fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

気仙沼の高校生たちとのオリエンテーション

2013
07
気仙沼の高校生たちとスペイン・サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路を歩く、「明日を拓く道:◯◯の一歩プロジェクト」。先日、仙台市内にてオリエンテーションを実施しました。

明日を拓く道:◯◯の一歩プロジェクトホームページ


プロジェクトを主催している「NPO法人日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会」の森岡理事長(写真左)と、スタッフのJさん(写真右)ほか、この日は、5名のスタッフが参加。
IMG_9710_20130607161132.jpg
 

まんず、牛タンで腹ごしらえをして、、、
IMG_9722.jpg

いざ、会場へ。
IMG_9711.jpg

オリエンテーションには、プロジェクトに参加する高校生3名と、そのご家族の方が出席。
応募理由をじっくり読んで、たくさんの想いを感じてたけれど、こうして会うと感慨深い。


髪をなびかせながら(フィクションです)、プロジェクトの趣旨や今後のスケジュールを説明する
森岡理事長。
IMG_9714.jpg

続いて、同行スタッフの紹介。
前出のスタッフJさんは現役の学校教師&英西語に堪能。Tさんはご自身も被災され、現在は別の地で看護師をされている。Sさんは巡礼経験豊富な方等々、僕から見ても安心できる布陣。

そして、出た。僕。
IMG_9718.jpg
昨年夏はスペインへ同行したけれど、今回は日本でのお留守番。
オリエンテーションでは、巡礼路を歩いている高校生たちの最新情報を得る方法(HPやTwitter等)のほか、、、

ザックやストック等のフィッティング方法のレクチャーをば。
IMG_9719.jpg


その後、モンベル仙台店に移動。一番大事なシューズ選びにしっかり時間をかけて、その他のウェア類
を選択。
content_3b0eed9b7cbb18564e284e9f2189ed0f33614fc3 copy copy 

そして今日、高校生たちにシューズが到着。
これから7月下旬の本番に向けて、しっかり履き慣らしてもらいながら、出発までの間に、いろんな不安を取り除けてあげられたなと思っとります。

山梨県でのカヤック体験は、四尾連湖(山梨県市川三郷町)
で決まり!こじんまりとした山間の湖でのんびりカヤック体験
しませんか?アウトドアランチもオススメです♪
関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

0 Comments

Add your comment