10月18日:静かな湖面でカヤック婚活in四尾連湖
2014
21
さてさてこの日は、ひといき荘の人気イベント「カヤック婚活in四尾連湖@秋の陣」♪
秋空の下、穏やかな四尾連湖に男性6名・女性6名(満員御礼)の方々が集まってくださいました。
プロデュースはお馴染み、「婚活de八ヶ岳推進委員会」の皆さん。

こんな景色を眺めながらの1日。自然と緊張も和らぎます。

カヤックに乗る前、集合する前、いろんなイベント盛り沢山ですが、そこは企業秘密ということで(笑)。
さてさて、気持よく湖上へでかけます。

表情をお見せできないのが残念ですが、皆さんにこやかな表情♪

こんな感じ(笑)。こちらは婚活de八ヶ岳推進委員会主宰でもあり「五味五感企画」の愛ちゃん。

みんなで集まって、ヤッホー。

みんな、それぞれのペースでのんびり過ごします。この時間、自然の中でゆっくり過ごすので、無理なく会話が生まれてるんですよなぁ。そして、無理して喋らなくてもいいの。

相変わらず一人漕ぎを楽しむ愛ちゃん(笑)。

ゆらりゆらり。

さてさてお待ちかねのランチタイム。昼食は、湖畔の山荘「水明荘」さんのテラスでいただきます。

本日のメニューはこちらー。水明荘スタッフさんによるオリジナル薬膳カレー。

皆さん自然と手際よく食事の準備を進めております。

スタッフでパチリ。

ほんと、毎回毎回美味しい食事をありがとうございます!

さて、食後はすぐにカヤックに乗らず、何故かどんぐり拾い。

というのも、お客様の一人が幼稚園教諭で、園児たちとの遊びで使うドングリ拾いが趣味ということなので、みんなで集めることに。
たっくさんのドングリをプレゼント。ドングリに思いを馳せながら子どもたちと遊んでくださいね(笑)。

午後のカヤックは、食後ということもあって更にノンビリ。




湖畔では、スタッフさんたちが火をおこしてくれてました。

火を眺めながら何を想う。

あぁ、楽しかったー。

さて、日も暮れてきました。

お帰りなさーい。

さて、女性陣に取っては(いや、男性陣も)、ここもメインかもしれない。おやつタイム。
男性参加者がホットドリンクを作ってくれました。憎いっ!

そう、ひといき荘ツアーの常連さんに取っては定番となっております、、、
キヌエちゃんのかぼちゃプリン!

きぬえちゃんは、ひといき荘専属のスイーツ担当スタッフ(?)。
最初は近所に住むお姉さんというくらいの関係だったのが、いつの間にかお抱え運転手となり(笑)、
今年6月に記事の管理は、フランスからスペインを300km案内したりと、かなりアクティブな女性。婚活女性だけでなくツアーに参加した女性たちの憧れの的。

【珍道中ブログはこちら:4回めのサンティアゴ・デ・コンポステーラ】
この後、愛ちゃん&Pさんのナイスリードによるフリータイムを過ごし、カップリングタイム。

今回は5組のカップルが成立しました♪
カップルにならなかった方も、名刺を交換したりしてましたから、次に繋がると良いなぁと。
最後に、暗い&寒くなってから、急きょ部屋を確保してくださったりと神対応をしてくださった水明荘若旦那の北島さんに一同礼。

ちなみにイベント終了後に八ヶ岳に戻ったら、、
ひといき荘主催の婚活イベントの参加者同士から、婚約の報告をいただくという大サプライズまで!
【婚約報告ブログはこちら※結婚したい方は必見!?】
最後まで幸せな1日なのでした。
それではまた〜。
秋空の下、穏やかな四尾連湖に男性6名・女性6名(満員御礼)の方々が集まってくださいました。
プロデュースはお馴染み、「婚活de八ヶ岳推進委員会」の皆さん。

こんな景色を眺めながらの1日。自然と緊張も和らぎます。

カヤックに乗る前、集合する前、いろんなイベント盛り沢山ですが、そこは企業秘密ということで(笑)。
さてさて、気持よく湖上へでかけます。

表情をお見せできないのが残念ですが、皆さんにこやかな表情♪

こんな感じ(笑)。こちらは婚活de八ヶ岳推進委員会主宰でもあり「五味五感企画」の愛ちゃん。

みんなで集まって、ヤッホー。

みんな、それぞれのペースでのんびり過ごします。この時間、自然の中でゆっくり過ごすので、無理なく会話が生まれてるんですよなぁ。そして、無理して喋らなくてもいいの。

相変わらず一人漕ぎを楽しむ愛ちゃん(笑)。

ゆらりゆらり。

さてさてお待ちかねのランチタイム。昼食は、湖畔の山荘「水明荘」さんのテラスでいただきます。

本日のメニューはこちらー。水明荘スタッフさんによるオリジナル薬膳カレー。

皆さん自然と手際よく食事の準備を進めております。

スタッフでパチリ。

ほんと、毎回毎回美味しい食事をありがとうございます!

さて、食後はすぐにカヤックに乗らず、何故かどんぐり拾い。

というのも、お客様の一人が幼稚園教諭で、園児たちとの遊びで使うドングリ拾いが趣味ということなので、みんなで集めることに。
たっくさんのドングリをプレゼント。ドングリに思いを馳せながら子どもたちと遊んでくださいね(笑)。

午後のカヤックは、食後ということもあって更にノンビリ。




湖畔では、スタッフさんたちが火をおこしてくれてました。

火を眺めながら何を想う。

あぁ、楽しかったー。

さて、日も暮れてきました。

お帰りなさーい。

さて、女性陣に取っては(いや、男性陣も)、ここもメインかもしれない。おやつタイム。
男性参加者がホットドリンクを作ってくれました。憎いっ!

そう、ひといき荘ツアーの常連さんに取っては定番となっております、、、
キヌエちゃんのかぼちゃプリン!

きぬえちゃんは、ひといき荘専属のスイーツ担当スタッフ(?)。
最初は近所に住むお姉さんというくらいの関係だったのが、いつの間にかお抱え運転手となり(笑)、
今年6月に記事の管理は、フランスからスペインを300km案内したりと、かなりアクティブな女性。婚活女性だけでなくツアーに参加した女性たちの憧れの的。

【珍道中ブログはこちら:4回めのサンティアゴ・デ・コンポステーラ】
この後、愛ちゃん&Pさんのナイスリードによるフリータイムを過ごし、カップリングタイム。

今回は5組のカップルが成立しました♪
カップルにならなかった方も、名刺を交換したりしてましたから、次に繋がると良いなぁと。
最後に、暗い&寒くなってから、急きょ部屋を確保してくださったりと神対応をしてくださった水明荘若旦那の北島さんに一同礼。

ちなみにイベント終了後に八ヶ岳に戻ったら、、
ひといき荘主催の婚活イベントの参加者同士から、婚約の報告をいただくという大サプライズまで!

【婚約報告ブログはこちら※結婚したい方は必見!?】
最後まで幸せな1日なのでした。
それではまた〜。

- 関連記事
-
- ★★【スノーシュー婚活イベント開催決定&参加者募集中】★★ (2016/12/09)
- 10月18日:静かな湖面でカヤック婚活in四尾連湖 (2014/10/21)
- 婚活からの婚約報告♪そして、結婚記念日。 (2014/10/20)
スポンサーリンク
ここに広告のコードを入れる