいなぁと思う。

関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

0 Comments

Add your comment