fc2ブログ

ひといき日記

ひといき荘のツアーレポ、八ヶ岳での家族との生活の日々。

尾鷲下見ツアー番外編@カヤックで古座川下り&九龍島

2014
10
さてさて、先日の尾鷲ツアー下見の合間を縫って、ちょいとカヤックで浮かんできました。

場所は古座川@和歌山。

水量が少なかったのでショートコースでしたが、けっこう楽しめた。



一枚岩。でっかいねー。
PA020061.jpg

一枚岩のとこにある道の駅で売ってたジビエバーガー@500円(安っ!)。
PA020063.jpg

とにもかくにも、一枚岩から少し下って高瀬川橋からエントリー。
PA020082.jpg


PA020090.jpg


水が綺麗だったなぁ。
PA020093.jpg


PA020097.jpg

今日はすごく穏やかな水面だったけど、この岩肌見る限りでは、かなりの水量になることもあるんだな。
PA020100.jpg


PA020113.jpg

PA020116.jpg

PA020125.jpg


さーて、河口が近づいてきました。
PA020173.jpg

このまま海へGO.

目指すは九龍島。
PA020178.jpg


上陸ポイントは、修学旅行生で賑わっていたので、残念ながら指を加えて眺めるだけ。
実はここ、よゐこの無人島0円生活のロケをしたとこだそうな。目と鼻の先に街の灯が見えんじゃん(笑)。
PA020182.jpg

島の周りをウロウロ。
PA020186.jpg

予報に反して好天♪
PA020194.jpg

再び、川の河口へ戻って、上陸ポイントへ。
ちょうど電車が通過。
PA020214.jpg

古座川の川下りのブログや、九龍島のブログは多々あれど、なぜか2つ一緒にパドリングするという記事が少なく。
高瀬川下まで下れる時期が限られてるからかな?海も川も楽しめた。



帰りは、那智黒飴の本社工場に寄って、おみやげ買い込んで尾鷲へ。
IMG_5102_201410061915526ff.jpg


太地町に寄って、ジェシカ・アルバがいるか見たかったけれど(居るわけない)、残念ながら通過(写真はくじら博物館)。
IMG_5104.jpg

それではまた〜。


========================================
山梨・長野での湖カヤック体験、トレッキング、スノーシューツアーなら
『ひといき荘アウトドアサービス』へ♪
ちっちゃいお子さんから、遅咲きの狂い咲きなアウトドアおじさま&おねえさままで、
ノンビリ楽しくあそべます!アウトドアランチも大好評!!

関連記事

スポンサーリンク

ここに広告のコードを入れる

0 Comments

Add your comment