12月19日:入笠湿原、スノーシューできちゃいます♪
2013
19
さーて、ひといき荘のスノーシューツアーも、今週末からいよいよスタート。
例年、シーズンインの頃は降雪(積雪)が気になります。
で、昨夜(2013年12月18日)から、南岸低気圧のおかげでシンシンと雪が降り続いてくれて、一気に銀世界に♪
ということで、出かけてきました。富士見パノラマリゾート。
ここは、主に【ワンコ連れ1日スノーシュー】で使用するフィールド。
今回は、息子も連れてのフィールド調査。

山頂駅に到着早々、雪を食らう。お腹壊すぞ。

笑い雪。ほんと、雪の上では笑いが止まらん。

寝るんかい。

楽しいな。笑え笑え。

だから食べるなっての。

雪におおわれて静まり返った林の中。聞こえるのは野郎二人の雄叫び。。。

駄々こねたので、キャリア収納。

雪花。

ご挨拶しなさい。

さて、着きましたぞ。

開放と同時に、転がり始める。この時期にしては良い雪だねー。

転がれ転がれ。

どこまで行くんじゃい。

この広い雪原&新雪を貸し切りたぁ、贅沢だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
閑話休題。
今回は、このスプレーのフィールドテストが目的でして。
超強力な撥水スプレー【Never Wet】。

昨年からアメリカで発売され、なんとか輸入できないか試みたものの、スプレー缶のため叶わず。
そして、この夏くらいから日本でも漸く発売となった代物。
今回は、KEENのブーツと、同じくKEENのトレッキングシューズ、ファイントラックのフラッドラッシュEXPグローブに吹き付けてみた。
やはり、いろんなブログのレビューどおり、白ムラ&表面のざらつきが。んでも、町中で履くわけでもなし、
模様と思えばイイ(ダメ?)

使用結果としてはブーツに関しては完璧に雪や雨をはじき、中への浸水は皆無。
ただ、グローブは、吹付けにムラがあったためか、吹付けの弱い部分からは当然浸水。たくさん吹き付ける必要は無いけれど、まんべなく。後はカメラバッグにやってみよう。
ところで、富士見パノラマリゾートのゴンドラ山頂駅にあるレストランスピカに、新メニューが登場してた。
1月の婚活スノーシューの時のメニューにしよ。

さーて、週末はだいぶ埋まってきました。皆さんのご予約お待ちしております♪
八ヶ岳のスノーシューツアー&カヤックはひといき荘!
2014年スノーシューツアーご予約受付中です♪
例年、シーズンインの頃は降雪(積雪)が気になります。
で、昨夜(2013年12月18日)から、南岸低気圧のおかげでシンシンと雪が降り続いてくれて、一気に銀世界に♪
ということで、出かけてきました。富士見パノラマリゾート。
ここは、主に【ワンコ連れ1日スノーシュー】で使用するフィールド。
今回は、息子も連れてのフィールド調査。

山頂駅に到着早々、雪を食らう。お腹壊すぞ。

笑い雪。ほんと、雪の上では笑いが止まらん。

寝るんかい。

楽しいな。笑え笑え。

だから食べるなっての。

雪におおわれて静まり返った林の中。聞こえるのは野郎二人の雄叫び。。。

駄々こねたので、キャリア収納。

雪花。

ご挨拶しなさい。

さて、着きましたぞ。

開放と同時に、転がり始める。この時期にしては良い雪だねー。

転がれ転がれ。

どこまで行くんじゃい。

この広い雪原&新雪を貸し切りたぁ、贅沢だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
閑話休題。
今回は、このスプレーのフィールドテストが目的でして。
超強力な撥水スプレー【Never Wet】。

昨年からアメリカで発売され、なんとか輸入できないか試みたものの、スプレー缶のため叶わず。
そして、この夏くらいから日本でも漸く発売となった代物。
今回は、KEENのブーツと、同じくKEENのトレッキングシューズ、ファイントラックのフラッドラッシュEXPグローブに吹き付けてみた。
やはり、いろんなブログのレビューどおり、白ムラ&表面のざらつきが。んでも、町中で履くわけでもなし、
模様と思えばイイ(ダメ?)

使用結果としてはブーツに関しては完璧に雪や雨をはじき、中への浸水は皆無。
ただ、グローブは、吹付けにムラがあったためか、吹付けの弱い部分からは当然浸水。たくさん吹き付ける必要は無いけれど、まんべなく。後はカメラバッグにやってみよう。
![]() 【当店オリジナル日本語取説付】【送料無料】☆新作入荷☆新品!【T... |
ところで、富士見パノラマリゾートのゴンドラ山頂駅にあるレストランスピカに、新メニューが登場してた。
1月の婚活スノーシューの時のメニューにしよ。

さーて、週末はだいぶ埋まってきました。皆さんのご予約お待ちしております♪
八ヶ岳のスノーシューツアー&カヤックはひといき荘!
2014年スノーシューツアーご予約受付中です♪
- 関連記事
-
- 12月26日:ワンちゃん雑誌撮影deスノーシュー (2013/12/26)
- 12月19日:入笠湿原、スノーシューできちゃいます♪ (2013/12/19)
- 3月17日:無風の入笠山スノーシュー♪ (2013/03/18)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる