fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

【下見】14'熊野古道散策&牡蠣食べ放題忘年会ツアー@純喫茶「磯」のモーニング。

2014
05
さて、ひといき荘が年末に開催する、常連様(ツアーに1回でも参加すれば常連様♪)限定のイベント、


【14'熊野古道散策&牡蠣食べ放題忘年会ツアー】!

2014年は、12月6日(土)〜7日(日)に、三重県は尾鷲市近辺を舞台に繰り広げる、ひといき荘恒例の忘年会ツアー。

現地ガイドさんとの打ち合わせや、新規スポット開拓のため、2泊3日1200kmの強行軍で行って参りました。

深夜に八ヶ岳を出発し、刈谷S.A.の観覧車を通り過ぎ、、、
IMG_5076.jpg

ひとまず辿り着いたのは、純喫茶「磯」。
12月6日(土)の朝早くに到着した方たちとは、これぞ昭和の原風景な店内でモーニング。
PA010010.jpg

「磯」という店名にふさわしい、内装。これだけでも一見の価値ありです。
PA010013.jpg

イラストはオーナーさん作。市内で個展を開かれることも。
というか、450円は”税込”価格。消費税の波にも打ち勝ってます。
PA010003.jpg

ここで、前泊組の定宿で、熊野古道沿いにある貸し別荘「ウッドペック」のオーナー@まっさんが乱入。
翌日伺うことになった素敵な古民家ショップ等、情報収集。

そんなこんなで話している最中、

「牡蠣食べ放題から、夕食までの間をどうしようか?」

という話題に。

これまでは、、須賀利散策や、尾鷲市内探訪などなど、いろいろな企みをしてきてまして。
今回、尾鷲への車中でふと思いついたのが、

ザ・中井木工。

そもそものつながりは、こちらの奥方の、通称ちゃーさん。

忘れもしない2001年のいつか(忘れてんじゃん)。
八ヶ岳南麓にあるキープ協会にて、とあるネイチャーガイド系のプログラムを一緒に受講したちゃーさんは、何を隠そう、僕の奥さんとの縁をつないでくれた方。

ちゃーさんがいるから、紀北・尾鷲、そして東紀州を知ることになり、いろんな方々との縁がつながっているのでして。

で、本題。
この中井木工さんでは、、、

「自分の山から自ら切り出した尾鷲檜で作る、スピーカー制作体験」

を開催してるのです!

しかも、開催場所である中井木工さんの自宅は、牡蠣の会場から車で数分という好立地。
こりゃ決まりでしょー。

ということで、さっそく電話をして打ち合わせをするべく、中井木工さんへ向かったのでした。

初っ端からぶっ飛ばしてくれる東紀州。まだまだ魅力は続きます。

========================================
山梨・長野での湖カヤック体験、トレッキング、スノーシューツアーなら
『ひといき荘アウトドアサービス』へ♪
ちっちゃいお子さんから、遅咲きの狂い咲きなアウトドアおじさま&おねえさままで、
ノンビリ楽しくあそべます!アウトドアランチも大好評!!






関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

0 Comments

Add your comment